
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2005年2月11日 18:08 |
![]() |
8 | 3 | 2004年12月15日 12:16 |
![]() |
6 | 2 | 2004年12月9日 20:51 |
![]() |
10 | 4 | 2004年12月7日 16:11 |
![]() |
4 | 1 | 2004年11月20日 18:00 |
![]() |
9 | 6 | 2004年9月18日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


どうも始めまして。
今回パソコンの買い替えにあたって重要視している機能が、ビデオ出力端子の有無です。
この機種にはS映像が出力としてあるようですが、この出力はテレビのモニター出力のように、リアルタイムにモニターに表示している映像をだしているものなのでしょうか?それとも特定のソフトウェアなどを使用しているときだけに機能するものなのでしょうか?
どうしても気になっています。。なにとぞご返答いただけますようよろしくお願い致します。
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


ジョーシンオリジナルでDS73JVが¥189,800でさらにポイントが10パーセントペン4 2.8Cダブルチューナー17液晶(5:4)320GBかなりお徳かも初書き込みなので醜い点はお許しを
2点


2004/12/04 13:27(1年以上前)
もしかして京都のジョーシンだったりしますか?
書込番号:3583376
2点



2004/12/09 00:04(1年以上前)
返事遅くなりました。京都だけでなく全国だと思います。私の住んでいるところは大変田舎です。それにジョーシンネットショップでも同じ価格であります。
書込番号:3605379
2点


2004/12/15 12:16(1年以上前)
こちらも返事が遅くなりまして申し訳ありません。当方の京都のジョーシンにても同じ価格だったのでここまで安いなら同じ京都の店に違いない!
と勝手に思い込んでいました…。かなり安かったので衝動買い仕掛けたのですがなんとか一度思いとどまりました。でも確かに安いですよね。
最近やけに日立のパソコンが安くなっているのに出くわしているような気がします。この勢いで年末年始にもっと安くなってくれるといいのですが。
書込番号:3636024
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


w録機能を検討中でDS73Jも候補にあげていますが、他のPriusのスレで、TV2で録画再生すると画像がメッチャ悪いとありました。この機種はどうですか?ご使用の方教えて下さい。現在770Bを使っていて、ファンの音はうるさいけど、Prius navi2も使い易いし、出来ればまたPriusにしたいと思ってます。宜しくお願い致します。
2点


2004/12/09 09:27(1年以上前)
確かにTV1に比べると画質は落ちるとは思いますが、TV1とTV2の違いは、
3次元Y/C分離、ゴーストリデューサー(GR)という機能の有無です。
3次元は色のにじみを抑え、GRは画面が2重になったりするのを防いでくれる機能です。
ということはkotokuさんのTV電波の受信状態がよければ特に必要のないものです。もともとパソコンで見るTVの画質はまだまだですから。
もしよければDS71JやAR37Kあたりで高画質チューナーを積んでいない機種の画質を確かめてみられたらいいのではないでしょうか?
書込番号:3606498
2点



2004/12/09 20:51(1年以上前)
しぷらむ さん早速ありがとうございます。TV受信の状態は良いので
気にしなくても良いかもしれませんね。
書込番号:3608652
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


今、このタイプの購入を検討中です。
DVDレコーダー代わりに使いたいと思っているのですが、
映像編集操作時に、細かいチャプター(手動)編集は可能でしょうか?
テレビ映像の保存版DVD作成を考えているので・・・。
具体的にどのような編集操作ができるソフトが入っているのか教えてください。お願いします。
2点

そのたぐいの作業に関係するソフトは
・WinDVD Creator2 Platinum for HITACHI (AC3付)
・DVD-MovieAlbumSE 4
の2本ですね。
どんなことができるのかは
WinDVD Creator2 Platinum製品版のマニュアルが
http://www.intervideo.co.jp/support/s_download.html
からダウンロードできます。これとメーカーサイトのFAQ(良くある質問)をみればかなりのことが判ります。
http://www.intervideo.co.jp/support/s_faq.html#
DVD-MovieAlbumSE 4についてはメーカーサイト
http://panasonic.jp/support/software/dvdma/
にかなり詳しい説明が出ていますので、そこをご覧になればよろしいかと思います。
その上で判らないことを具体的に質問された方が、有効なレスがつきやすいと思いますよ。
書込番号:3579617
2点

