
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2008年5月2日 20:42 |
![]() |
16 | 7 | 2006年5月18日 23:42 |
![]() |
18 | 8 | 2005年1月18日 23:02 |
![]() |
4 | 1 | 2005年1月12日 11:13 |
![]() |
5 | 3 | 2005年1月11日 22:30 |
![]() |
2 | 0 | 2005年1月3日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
先日Windowsが起動しなくなったので修理に出し
起動するようになったのは良いのですが今度は別の問題が…
スタートメニューから電源を切るをクリックして切ると
電源は切れるのですがすぐに立ち上がってしかもテレビの画面(全画面状態)
になり操作不能になります
カーソルが表示されないのでマウスは意味がなく、スタートキーを押しても
スタートメニューが表示されず本体の電源ボタンを長押しして切らなければ
電源が切れなくなってしまいました
また修理に出さなければいけないようですが、
なぜこのような症状が出るのでしょうか?
なにか設定で解決する方法はあるのでしょうか?
もしお分かりの方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。
2点

リカバリーで再インストールしてはいかがですか?
書込番号:7736594
2点

きらきらアフロさん、レスありがとうございます
しばらくかぜで寝込んでいたので返信が遅れてしまいすいません
実は修理から戻ってきてから自分の使いやすいように
USBの挿す場所を変えて使っていたのですが
ディスプレイのUSBを以前の位置に戻したら治りました
USBポートはすべて同じだと思っていたのですが場所によって違うのでしょうか?
付属のディスプレイには規定のポートが設定されているのでしょうか?
書込番号:7750367
2点

R10セレソンさん、こんにちは。
どのポートに挿しても同じように機能するはずなのですが、
現実には機能しなかったり、不具合が出たりということがあるようです。
(他機種で申し訳ないのですが、DELLのInspiron 530でそういう不具合が出るものがあるので)
書込番号:7753204
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J
約1年ほど使用していますが、不定期にリセットがかかります。何度も修理出してもだめです。1度はサポートセンタが自信を持ってマザーボードを交換したのですが結果は同じ。原因は察するところUSBで外部機器を繋いだときによく起きます。
1つ不思議なのはPCの電源OFF状態でUSB接続されているプリンタ等を電源をON-OFFするとPCが勝手に立ち上がってしまうのです。早速サポートセンタに問い合わせたところ、なんと「仕様通り」との回答が…(※ディスプレイは指定USBにちゃんと挿してます)
そんなPC聞いたことありません。もしかしてその辺がリセットと関連してるのかなと疑ってますが、同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
もう100%完治は諦めつつありますが、せめて回避策でもあればと思ってます。
2点

SkySkyさん こんばんは。 ユーザーではありません。
自作機なら、BIOS設定の WakeUp関係をすべてdisableに変えてsave、再起動して様子を見ます。
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/pow.htm
下記に少し 再起動/シャットダウンを集めてあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-1.html
ハズレかも?
書込番号:4206606
2点

早速のアドバイスありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きます!
何か分かりましたらご報告させて頂きます。
書込番号:4208905
2点

まずは原因を特定しないと対策は難しそうですが、不定期とのことですが、リセット直前の動作や作動周辺機器は特定できませんか?
周辺機器との相性が問題なら、一旦周辺機器を取り外し、付属のドライバ・アプリ等も全てアンインストールして、再インストールすれば改善されるかもしれません。症状は異なりますが、別のトラブルに見舞われた時に、この方法で改善したことがあります。理由はよく判りませんが…
周辺機器のドライバ等は最新版が変わっていれば、それを試してみても良いかも。
なお、ご存知かと思いますが、PC付属アプリの最新版はこちらから。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/2004may/priusdeck_j.htm
アプリケーションとの相性が原因なら、イベントビューワに記録されているかもしれません。マイコンピュータを右クリック→管理→イベントビューワのアプリケーションもしくはシステムの記録を確認してみてください。
こちらもアプリのパッチが出ていないか確認してみてください。
以前に一度だけ、プリントアウト中にPCが落ちたことが有りますが、その時はプリンタ付属のソフトがハングしていたようでした。ちなみにCanon MP770付属のEasy-PhotoPrintですが、再発はしていないので症状は違うかもしれません。
原因が特定できれば、PC側だけでなく、周辺機器あるいはアプリ側のサポートにも問い合わせてみると良いかもしれません。それでも解決できるとは限りませんが…
ちなみに、PCがOFFの状態でディスプレイのコンセントを抜くと、InstantOnが起動するようです。
それではご武運を…
書込番号:4211149
2点

qingさんアドバイスありがとうございます。
イベントビューワは全然見てませんでした、是非確認してみます。
一度、Cドライブだけ再インストールして周辺機器は何も入れない状態でもリセットが発生したので、本体に問題ありと疑ってしまってます。そもそも買った初日から発生してるんですよね…。しかも本当に不定期で基本的にネットしか使わないのであまり直前の動作というのもありません。接続している外部機器といってもプリンタだけですし(EPSONの少々古いPM920です)。ドライバ等は全て最新のつもりです。
アプリとの相性もあるとのことですのでその辺もぜひ注意したいと思います。
また進展ありましたら報告しますのでよろしくお願い致します。
書込番号:4214317
2点

>プリンタ等を電源をON-OFFするとPCが勝手に立ち上がってしまうのです。
私のもそうです。
PCの電源が自動で切れてる時は、必ず同じ部屋の電化製品の電源on/offで立ち上がります。
部屋の電気の消灯でも電源が入ったりします。
対処方と致しましては必ず「スタート」から電源をoffにすると症状が無くなります。
書込番号:5090596
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


すいません、どなたか教えてください。
この機種のスペックを見ると、DVD-Rへの書き込みはできるようなのですが、テレビ録画の直接書き込みにDVD-Rは対応してないのでしょうか?
説明書を見てもDVD-RWとDVD-RAMの録画の仕方は書いていたのですが、DVD-Rの方法は書いていないみたいでした。
よろしくお願いします。
2点


2005/01/16 19:31(1年以上前)
この機種では、DVD+RWまたはRAMへの直接録画はできますが、−Rへの直接録画はできませんね。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004may/deck/concept2.html
他社のTVパソコンでも、DVDへの直接録画は−RWとRAMになります。
一度HDDに録画してからオーサリングして、−Rに書き出すことになりますね。
DVDレコーダーのように、−Rにも直接録画できるTVパソコンはまだないようです。
書込番号:3789085
2点

直接DVDに書き込めるメディアはDVD+RW、DVD-RAMだけですね
それもDVD-VRフォーマットのみです
PCでDVD-RにDVD−VRフォーマットで書き込めるPCはまだ発売されていないと思いますよ
どちらかというとDVDに直接書き込みより、DVD-RのCPRM対応出来るDVD-RのDVD-VR書き込のほうが便利には使えますがね、冷遇されているPCでは無理な話ではないかな
Silver Jack
書込番号:3789161
2点



2005/01/17 01:02(1年以上前)
レスありがとうございます!
DVD-RAMを買いなおしてきて無事に録画出来るようになりました。
ところでもうひとつ問題が・・・
これって本体の電源消えている状態で、ディスプレイの電源はつけてるんですが、リモコンでテレビ機能だけをON!って出来ないんでしょうか??
書込番号:3791233
2点


2005/01/17 21:35(1年以上前)
InstantOnという機能がついているのでパソコンを起動しなくてもTV・DVD・CDの視聴はできますよ!
書込番号:3794663
2点



2005/01/18 01:19(1年以上前)
やっぱり普通に可能ですよね?
その電源オンが出来てくれないんで、なんでかなぁと思って・・・
ちょっと調べてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:3796356
2点


2005/01/18 09:52(1年以上前)
リモコン受光部の差す場所が決まっているのでご注意を!
書込番号:3797209
2点



2005/01/18 22:08(1年以上前)
レスありがとうございます。
無事に電源オンできるようになりました!
USB端子の指定があったのですね!
説明書にも書いたのに全然気づきませんでした。
書込番号:3799775
2点


2005/01/18 23:02(1年以上前)
無事見れるようになって何よりです^^
書込番号:3800207
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


購入して1ヶ月ほどたつのですが、突然1つのチャンネルを受信しなくなりました。ちょっと前までは受信してましたし、アンテナを普通のTVにつなぐとそのチャンネルは映ります。どなたか分かる方いらっしゃいますか?
2点


2005/01/12 11:13(1年以上前)
オートスキャンではなく手動でチャンネル設定をしてはいかがでしょうか?
書込番号:3767691
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75J


パソコン起動のとき、以下のメッセージが出ます。「OK」を押せば問題ないのですが、なぜでしょう。(プリウス75Jです)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ユーザー プロファイルを読み込めませんでしたが、既定のシステム プロファイルを使ってログオンしました。
詳細 - レジストリへのファイルの読み込みまたは復元を実行しようとしましたが、指定されたファイルはレジストリ ファイルの形式ではありません。
2点

私も同様の症状になったことが有りますが、完全エラーチェックで元に戻りました。(Cドライブのプロパティからツールのエラーチェック。オプションは2つともチェックし、OK後、再起動。多少時間がかかります。)
症状が出る前に異常な終了の仕方をしませんでしたか?
書込番号:3704025
1点



2005/01/09 07:48(1年以上前)
レス、ありがとうございました。しかし、残念ながら試しましたがだめでした。何ででしょう?
書込番号:3751446
1点

お役に立てなかったみたいですみません。
原因はよく判りませんが、もしかすると、システムの復元で元に戻せるかもしれません。
それでもダメな場合は、新しいユーザーを作成して、データを移動してしまうとか…
いずれも責任は持てませんので、重要なデータのバックアップはしておいたほうが良いと思いますが。
書込番号:3765696
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





