Prius Deck DS75J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:M-RADEON 9600 Prius Deck DS75Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck DS75Jの価格比較
  • Prius Deck DS75Jのスペック・仕様
  • Prius Deck DS75Jのレビュー
  • Prius Deck DS75Jのクチコミ
  • Prius Deck DS75Jの画像・動画
  • Prius Deck DS75Jのピックアップリスト
  • Prius Deck DS75Jのオークション

Prius Deck DS75J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月26日

  • Prius Deck DS75Jの価格比較
  • Prius Deck DS75Jのスペック・仕様
  • Prius Deck DS75Jのレビュー
  • Prius Deck DS75Jのクチコミ
  • Prius Deck DS75Jの画像・動画
  • Prius Deck DS75Jのピックアップリスト
  • Prius Deck DS75Jのオークション

Prius Deck DS75J のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prius Deck DS75J」のクチコミ掲示板に
Prius Deck DS75Jを新規書き込みPrius Deck DS75Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD増設

2004/11/28 01:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 Pizza7さん

初めまして。
質問なんですが今付いてるHDDの他にもう一つHDDをつける事は可能でしょうか??

書込番号:3556581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/11/28 01:32(1年以上前)

外付けなら可。
筐体内には2台目を積むためのスペースはありません。

書込番号:3556661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DS75Kとの違いは?

2004/11/11 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 qingさん
クチコミ投稿数:26件

最新型のDS75Kと一つ前の型のDS75Jのどちらかにしようかと考えています。
カタログを見比べる限り、ハードディスク容量とOSのサービスパックの差以外にこれといった差が見当たりませんが、他に何か違いが有るのでしょうか?

この程度の差であれば、価格差を考えると、DS75Jで十分ではないかという気がするのですが、ここの掲示板ではPrius Navistation2に不具合が有るような書き込みも見られ、若干不安が残ります。
日立のサポートサイトを見ると、ドライバが更新されているようなので、最新のドライバを入れれば改善されるのではないかと期待しているのですが、いかがでしょうか?
また、DS75KとDS75JのPrius Navistation2で機能的に異なるところは有るのでしょうか?

書込番号:3488985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/11/15 11:31(1年以上前)

qingさん こんにちは。(遅いレスですが。)

 DS75JとDS75Kですが、”事実上OSが(大きく)異なる”と思っていただいてよろしいのではないかと思います。ご存知かと思いますが、DS75Kは当初からWindows XP SP 2(Service Pack 2)がインストールされていますが、DS75JはWindows XP SP 1a(Service Pack 1a)です。SP2は、それまでのSP1aに対し、別OS言えるくらいの大幅な変更が加えられていますので、SP1aでは問題なく動作していたソフトが、SP2にバージョンアップしたことにより不安定になったり、その他の問題が発生したりしています。一方、SP1aには、かなり大きなセキュリティ上の欠陥が最近発見されましたが、SP2にはこの欠陥問題は関係ないとのことです。
 以上のような経緯が鑑みますと、DS75Kの方が無難と申しましょうか、安心して使える気がしますが、11/15現在で、最安値の価格差が3.5万円は確かに大きいですね。日立のノートパソコン Prius Gear の方では、つい最近、どういう訳かGN75JT(Win XP SP 1a)とGN75KT(Win XP SP 2)で価格が逆転してしまい、SP2のGN75KTの方が安くなっています。ですから、今すぐ購入しなければならない事情が無いのでしたら、両DS75の価格の動向をもう少し見守ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:3503184

ナイスクチコミ!0


スレ主 qingさん
クチコミ投稿数:26件

2004/11/22 18:47(1年以上前)

スナドリネコさん、ご返答ありがとうございます。(こちらも遅いレスですみません)
実は、待ちきれずにDS75Jを購入してしまったんですが、ここ数日の間に値崩れしてきましたね。もうちょっと待てば良かったかな…
ちなみに購入はビックカメラ.comで\214,800+13%ポイントでした。3年保証に5%分使用したので、17,185ポイント加算で実質\197,615相当ですね。ちなみに、ポイントでプリンタ複合機購入したので、いい感じでポイント消化できました。

て、ボチボチと各種アップデートやら旧PCからのデータ移動やらをしているところで、SP2にもアップデートしましたが、既知の問題は日立のサイト経由でパッチを入手できますし、今のところ問題無さそうです。

HDDの音はこちらでも指摘が有った通り結構うるさいし、時々鳴きますね。「鳴く」というのはこういうことだったんですね…覚悟の上だったんで、不満は有りませんが。
また、店頭の75Kと比べて、HDDの書き込みスピードは遅いような気がします。カタログでは確認できませんでしたが、容量以外に回転数も違うのかな??