cnmamaさん こんにちは。
> DVDレコーダー代わりに使いたいと思っているのですが、
> 映像編集操作時に、細かいチャプター(手動)編集は可能でしょうか?
CM部分を抜き出すのようなカット&ペーストの作業をされるのであれば、ペガシス社から出ている ”TMPGEnc MPEG Editor”と言うソフトが割りと便利です。録画したMPEG2ファイルをフレーム単位で編集可能で、ソフトの取り扱いも直感的が出来る感じです。価格もそれほど高くはないので、一応、ご紹介しておきます。(価格コムの本ソフトの掲示板も参照してみて下さい。)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03408010638
http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0706.html
本機種を購入されてみて、WinDVD Creator2 PlatinumやDVD-MovieAlbumSE 4の操作性に不満が出てきたら、紹介させていただきましたソフトの購入を検討されてみてはと思っております。
P.S. 実際に購入されるなら、千数百円ほど高くなりますが、汎用性を考慮して、
”TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack TMPGEnc Sound Plug-in付属”
の方が良いと思います。
書込番号:3582519
2点



2004/12/07 16:11(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございました!!
みなさんのご意見参考にして購入を検討します〜
書込番号:3598431
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


夏モデルですが、検討をしております。
お持ちの方 お教え下さい。
・S端子出力で、ブラウン管テレビに出力した
画質は どんなものでしょうか?
例) 高画質モードだと → VHS同等
標準モードだと → VHS 3倍モード
もっと 落ちるんでしょうか?
・TVボードが 高性能タイプ(3次元・・など)ですが
画質に大きく影響を与えますか?上記の例が かわるなど?
我が家のテレビアンテナ環境は ノイズもなく良好です。
素人なのもで 申し訳ありませんが、DVDレコーダの様な
使用も想定しています。
(その他機能は 事務処理、デジカメ編集、メールレベル)
外部の映像出力I/Fがあるパソコンは少ないですね。
(この価格帯では・・・)
2点



2004/11/20 18:00(1年以上前)
すみません 71Jと間違えています。
ただし Wチューナの片方は 普通の
TVボードですから 変わらないですかね。
書込番号:3524125
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS73J


オンラインゲームをしたいのですが、初心者で雑誌等読んでもわかりません。
どなたかこのパソコンで3Dゲーム、あるいはオンラインゲームをしている方
いませんか? 教えて下さい。
2点

このマシンで3Dゲームをしようというのは根本から道を違えてます。
購入前なら機種を変更するか、購入後なら新しく買うなり、うっぱらってショップブランドにするなりしましょう。
書込番号:3182644
2点



2004/08/25 12:22(1年以上前)
すみません・・・
オンラインゲーム 例えば信長の野望も無理ですかね。
それかビデオカードを新たに購入して既存のTVチューナーのボードと交換するのはどうですか?
書込番号:3182807
1点

信長の野望(天下創生/OnLineでいいのかな)は動かないことはないでしょうが快適かといわれると?です。
ビデオカード交換するならば今よりは能力は上がりますが、PCIとなるとどうしても能力が限られるのでどうしてもというのでなければお勧めしません。ざっとみたところカードサイズに制限があるようですから。
気になるのであれば
http://www.gamecity.ne.jp/nol/bench/
でチェックしてみましょう。
書込番号:3183011
1点



2004/08/25 14:25(1年以上前)
ありがとうございます。この前GNO2の動作環境プログラムをインストールして
ためしてはみましたが、3Dは表示できませんとのことで、2Dは快適に
プレイできるレベルでした。まあやるからには3Dを堪能したく質問した次第です。あとこのパソコンで使用できるPCIのビデオカードでおすすめなのがありましたら教えて下さい。(このパソコンは2つのTVチューナーがあり片方のやつをはずして使用したいのですが、カードのサイズやら詳しいことが分かりません。
宜しくお願いします。
書込番号:3183140
1点


2004/09/18 13:39(1年以上前)
買うならロープロファイル対応かな。
あとはPCI接続のタイプではGeForceFX5200が最高かも。
それより高性能なのは難しい気がします。
一応今よりはだいぶマシになりますけど快適っていうとしんどいと思います。でもそれなりには動きますよ〜。
書込番号:3279991
1点


2004/09/18 13:44(1年以上前)
探してみたら5600、もしくは5700LEがありましたよ^^
書込番号:3280012
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





