
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年9月18日 23:08 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月6日 13:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月14日 22:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月20日 18:23 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月18日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月10日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


7月末にDS75Jを購入したのですが、深夜の自動予約録画中に 「ただいま予約録画中です。画面をクリックすると元の状態に戻ります」の状態でたびたびフリーズしています。サポートセンターにも問い合わせしてみたのですが、明確な答えは返って来ませんでした。何度も再セットアップしてようやく最近落ち着いてきた(原因不明のまま)のですが、いつ固まるか気が気ではありません。他に購入された方で、同様の症状が出ている方がいらっしゃいましたら、その解決方法を教えていただきたいと思っております。よろしくお願いします。
また、メモリーも512MBから1024MBに増設を考えております。増設された方などで、動作確認されたメーカー等ありましたらぜひ教えて下さい。 <(_ _)>
0点


2004/09/17 10:10(1年以上前)
PriusNavigation2のソフトを最新版にしてありますか?
もしそれでもダメなようでしたら、仕方ないですがモニタの電源を
切っておくのが一番手っ取り早いでしょうね〜。
書込番号:3275333
0点


2004/09/17 10:14(1年以上前)
追加ですが、
メモリは標準で2スロット使っているようなので、もしメモリを
1Gに増設されるのであれば、今刺さっているメモリを両方
外さないといけなくなるのでもったいないような気がしますよ。
書込番号:3275345
0点



2004/09/17 22:02(1年以上前)
しぷらむさん コメントありがとうございます。
PriusNavigation2のソフトを最新版にしてありますか?>最新版に更新してあります。(一応更新情報は毎日チェックしてます。w)
メモリは標準で2スロット使っているようなので、もしメモリを
1Gに増設されるのであれば、今刺さっているメモリを両方
外さないといけなくなるのでもったいないような気がしますよ。>そうなんです。デスクトップなのに2スロットしかないんです( ┰_┰)
まぁデュアルチャンネルなので2枚1組なんですけど・・・w複数のソフトを同時に使用すると極端に遅くなったりする場合があり、これからネットゲームもやりたいので増設しようと思っているのですが・・・。特にPriusNavigationで録画中は他のソフトをろくに使えないので・・・。
※深夜の自動予約録画中のフリーズ現象と複数ソフト使用時の現象は別のものです。
書込番号:3277435
0点


2004/09/18 14:01(1年以上前)
おかしいですね・・・。
ネットゲームではむしろビデオメモリを使うはずなので
メインメモリはあまり関係ないと思いますよ。
この機種はRADEON9600積んでますから、かなり快適でしょう。
NortonInternetSecurityのせいで遅いとかいうことはないですかね?
ためしにOFFにしてみるとか。(そのときはネットは切断しておいてくださいね^^)
リカバリーしたら直りそうですが、ナナゴージェイさんはすでに何度もしているようですし・・・。ずっとおかしいようでしたらメーカー保証期間内に修理に出してみるのもいいかもしれないですね。
データーはバックアップとってから出ないと消えちゃいますがww
書込番号:3280072
0点


2004/09/18 14:07(1年以上前)
何のネットゲーだか知らんが、最近のログを見ているか実際にやってる人間ならとても
>ネットゲームではむしろビデオメモリを使うはずなので
こんなことはいえない筈だが。
書込番号:3280103
0点



2004/09/18 19:10(1年以上前)
しぷらむさん・デュランダルさんコメントありがとうございます。
ネットゲームではむしろビデオメモリを使うはずなので
メインメモリはあまり関係ないと思いますよ。>そうなんですねwネットゲームはこれから始めようと思ってこのPCを購入したので、知識不足ですいません。ご指摘ありがとうございます。
NortonInternetSecurityのせいで遅いとかいうことはないですかね?
ためしにOFFにしてみるとか。(そのときはネットは切断しておいてくださいね^^)>チャットやメッセをしている関係で常にネットは繋いでいる状態でNortonをOFFには・・・(_ _。)
ずっとおかしいようでしたらメーカー保証期間内に修理に出してみるのもいいかもしれないですね。
データーはバックアップとってから出ないと消えちゃいますがww>
メーカー側からも修理にだせとの事でした・・・。メールの内容が毎回かなり冷たい感じでかなりショックでした・・・( ̄□||||!!
とりあえず、次にフリーズしたら出そうと思ってます。
どうもありがとうございました。 <(_ _)>
書込番号:3281175
0点


2004/09/18 23:08(1年以上前)
デュランダル@上がり32秒の末足さん、ご指摘ありがとうございます!
ビデオメモリを主に使うのだと思ってました。
メインメモリも512Mあれば十分かな〜って思い込んでました。
ナナゴージェイさん、どうもすいませんです ペコm(_ _)m
書込番号:3282313
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


はじめまして。こちらのPCを最近購入した者です。
充実したテレビ機能に惹かれての購入だったのですが、
その機能の売りの一つである「自動録画予約」がうまく
できません。予約すると、その番組の5分前にPCが立ち
上がり、1分前にプリウスナビステーションが起動する
のですが、起動したと思ったら「スケジュールに従い
30秒後に電源を落とします」とのメッセージが出て、
そのまま電源が落ちてしまい、録画が出来なくなって
しまいます。上記コメントが出た際に「キャンセル」を
選択しても、電源は落ちませんが録画も始まりません。
サポートセンターにも問い合わせしてみたのですが、
明確な答えは返って来ず、機能が使えないままでいる
状態です。同様の問い合わせもサポートセンターには
今の所無いようです。アプリケーションのアンインス
トール・再インストールも行ってみましたが直りませ
ん。
とりあえず現状は他の方法で録画をしようと思って
いますが、できればこの機能を使いたいと思って
います。他に購入された方で、同様の症状が出ている
方はいますか?また、その解決方法を知っている方が
おられましたら、ぜひ教えていただきたいと思って
おります。よろしくお願いします。
長文、申し訳ございませんでした。
0点


2004/06/13 23:34(1年以上前)
質問されているのに質問で返してしまって申し訳ないですが、この商品を購入の候補に考えているのですが、マルチ画面?をリモコン操作でできたと思うのですが、テレビの方を大きくしてPCの画面を小さく設定することはできるのでしょうか?
実際に電気屋で見て店員さんにも聞いたのですが、テレビを小さく表示することはできたのですが、大きくできるかは結局わからず仕舞いになってしまったのでその場での購入に踏み切れませんでした。
店員さん曰く。できたとは思うのですが、今は操作方法がわからない。 みたいな感じで、色々他の店員さんに聞きに走り回ってくれていたのですがわかりませんでした。
このスレで「自動録画予約」機能があると読んで更にほしくなったのですが(メーカーの対応はあまりよくなさそうですが・・・)
テレビとしての画質・使用感も教えていただけると尚うれしいです。(勝手言ってすいません。)
お困りで質問されたのに質問で返されて不機嫌に感じるかもしれませんが、是非教えてください。
書込番号:2918469
0点


2004/06/14 22:32(1年以上前)
DS75J購入者 さんへ
録画するときはEPGデータを使用して録画予約されているのでしょうか??
私もあまり詳しいことはわからず申し訳ないですが、EPGデータが古いとかそういったことはないでしょうか?
あと念のため、PCの日付、時刻があっているかどうか確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2921840
0点


2004/06/14 22:44(1年以上前)
空烏 さんへ
PriusNavigationの特徴としてサイドに吸着する形でTVを表示できる方法があるのですが、それならTVのほうを大きくしてPCを小さくすることは一応できます。
ですが、PC画面がそのまま小さくなるというのではなく、TV画面を表示していない領域にPC画面が表示されるという形です。
いまいちわかりにくい説明かも・・・。
このサイド画面を使うとTVを見ながら、残りのTVが表示されていない領域を使ってインターネットしたりWordをしたりすることが可能です。
書込番号:2921917
0点


2004/06/15 00:34(1年以上前)
しぷらむ さんレスありがとうございます。
TV画面を左寄せ通常サイズ(縦横の比率が)で表示した場合ワイドのディスプレイなので右隅が少しあまる(もしかすると上下にも?)。全体としてPC画面ではあるけど、テレビ画面を表示したところに隠れていないその分をPCとして使うことできるってことですかね?
ディスプレイを液晶テレビ。として見た場合ってどうなんですかね?
店頭で見てきたときはDVDが流してあってTVアンテナとはつながってなくて見れませんでした。VAIOのTYPE V?はテレビにつながっていたので、テレビとしての機能を売りにしてる両者ではVAIOの方がいいのかな?と思ってしまいました。
このディスプレイ(液晶テレビ)としての使用感でいいので、教えてもらえませんか?
書込番号:2922513
0点


2004/06/15 04:25(1年以上前)
>全体としてPC画面ではあるけど、テレビ画面を表示したところに隠れていないその分をPCとして使うことできるってことですかね?
その通りです。なので画面全体を10として、TVで7使えば残りの3の領域をPCとして利用できるという形です。
ディスプレイは日立はピカイチだと思います。ただ、VAIO・VはかなりTVきれいです。今モデル(17型・20型のみ)からTV画質が大幅に向上していますので液晶TVとしての使い勝手も申し分ないでしょう。
ただ20型のものはOfficeが付属していないですから注意が必要ですね。
あと、DS75JはInstantOnの機能が付いてますからパソコンを起動しなくてもTV・DVDが見れて、CDが再生できるというのは便利だと思います。
日立ならDS77Jだと液晶TVとして売られているものがPCとセットになっていますので将来デジタル放送が開始されてもチューナーを買えばすぐに見られるので便利だと思います。あとやはり液晶TVとして売られているものですから画質もかなりきれいだと思いますよ。TVコーナーに行けば実際の画質が確認できるのではないですかね^^
書込番号:2923009
0点



2004/06/16 01:05(1年以上前)
空烏さん 、しぷらむさん
レス、ありがとうございます!
しぷらむさん
EPGは一日一回最新のものを自動でダウンロード
しています。また、通常の録画予約(時間指定と
EPG指定どちらでも)は普通に出来るので、時計の
ズレでもないと思います。何でだろう?とりあえず
サポセンがやっている時間に電話が出来たらまた
聞いてみようと思っています。
空烏さん
テレビを見ながら他の作業は出来ますよ。実は
今まさにテレビを見ながらこのレスを打ってます
ので。ただ、テレビとその他の作業画面の比率は
5対5が最大のようです。他にやり方があるかも
しれませんが。他のPCとの違いは、テレビの大
きさを変えると、自動的に他の作業画面の大きさ
を変えてくれ所だと思います。これは非常に使い
易くて気に入っています。
自分もVAIO Vの20型は気になりましたが、
@オフィスがついていないこと
ADVD-RAMが使えないこと
等の理由で他のVAIOを含め(HXはオフィス
ついていますが)購入には至りませんでした。
自分はいろんな店に何度も通って、購入対象の
パソコンをなるべく触れるようにして購入を
決めました。人それぞれ使い方があると思うので
あえてこちらの機種を強くお勧めはしません。
空烏さんの気に入ったものを購入できる事を
願っています。また、こちらの機種のことで
質問等ありましたら、微力ながらご協力させて
いただきます。
書込番号:2926380
0点


2004/06/16 14:19(1年以上前)
時計はあってると思います。念のため日付があっているかどうかの確認をされてみてはと思います。
コントロールパネルの日付を時刻というところから確認できます。
早く解決されるといいですね^^
書込番号:2927733
0点


2004/06/16 21:37(1年以上前)
レスが遅くなってしまいました。
レスありがとうございます。
>他のPCとの違いは、テレビの大
> きさを変えると、自動的に他の作業画面の大きさ
> を変えてくれ所だと思います。これは非常に使い
> 易くて気に入っています。
これはいいですねー。テレビとしての機能も充実してるようなので購入にしたい気持ちが更に増えました。
もう一度電気店に足を運んで自分の目で確かめて最後の1歩を踏み出したいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:2928936
0点


2004/06/17 13:31(1年以上前)
DS75J購入者さん、↓って関係あるかしら?
http://floracity.hitachi.co.jp/go/support/verup/t_2004may/instanton_deck.htm
書込番号:2931054
0点


2004/09/06 13:07(1年以上前)
>その機能の売りの一つである「自動録画予約」がうまく
>できません。予約すると、その番組の5分前にPCが立ち
>上がり、1分前にプリウスナビステーションが起動する
>のですが、起動したと思ったら「スケジュールに従い
>30秒後に電源を落とします」とのメッセージが出て、
>そのまま電源が落ちてしまい、録画が出来なくなって
>しまいます。
先週75Jではなく、73Jを購入したのですが、DS75J購入者さんと
同じく自動録画できません。またサポートセンターも何度電話
してもつながりません。
DS75Jさんは、その後解決されましたか?
他の方で原因・解決策をご存知の方は教えていただきたいのですが。
書込番号:3230507
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


昨日 ヤマダ電機で DS75Jを265,000円にポイント18%で買ってきました。早速TVチューナーをつないでCATVを受信しようとしたらほとんど映像受信なしで画像が悪くほとんどみれません。なぜかな
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


75Jを検討中ですが、ゴーストRが付いていないテレビチューナボードを市販のゴーストR付きのチューナと交換することは可能ですか。御回答宜しくお願いします。現在もデスクトップ(NEC)を使用し、ケースを空けてメモリの増設ぐらいならやった事はあります。
0点


2004/07/19 19:05(1年以上前)
まず、OSからしてあなたのCPUやHDDの企画が古いと思います
昔はUSBのTVチューナーHDDが流行りました
ゴーストの種類は左にゴーストは致命的なゴーストです
右にゴーストは飛行場やでかいビルの反射です
真中のゴーストは引っ越した方がいいです
書込番号:3048395
0点


2004/07/20 10:34(1年以上前)
大原よ
国道の両端が田んぼだから、物凄い駐車場が出来てコンビにもそろってる
カインズ、K's、本屋も揃ってる
無いのはインターネットカフェぐらい
書込番号:3050998
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
日立、富士通、NECを比べると、日立は全般にユーザー評価が悪いほうが多いですが、なぜですか?
日立の75J又は73Jを第一候補に考えています。でも評価が悪いので富士通のFMVC70HW又はFMVC70HVも考えています。
価格やデザインは別として、拡張性や性能、ソフトが評価が悪いのはなぜですか?使いにくいということでしょうか?それとも不具合が多いのでしょうか?
教えてください
0点

相変わらず人の評価を気にする人がいますね
掲示板の書き込みの方が気になるけど、書き込みがないのは問題ないと解釈もできますがね。
元々日立は書き込みが少ないからね。
reo-310
書込番号:2995425
0点

故障も不具合もどのメーカーにも付いて回る問題ですから、
機器類を購入した時点である程度覚悟しておくものでしょう。
2〜4%くらいの確率ですから3/100人は不良機種をつかむ確率です。
これは思うに、買う前から心配している人がつかむ確率のほうが
3%を越え25%くらいあるように感じる。
書込番号:2995499
0点


2004/07/05 09:21(1年以上前)
売れてるのがいいとも限らない。。ご自分が本当に欲しいと思われるのものが一番良いと思いますよ。
拡張性、性能で言えばVAIOのTypeRを除けばどのメーカーも大差ありません。
ソフトの使用感もまた十人十色ですね^^
書込番号:2995564
0点

日立はサポートがしっかりしていますね。
電話サポートはフリーダイアルですし、この一点でもかなり良いと思います。
書込番号:3045282
0点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
また質問させてください。
日立75JについているMOBILITY RADEON9600は、ゲームしない場合は必要ないですか?パソコンでゲームをすることは考えていません。
必要なければ73Jにしようか考え中
0点

必要ないですが3DCADなどの作業をされるのならオンボードじゃ
厳しいですがMobility-Radeon9600ならそれなりに可能です。
特に3D系はまったく触らないのなら必要ないでしょう。
消費電力の無駄と発熱の元凶のひとつです。
書込番号:3009768
0点

VRAMがメインメモリ共用の73Jはその分パフォーマンスは落ちますよ
reo-310
書込番号:3013915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





