PriusAir AR37K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 330 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV PriusAir AR37Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PriusAir AR37Kの価格比較
  • PriusAir AR37Kのスペック・仕様
  • PriusAir AR37Kのレビュー
  • PriusAir AR37Kのクチコミ
  • PriusAir AR37Kの画像・動画
  • PriusAir AR37Kのピックアップリスト
  • PriusAir AR37Kのオークション

PriusAir AR37K日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月23日

  • PriusAir AR37Kの価格比較
  • PriusAir AR37Kのスペック・仕様
  • PriusAir AR37Kのレビュー
  • PriusAir AR37Kのクチコミ
  • PriusAir AR37Kの画像・動画
  • PriusAir AR37Kのピックアップリスト
  • PriusAir AR37Kのオークション

PriusAir AR37K のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PriusAir AR37K」のクチコミ掲示板に
PriusAir AR37Kを新規書き込みPriusAir AR37Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニタと本体のランプについて

2005/02/01 01:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 おおねさん

こんにちは。
最近この機種を購入して、かなり満足しているのですが、
何点か気になることがあります。

@このパソコン、電源を切っている時も
 常にモニタと本体にランプが付いていますよね?
 これって消すことはできないのでしょうか。

A購入する時から気になってはいたのですが、
 今までのパソコンには、キーボードにHOMEとENDのキーがあり、
 文書作成の際など、かなり頻繁に使っていました。
 この機種だと、カーソルキー(?)の部分に
 HOMEとENDと書かれているのですが、
 Ctrlキーなどと組み合わせて押しても、動作しません。
 どうやったら使えるのでしょうか?

ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:3865490

ナイスクチコミ!0


返信する
釣りキチ二平さん

2005/02/02 20:50(1年以上前)

おおね さん  こんばんは。


1)コンセントから抜くか、スイッチ付きのコンセントの
  電源をオフにするか、しかできないと思います。
  まあ、電源オフから自動録画できる機能があるため、
  こういう仕様では?と思います。

2)HOMEは、Fnを押しながらHOMEを押すとできます。
  ENDは、ちょっとめんどくさいけどFnを押しながら
  ENDを押して、エンドさせたい方向の矢印キーを押せば
  できると思います。

では〜

書込番号:3873189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 レオパーさん

昨年11月にこの機種を購入し、画面等全体的に満足できるものです。
質問は、2時間くらいインターネットでいろいろなサイトにアクセスしていると、次第にサイトへのアクセスが遅くなり、最後には、ほとんど止まった状態になることがあります。
そうなった場合は、いつも再起動をすると、同じサイトでもすぐに表示されます。
サポートセンターへも問い合わせたのですが、そういう状態になった時に問い合わせをしていただけるとよいという返事で、使っているのはほとんど夜間ですので電話も出来ません。
どなたか、何か解決方法はないでしょうか。
ちなみに接続はCATVの8M、メモリーは512M増設して、768Mになっています。

書込番号:3818686

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/25 22:49(1年以上前)

見当違いかもしれませんが、ウイルスソフトを一時無効にしてはいかがでしょうか?

書込番号:3834998

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/26 23:35(1年以上前)

どうもありがとうございました。
ウイルスソフトは「ウイルスセキュリティ」を使用しており、
無効にしてパソコンを使ってみましたが、やはり時間が経つと同様な現象が出ました。仕方なく再起動したら、また快適になりました。
ただ実際には毎日必ずでるわけではなく、出たり出なかったりしますので、そこが厄介なところです。
まだ1日ですのでなんとも言えませんが、もう少しやってみます。

書込番号:3840110

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/27 00:01(1年以上前)

その症状は最初からでしょうか?

書込番号:3840309

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/28 19:12(1年以上前)

パソコンを使用して半月くらい経ってから、よくおこるようにようになりました。実際には購入した日に初期設定をしていた時にWindowsがたちあがらなくなり、すべて再インストールしました。

書込番号:3847857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/01/28 20:58(1年以上前)

単なるリソース不足でないのであれば、再インストールによる不具合で似た症状への対策をとられるのも一手ですね。

書込番号:3848239

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/28 22:40(1年以上前)

やはり再インストールしかないのでしょうか。できればしたくないのですが。

書込番号:3848794

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/29 00:05(1年以上前)

ウイルスセキュリティはいつ頃インストールされました?