ひとまずこんな感じの使用レポートにてお礼に代えさせていただきます。。

書込番号:3533001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データの移動について

2004/11/01 13:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 液晶カバーさん

データの移動方法について教えてください。

先日まで愛用していたパソコンの液晶を子供に壊されまして
この機種に買い換えました。
突然だった為、データのバックアップもしておりません。
そこで手っ取り早いデータの移動方法を教えてください。

古いパソコンは富士通のFMV-DESKPOWER C[30Lです。
モニターのピンも75Jと合わないので、どうしたら良いのか困っています。
どうぞ、お知恵を貸して下さい。

書込番号:3447553

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/01 13:28(1年以上前)

C[30Lのケースを開けて HDDを取り出し
Priusに接続してコピーするのがいちばん簡単でお金がかかりません

書込番号:3447569

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶カバーさん

2004/11/02 01:22(1年以上前)

FUJIMI-D さん
早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:3450185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DS75JAのグラフィックボード

2004/10/30 13:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 プリンウスさん

DS75JAを使用していますが、ビデオメモリーが64MBでは辛くて性能の高いやつに交換したいです。交換は可能でしょうか?中を空けてみましたがグラフィックボードがどこにささってるかわかりませんでした・・(:;´.(Θ).`;:)。チップセットとの相性も考えてどの製品が一番いいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3439423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/10/30 14:43(1年以上前)

背面の写真を見る限り基本的に不可能です。
おんぼーどがATI社製 MOBILITYTM RADEONTM 9600
ですから買い替えが一番速いと思います
VGAの性能を追求されるなら
 今度は自作かSHOPブランドなら低価格&高速なパソコンが購入できます

書込番号:3439548

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/10/30 15:00(1年以上前)

逆に、どういう用途で性能が不足しているのか?と問いたい。
(略:一部ウケ)

グラフィックコントローラーチップは、いくつかの接続方法があります。
この機種ではノートパソコン同様に、M/Bの上に直接接続してあります。

ほとんどのmicroATX M/Bもそういった設計をされていますが
AGPスロットがあるM/Bは、変更することは可能です。
しかし、この機種にはAGPスロットが無く、当初から
グラフィック性能について、強化はできないものと設計されています。

PCIスロットやPCMCIAスロットはあるものの
これらを使ってグラフィックコントローラーを接続しても
M/B上のAGP接続されたものよりも、高速に動作することはありません。

書込番号:3439589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ハードデスクの音について・・・

2004/09/22 19:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 75J使者さん

75Jを使用している皆様へ、使用中のハードデスクの音きになりませんか?私のはジリジリ音と、定期的にウィ〜ンウ〜ンと鳴きますTT会社の古いパソコンでさえ静かなのに・・・ハードデスクの音は全然聞こえませんて方おりますでしょうか?

書込番号:3298958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/22 19:19(1年以上前)

ウォーんなんて音はHDDではなく冷却ファンなんじゃない??
回転音の静かなMaxtorの5400rpm-80GBにしたら違うかも。

書込番号:3299008

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/22 20:40(1年以上前)

えーーーー!?Seagateの方が静かだと思うけどねーーーーーーーーーー。

書込番号:3299292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/22 20:54(1年以上前)

Seagateも静かだけどどこぞの記事で静隠性ベスト-1は
Maxtor-5400rpmの80GBプラッタ1枚のものと謳ってた。

5400rpmで自分はパスだから実態は知らないけど予想は付く。

壊れたSeagateATA100/200GBのディスク、全部初期化して
CDブートから回復コンソールのchkdskで修繕したら蘇った(笑

書込番号:3299351

ナイスクチコミ!0


ナナゴージェイさん

2004/09/22 23:06(1年以上前)

私の75Jも起動時の音とHDDのジリジリ音は使ってて結構気になります。それに比べるとファンの音は特に気にはなりませんね。

書込番号:3300015

ナイスクチコミ!0


スレ主 75J使者さん

2004/09/22 23:25(1年以上前)

ファンの音はきになりませんがジリジリ音は結構しますよ・・・
特にプリナビ立ち上げたときなんかはもう最高ー!!て、いうか最低TT

書込番号:3300116

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/23 00:44(1年以上前)

デバイスマネージャとかでHDD名とか分かりますか?

書込番号:3300572

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/23 03:07(1年以上前)

HDDは使用しての感想ですか?
最近は5400回転は使用したことないけど
7200回転の120GB〜250GBをサムスン以外は試してみたけど
Seagateは普段は静かもしれないけどシーク音が気になるな
日立は耐熱は良いけど、音は一番大きいかも
WDの250GBは値段を考えると静かだね
HDDで一番はMaxtorかな120〜250GBまで全てに満足できる。

reo-310

書込番号:3301033

ナイスクチコミ!0


スレ主 75J使者さん

2004/09/23 22:46(1年以上前)

75Jは性能は満足できるんだけどHDDの音だけは一昔前のものなような・・・今時、HDDが泣き声あげるパソコンなんて・・・価格からして納得いかない!75JでHDDの音全然聞こえないって人いますか?

書込番号:3304683

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/24 12:04(1年以上前)

別に無視しても構いませんが、日立のHDDならある程度音は消せますよ。

書込番号:3306694

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/09/24 13:46(1年以上前)

HDDの音が聞こえないメーカーなんてないと思いますよ。
自分で対処しない限り。

書込番号:3307001

ナイスクチコミ!0


スレ主 75J使者さん

2004/09/24 22:13(1年以上前)

舌甘さんへ・・HDD静かにする方法がありましたらよろしくご伝授願います。ちなみに名前読めませんでした^^;

書込番号:3308824

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/24 23:16(1年以上前)

HGSTとMaxtorのHDDに限りますが、HGSTのサイトからFeatureToolを落としてFDかCDブートすればシーク音などを抑えることができます。
場合によっては操作できませんが、HDDはサウスブリッジに直結してると思うので大丈夫でしょう。
CDブートする場合は2647009番の書き込みとかを参考に。

書込番号:3309265

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/24 23:19(1年以上前)

一応ダウンロードページ張っときます。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
ちなみに名前はコピペすれば読めなくても書けますんで。

書込番号:3309285

ナイスクチコミ!0


スレ主 75J使者さん

2004/09/25 21:25(1年以上前)

甜さん、ありがとうございます^^早速ためしてみますが、素人にはむりかな・・・

書込番号:3312999

ナイスクチコミ!0


スレ主 75J使者さん

2004/09/25 21:28(1年以上前)

甜さんへ・・・すべて英語でチンプンカンプン???

書込番号:3313020

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/09/25 23:01(1年以上前)

英語でちんぷんかんぷんってどの辺ですか?
HGSTのダウンロードページのことなら、Feature Tool (v1.94)と書いてる下の方にdownload nowという画像が2つあるので、FDを利用するなら上の方を、CDなら下の方を。
下のはイメージファイルなのでイメージ焼きのできるソフトで焼いてください。
FDがあるなら簡単にできますが。

書込番号:3313515

ナイスクチコミ!0


rio and stitchさん

2004/10/23 01:00(1年以上前)

75Jの本体から聞こえる音って、猫が鳴くような音の事ではないのですか?

書込番号:3413906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出力端子

2004/10/18 01:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J

スレ主 もまままさん

この機種(というかPC全般?)には、映像音声の出力端子はついてないのでしょうか?
目的としては、DVDをビデオテープに出力(ダビング)したいのです。
「製品紹介」を見る限りでは、記載されてないので・・・。
また、無い場合に上記の作業を出来る方法はありますでしょうか?

どうぞ、ご教授ください。

書込番号:3396971

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーザーではないけどさん

2004/10/18 01:32(1年以上前)

ここ(価格COM)に答えが書いてあります。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00101411635

でもPCのTV出力は初心者の方には難しいと思います。安価に販売されている
DVDプレイヤーを購入されたほうが良いと思います。

ちなみにレンタルDVDや市販DVDはほとんどがコピーを禁止しています。
DVDプレイヤーの出力をビデオデッキに接続しても、コピーを禁止した
タイトルのコピーは出来ないことがほとんどです。

書込番号:3397001

ナイスクチコミ!0


スレ主 もまままさん

2004/10/18 01:51(1年以上前)

早速の、ご返信ありがとうございます。
日立の「製品紹介」を見てましたので気付きませんでした…すみません。
ご助言もありがとうございました。良く検討致します!(*^-^*)

書込番号:3397047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Prius Deck DS75J」のクチコミ掲示板に
Prius Deck DS75Jを新規書き込みPrius Deck DS75Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prius Deck DS75J
日立

Prius Deck DS75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月26日

Prius Deck DS75Jをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング