このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2005年2月19日 09:04 | |
| 2 | 0 | 2005年2月18日 17:20 | |
| 2 | 0 | 2004年12月5日 17:56 | |
| 6 | 2 | 2004年11月11日 12:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33K
電気屋でたまたま見たら、画面が光らなくとても綺麗だったのと、
オフィスまで入り値段が平和。
私の場合不要なソフトが少ないのも買った理由の1つ。
富士通・NECと使いましたが、このプリウスは単純明快。
年寄りには画面は綺麗で大きくしかも必要最小限なソフト。
スマートなPCだと思います
ただしカタログはいただけない。これではテレビのカタログ
2点
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33K
旧型プリウス310を4年ほど使っていましたが、最近買い換えました。前のプリウスは一体型でまあまあの使用感であり、液晶がきれいだったので今度も日立製にしたのですが、今回は液晶は自社製でなかったようで残念(組み立て中国、この価格で17インチなら当たり前かな)テレビ機能付きも考えましたが、デイーガを買ったばかりだし、やめました。価格COMの評判はあまりよくないようですが(実際使っている人の書き込みかな?)本体は国産だし、オフィスも入ってお買い得と思います。(ちなみにノートのNECも持ってますが故障多いです。)気になるのは本体から30分に一度くらい30秒ほど「クー」という異音がすること。対価格評価としてはよい製品だと思います.
2点
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR33K
今月の3日から使っています。エントリー(パソコン入門者)向けです。パソコンのベンチマークの数字に一喜一憂される方、他人よりも1分1秒でも高速な処理を望まれてる方には、はっきり申し上げて他社或いは上位機種の検討をお勧めします。
むしろ、「へ〜パソコンってこんなことも出来ちゃうんだ〜」或いは、事務用品としてパソコンを捉える事が出来る方には低価格な事もありお勧めします。
理由 その1 搭載CPUが旧セレロン(二次キャッシュが128KB)
その2 チップセットがふた昔前の845GV
その3 動画やグラフィックに観賞は、そこそこですが、ブ ウジング或いはビジネスアプリを長時間見続けてもあまり目に負担を感じさせない低反射液晶画面
その4 他社エントリークラスと比べ添付のアプリケーショが少な目
最新の機種とは明らかにスペックとしては見劣りしますが、逆に言えば使い込まれて、安定した環境であるとも言えますよね。
2点
ベンチの数値で一喜一憂するのはまだいい。
CPUクーラーだ、ケースFANだと云って熱い熱いと云いながら
Prescott使う人が、やれ温度が3℃下がった、ケース内が
5℃下がったと喜んでいるほうがオモロイ(笑
書込番号:3463468
2点
2004/11/11 12:58(1年以上前)
この板に投稿した者です。その後の使用感など追加で書かせていただきます。まずメモリーを512MB増設しました。結果デフォルトの256MBの状態より,格段に起動、またはアプリの処理が体感的にも早くなりました。
つぎにハードディスクをシステム領域として、Cドライブに16GB、データー領域としてDドライブに130GB,残りを作業領域として切り分けてあります。このDドライブには外付けの160GBのHDをUSB接続し定期的にバック・アップする設定になっています。
つぎに,必要の無いアプリを削除、および別途購入したアプリを追加インストールしました。
最後に体感スピードを上げるために,市販のWINDOUWSの最適化ユーティリティヲインストールしました。
また、その後の使用感などをレポートします。
書込番号:3486975
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