書込番号:3849325

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/29 11:57(1年以上前)

しぷらむさん。たびたびありがとうございます。
ウイルスセキュリティはパソコン購入日から入れております。
また、常にアップデートしており、
昨日も新たにアップデートしました。

書込番号:3851176

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/29 21:54(1年以上前)

>パソコンを使用して半月くらい経ってから、よくおこるようにようになりました。
と書かれてますので、ウイルスセキュリティは最初から入ってたということなのでウイルスセキュリティが関与しているわけではなさそうですね・・・。
 確かに再インストールすれば直るかもしれませんが、できればしたくないですね。でも再起動すれば直るということからルーターや回線の問題ではなくパソコン側の問題でしょうね。
 どうしたものやら・・・。

書込番号:3853609

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオパーさん

2005/01/29 23:07(1年以上前)

しぷらむさん、Nice火山さん
いろいろとありがとうございました。
当面はこのまま使っていって我慢できなくなったら、
再インストールしようと思っています。
再インストールしても直るとは限りませんから。
必ずいつも同じ現象が起こるなら、もっと対処の仕方があるかも
知れませんが、起きないこともありますから困ったものです。

書込番号:3854040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビの映り・・・

2005/01/11 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 きたいさん

先日、この機種を購入し、テレビアンテナを接続した所、
思っていたより映りが悪いんです。液晶17インチという
のは初めてですが、普通のテレビと同等レベルは無理なんでしょうか?
(我家は、CATVで受信しており、電波の状態が悪いとは思えません。)

@テレビのみ起動するとパソコンを通して見たより
 若干映りが悪いです。
A全画面表示にすると、かすみがかかったように見える。
 (文字の縁が鮮明でないです。)

こんなものなのか、何か他に原因があるのか知っている方が
おられたら教えて下さい。

書込番号:3763573

ナイスクチコミ!0


返信する
TEAM MRKさん

2005/01/11 15:56(1年以上前)

私が犯したミスは、ディスプレー前面に、衝撃防止のクリアパネルが取り付けてあり、六角レンチで外すようになっています。途中でハッと気づきました。いかがですか?

書込番号:3764067

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/11 18:55(1年以上前)

@テレビのみを起動する=InstanOnでのテレビ視聴だと思いますが、InstantOn時のほうが画面がきれいではなくなりますね。

A全画面表示にするとどうしてもかすみがかかったように見えますね。VAIOのMotionRealityが搭載されているモデル以外は現在のところ仕方ないでしょう。どこのメーカーでも同じです。あとは東芝のQosmioが綺麗だと思います。

書込番号:3764618

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたいさん

2005/01/11 19:12(1年以上前)

TEAM MRK さん
衝撃防止のクリアパネル→めくっております。大丈夫です(^^)V

しぷらむさん、的を得た回答ありがとうございます。

InstantOnというのですね。やはり綺麗でなくなりますか・・・
全画面表示では、やはりきついですか・・・
という事は、限界という事ですね!?悲しい結果です。。。
(サブのHDDレコーダーとしても使おうと思っていただけに)

まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??

書込番号:3764681

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2005/01/12 11:12(1年以上前)

>まだ、試していないのですが、HDD録画→DVDへコピーし、
DVDプレーヤーで視聴しようとした場合もこの程度の映りに
なってしまうって事でしょうか??

この場合は綺麗に見えるんです!!要はパソコンで見るのではなく録画機として使ってしまえばいいと思います。パソコンで見ると解像度が普通のテレビよりもかなり高いので結果的にあまり綺麗に見えません。しかし、DVDに保存して普通のDVDプレーヤーで見ると画面の残像感もほとんど感じられませんよ^^

書込番号:3767687

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたいさん

2005/01/14 12:18(1年以上前)

しぷらむさん、ありがとうございました。

早速、サブのHDDレコーダーとして使って、
他のプレーヤーで画像レベルを確認できました。
パソコンの全画面表示で見ない限り、
ストレスは溜まらなさそうですね。

また、何か聞かせてもらうかも知れませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:3776844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 まついしさん

原因を知っている方がいましたら教えてくださーい。
12月半ば頃にこの機種を買ったんですが、
最近になってCD/DVDドライブのイジェクトボタンが使えなくなってしまいました。

てっきり、初期不良かと思ったんですが、
昨日、付属ソフトのアップデートをしている最中に
このボタンが使えるようになったので良かったと思ったのも つかの間、
また今日から使えなくなってしまいました(泣)

購入後、インストールしたソフトはセキリュリーソフトくらいで、
その常駐も解除してみましたが結果は変わりません。

どなたか同じ症状の方や何かご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします☆

書込番号:3756213

ナイスクチコミ!0


返信する
釣りキチ二平さん

2005/01/11 22:18(1年以上前)

まついし さん こんばんは。

機種は違いますが(私はDS73J)、同じ症状が出ました。
最初は、エクスプローラーからDVDドライブ(F:)を右クリック
して「取り出し」でイジェクトしていましたが、面倒だったので
サポートに確認をしました。
以下、その回答です。

通常のイジェクトボタンで取り出せない場合、ドライブを右クリックし[取り出し] を
行うことは操作上問題はございませんが、頻繁に取り出しが行えない場合は
以下の操作をお試しいただきたく存じます。


◆CD/DVDドライバを再インストールする

【操作手順】

 1.[スタート]→[コントロールパネル]をクリックします。

 2.[システム]をダブルクリックします。

  ※[システム]がない場合は、左脇の[クラシック表示に切り替える]を
 クリックし表示を切り替えてください。

 3.[ハードウェア]タブをクリックし、[デバイスマネージャ]を
  クリックします。

 4.[DVD/CD-ROMドライブ]の左にある[+]をクリックし[-] にします。
  表示されたデバイス名を右クリックし、すべて[削除] します。

  ※他に[!] や[?] の記号がついたものがございます場合は
   同様に削除します。

 5.削除の確認は[OK] をクリックします。

 6.[OK]をクリックします。

 7.一覧からデバイス名が消えたことを確認し、Windowsを再起動します。

以上、お手数でございますが、何とぞよろしくお願いいたします。


削除をしてしまうので、なくなるのでは?との不安が
ありましたが、再起動することで「新しいデバイス」として
インストールされました。
私はこれで頻繁にはなくなりましたが、まだたま〜に
取り出せないときがあります。(特にDVD−RAM)
もうちょっと様子を見て、NGなら再度問い合わせるつもりです。

一度試してみてはどうでしょうか?

書込番号:3765617

ナイスクチコミ!0


スレ主 まついしさん

2005/01/13 21:46(1年以上前)

釣りキチ二平さん、こんにちわ〜。

お返事ありがとうございます☆
昨日やってみたんですが、ダメでした(>_<)
だけど、何故か今動いたんです!
それで試しに再起動させたら、また動かなくなってしまいました〜。
何が原因なのかよくわからないので、
あたしもサポートセンターに問い合わせしてみます。
ありがとうございました♪

書込番号:3774330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレステは使えます?

2005/01/11 15:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 TEAM MRKさん

先日、このパソコンを購入しました。テレパソなので、室内スペースの点でテレビを外しました。プレステを繋げるとシューティングゲームで反応速度が遅いと気づきました。やはり無理なのか。何か方法をご存じの方は教えてください。リアのビデオ端子(ラインイン)に接続してます。
また、パソコンを立ち上げないで、プレステは、使えないでしょうか。(使えない感じですが・・・)
 パソコン自体にはとても満足しています。

書込番号:3764049

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/11 18:50(1年以上前)

基本的にはプレステは難しいと思いますね。タイムシフトの設定を解除すれば多少はマシになると思います。あとは、InstantOn時に使うとどうなるかですね・・・。私見としては本体のチューナーを通すのでやはり難しいと思いますが。

書込番号:3764596

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/01/11 19:11(1年以上前)

あぁ、よかった〜。
この機種、モニター一体型じゃないですね。
ならばアップスキャンコンバーターとゆー機械を
PCとモニターの間に挟むように接続すれば、
PS2を接続しプレイ可能です。

…が。

正直、画質は期待しないでね?
TVにつないだ方が奇麗ダヨ…

書込番号:3764672

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEAM MRKさん

2005/01/12 12:52(1年以上前)

早速ありがとうございます。アップスキャンコンバータ勉強してみます。シューティングゲームのような反応速度が要求される物にも大丈夫なのかな?

書込番号:3767978

ナイスクチコミ!0


とほりさん

2005/01/12 15:50(1年以上前)

色分解とかなんだのの、高画質可機能が[ない]物なら
ラグはないと思って間違いないでしょう。
アレは計算する時間分が遅れとして出てるんだから。

ウチで使っているのはnovacのEntaVisionLXなんですが、
ラグはまったくありません。


あとはそうですねぇ…
しいて言えば、映像信号をSXGAで出力する物を
選ぶってところでしょうか?
オイラが買ったころはXGAで最大だったんだけど…
今ならSXGA対応がある…のかな???
でないとPCからのスルーがXGA止まりになるかもとか、
PS2使用時に液晶上でディザリングがかかってしまい汚くなったり。

あ、あとあと、S入力端子が有ると無いじゃ大違いなので留意してね。

書込番号:3768456

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEAM MRKさん

2005/01/12 16:01(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:3768485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この対応(店舗)って普通でしょうか!?

2005/01/07 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir AR37K

スレ主 日立パソコンは初めてさん

本日、AR37Kを14万円で購入しました。
その際のやり取りが家に帰って落ち着くと、なんだか腑に落ちないので、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思い、書き込ませて頂きます。

ジョーシンで初売り特売をしており、本日まで表示価格は152000円でした。
で、その足でケーズへ乗り込みました。表示額は16万いくらかだったと思います。
見ていると、店員さんが寄ってきて、「お探しですか?」と問われたので、「これを考えてるんやけど、いくらまでいける?」と聞いたら、「表示額で」と言われたので、「ジョーシンさんで152000円で出てたよ」と言ったら、「考えます」と言って、下がっていきました。
その間にOCNの人がよってきて、「OCNに加入されたら1万円ひきますよ。」と勧誘に来ました。思っていたよりだいぶ安く済みそうだとシメシメと思っていたら、そこへ先ほどの店員が帰ってきて、「当方の調査では、その価格では確認できませんでした。ほんとにAR37Kでした?展示品であれば・・・」と言ってきました。こちらがウソ言ってるように思われたのも、ちょっとムッとしたので「展示品は嫌なので、ジョーシンへ行きます。」と言って去ろうとしました。そしたら、「ちょっと他の店舗にも確認とります」と言って、再度去っていきました。
何を確認するんだ?と思っていたら、戻ってきて、「先程の価格確認とれました。日曜になりますが、それでよければ15万でいかせてもらいます」と。
自分はポイント還元派でなく、現金還元派なので、ムカッときましたが、ADSLも加入し、安く済んだからと自分にいい聞かせ、14万でOKとしました。

というようなやり取りで今商品待ち中なんですが・・・

Q1.結構大きな店舗なのに、在庫は持ってないものなのでしょうか?
Q2.車で15分ぐらいの距離の店に間者を本当にとばしてるのでしょうか?
Q3.取り寄せるだけで、2,3日もかかるものなのでしょうか?
  (疑っていただけに、展示品とかで梱包しなおすんでないかとあらぬ疑いが・・・)

長文失礼しました。皆さんの意見をお聞かせ頂ければと思います。

書込番号:3744039

ナイスクチコミ!0


返信する
しぷらむさん

2005/01/10 20:29(1年以上前)

Q1についてですが、よくあることです。

Q2についてですが、それも可能です。厳密に言うとその時間の間に間者は飛ばしてないと思いますが、広告などを持っていれば可能ですし、もともとジョーシンに価格調査にいってるということも十分にありえますね。

Q3についてですが、取り寄せるだけで2、3日は必ずかかります。まだ早いほうだと思いますよ!

展示品なら必ず傷とか中の袋とか汚れていると思いますのですぐにわかると思います。もし展示品が来たなら返品しましょう!

書込番号:3760467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PriusAir AR37K」のクチコミ掲示板に
PriusAir AR37Kを新規書き込みPriusAir AR37Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PriusAir AR37K
日立

PriusAir AR37K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月23日

PriusAir AR37Kをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング