このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 8 | 2005年8月26日 19:44 | |
| 20 | 9 | 2005年8月21日 01:12 | |
| 1 | 0 | 2005年7月30日 21:39 | |
| 6 | 5 | 2005年7月18日 09:45 | |
| 6 | 5 | 2005年4月21日 10:21 | |
| 3 | 2 | 2005年2月21日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L
この機種を購入したいと思っています。
しかし、お店に在庫は無く、メーカーも製造を終了したと聞きました。
そこで、まだ在庫を抱えているお店をご存知の方いませんか?
静岡〜神奈川・東京辺りで探しています。
どうか、よろしくお願い致します。
2点
御剣冥夜さん、さっそくのレスありがとうございます。
ネットでの購入ではなく、店頭で購入したいと考えています。
お店は大阪にあるようなので…
書込番号:4376053
2点
大手のヤマダ、コジマ、ヨドバシの店員さんに県外の店舗に在庫がないか調べてもらったら、内金1万も入れれば真剣に調べてくれますよ
特に買いたいは店舗の店員さんとは仲良くしましょう。
Silver jack
書込番号:4376069
2点
Silver Jackさん、レスありがとうございます。
この機種を購入するのは難しそうですね。
別のメーカー・モデル共に、一から検討し直します。
書込番号:4376084
2点
自分で努力をしたくないのかな。。。。。。。。
物好きな方のレスを待ちましょう
書込番号:4376095
2点
コジマでは、全店舗で取り扱いを終了していると言われました。
ヤマダやヨドバシは、近くに店舗が無いため、未確認です。
書込番号:4376185
2点
>4376069 Silver Jack
>店員さんに県外の店舗に在庫がないか調べてもらったら、内金1万も入れれば
>真剣に調べてくれますよ
在庫調べるのに内金1万って・・・
もし買わなくても、ちょっと調べただけで万単位を没収??ううーーん。悩
書込番号:4376666
2点
悠々2 さん
商談成立しなければ返してくれますが、1万がなければ1000円でもいいのではないかな
●常連ならともかく、ただの冷やかしでは相手にしないでしょ
書込番号:4376682
2点
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005jan/deck/spec_ds75l.html
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005may/deck/spec_ds75m.html
書込番号:4340409
2点
何かよく見てもわかんない・・・みたいな感じで
なんで10万以上の差がでるんだろうか・・わかりません・・・すみません
書込番号:4341395
2点
それが理由なのだとすると
機能的にはあまり劇的な変わりは見られないわけですよね。
なぜそんな似たような機種をHITACHIさんは作ったんですかね?
なんだかわからなくて・・・すみません
書込番号:4341875
2点
仕入れコストの需要と供給のバランス。
仕入れコストが高ければ、商品も高くなる。
売値もまた需要と供給のバランス。
そもそもパソコンの世界は家電みたいな遅さではモデルチェンジをしないので、かなり早い速度でモデルチェンジをする。
いつまでも古いものを高い値段で売ってると誰も購入しないよ。
家電で、新機種がでて、どうして機能的にほとんど変わらないのにそんなことをしたの?ってメーカに質問しますか? 家電は1年に1回しかモデルチェンジをしないが、PCは3ヶ月〜4ヶ月に1回しかモデルチェンジをしないだけです。モデルチェンジの期間が異なるだけです。
書込番号:4342848
2点
作ればそのうち黙って売れるというのは過去のこと。
現在のパソコンの相場では利益率を大きく出来ないので、毎週のように生産計画を見直して売れ残りを減らそうと躍起になっています。
で、製品のモデルチェンジも3ヶ月毎に行って、新製品である印象をなるべく維持しなければならないという市場状況になってしまっています。
仕入れる部品に新製品が出たらそれを採用します。
でも3ヶ月で劇的に部品が入れ替わるほどには部品に新製品は出ません。
あるとしたら仕入れ値の値下がり程度。
仕入れ値が下がれば、より高性能な部品が同等の価格で仕入れられるようになります。
価格据え置きでより高性能高機能な新製品になるわけです。
すると、性能も機能も据え置きの旧製品が価格も据え置きで売れるはずがありません。
損は承知でも早く売ってしまわなければ買い手が付かず、更に値下げしないと売れなくなってしまいます。
書込番号:4345460
2点
次の質問いいですかね?
このPCについてるディスプレイにはD4端子がついてますよね。
それにデジタルチューナー搭載のDVDレコーダー接続して
そのチューナーでテレビ観たりDVDに録画したりできますか?
書込番号:4362684
2点
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L
本日、立川のビックカメラで本機種(展示なし)取り寄せのみでしたが、199800円のポイント10%でした。私の購入時よりさらに
安くて個人的には残念ですが、いい買い物だと思います。
1点
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L
人気ないみたいで、新機種がでるとドカッと安くなりますね。
私も75Mが出るのを待って75Lを買いました。
ヨドバシで249800円のポイント付きでした。
液晶もドット抜けなかったです。液晶単体で見ても良いもの
使ってますし、比較したシャープよりも本体性能が
上なのでこちらにしました。
3D系が弱めですが、ゲームをしない方であれば
十分な性能ではないでしょうか。
1点
わたしも新機種が出るのを待っていた派です♪
ネットではなく、できればお店で直接購入したいなぁと思っています。
ヨドバシもけっこう安くなっていますね〜〜〜。
よろしければどの辺りの場所で購入されたか教えていただけないでしょうか?
神奈川〜東京で探しています。
そして、実際に使用されてみての感想を聞かせていただければ嬉しいのですが・・・。
これだけモニターが大きいと少し離れてキーボードを使用することが多いと思うのですが、使用感はいかがですか?
ワードやメール・インターネットの時に困ることはないでしょうか?
主だってPCとして使用するのが以上とデジカメ写真の編集程度なもので。
あと、動作音はいかがですか?
私はワンルームマンションでの使用になるので、TV録画時にうるさいと困るなあと思って・・・。
質問が多くてすみません。教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:4282640
1点
横レス失礼します。
この機種に一目ぼれして、だいぶ値段も落ちてきたので、そろそろ買いかな〜と思っています。
#4282640
>これだけモニターが大きいと少し離れてキーボードを使用することが多いと思うのですが、使用感はいかがですか?
>ワードやメール・インターネットの時に困ることはないでしょうか?
まめ・まめさんが仰ってるように、使用感はいかがなものですか?
23インチと大きすぎて、逆に作業しづらい様な気もしています。
無論、TVやDVD鑑賞は最高だと思うのですが。
どうも、23インチと言うのが気になります。
使用感を考えると、別メーカーの19インチモデルがいいのかなーと考えています。
是非、T.はやさんの使用感を聞きたいです。
お時間のある時にレス下さい。
書込番号:4284086
1点
こんばんわ、まめ・まめさん、タービンさん。
私は先月下旬に町田のヨドバシで買いました。
もうちょっと下がるかなと思ってましたが、ヨドバシでは
底値だったみたいですね。
私がパソコンを購入するにあたって重視した項目
自分の部屋での使用を想定)
・ディスプレイにテレビチューナーが搭載されている。
D4端子搭載でデジタル放送に対応できる。
外部入力が付いている(プレステ2などがつなげる)
将来的にテレビオンリーでも使用可能(パソコンと別体)
液晶パネルの性能(本機はシャープ製)
・DVD+R(DL)が使用可能
・CPUはペンティアム4
・HDDはシリアルATA
・Officeインストールモデル
です。テレビ機能を重視しました。
本機はPC使用時もPinPでテレビ画面を小さく
表示できますし、本体にもTVチューナー搭載なので
裏録しながら別の番組も見れます。本体内にもダブルチューナー
なので、合計でトリプルチューナーとなります。
テレビの音質は低音が弱めです。が、夜などに小さい音で
観たいときには有利かもしれません。
試しに自己所有のDVDを焼いてみましたが、1枚あたり
所要約20分くらいでしょうか。
私の用途はインターネット、メール、銀塩フィルムの
デジタル化、デジカメの画像整理、DVD鑑賞などです。
スピードはまったく問題ありません。
まめ・まめさんの用途であれば困ることはないでしょう。
近眼なので、ディスプレーは1メートル程度しか
離していません。キーボード・マウス共にワイヤレスでは
ないのでディスプレーまでの距離は
せいぜい1.5メートル程度までではないでしょうか。
モニタは最大解像度が1280×768なので、
情報量よりも見易さを重視したディスプレーです。
この距離からでも案外違和感はありません。
ファンの音は普段は結構静かです。たまにブォンと回転が
あがるのは謎ですが・・・。
タービンさん、確かにパーソナルユースであれば、画面は
もっと小さくても十分です。昔は20インチの
WOOOコラボモデルがあったのですが、今はないですね。
私はテレビが欲しかったので、比較はシャープのみでした。
パソコン本体の性能で日立にしました。
書込番号:4284329
1点
T.はやさん。ご丁寧に返信ありがとうございます〜♪
モニターが大きいですが、特別使いにくそうではなさそうですね。
私も将来的には『テレビ』として使えたらいいなあと思っています。
低音が物足りないかもしれませんが、その時は外付けで対応しようかなと思います。
また、動作音も静かそうなので、コレに決定します〜。
あとは安いお店を探します・・・。
ありがとうございました!
書込番号:4285462
1点
T.はやさん、レスありがとうございます。
使用感が聞けて、大変良かったです。
作業するにも、特別問題ないようですね。
PCの性能も良いし、将来的にはテレビとしても活用したいので…。
TV・DVD鑑賞も楽しみたいので、この機種でいきたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:4287834
1点
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L
近々、この機種を購入しようか迷っています。
しかし、よくわからないことがあります。
どなたか教えていただけないでしょうか?
@友人がプリウスのモニターを使用しているのですが
数年経つと、画面に線が入ると言っています。
この機種はそういうことはあるのでしょうか?
AMMOなどもやろうと思っています。
この機種でしっかり動作するでしょうか?
Bスペック的には問題ないと、思うのですがどうも評価が良くありません。
これは、コストパフォーマンスとしての評価でしょうか。
それとも他になにか問題があるのでしょうか?
以上3点、よろしくお願いいたします。
1点
こんにちわ。
まず、丸囲みの数字は機種依存文字なので掲示板では使わないで下さい。
Windows環境以外で見ている人には正しく表示されませんよ。
1:機械ですから寿命はあります。100%同じ事象が起きないとはいえませんし、起きるともいえません。
2:具体的なタイトルが書かれていませんが、チップセット内蔵グラフィックですので3D描写はそれなりです。もしFF11やリネージュ2等のようなタイトルをプレイするのであれば、推奨PCに近いスペックのものを選ぶ方が確実です。
3:家庭向けパソコンという分野での日立のブランドバリューの低さと、この商品に特筆すべき特色が少ない事が評価の低さになっているのかも知れません。それに価格.comの評価は閲覧者の投票制ですので、必ずしもユーザーの意見だけが反映されているわけではありません。
書込番号:4178822
1点
MMOというのが3Dゲームとしたら、ほとんど全て無理です。
ビデオカードの有効な拡張スロットもありませんので、PC自体の買い替えを余儀なくされます。ビデオカードに有効な拡張スロットというのはAGPかPCIEX(PCIとは違う)です。このいずれかが無いPCでは3Dオンラインゲームは無理だと思ってください。
ノートPCなどであらかじめハイスペックのビデオチップが積んである場合は例外ですが、それにしても快適とは言いがたいですね(^^;
3DMMOが目的なら、この機種はやめたほうが良いですね。
書込番号:4178854
1点
ロータスさん、ジェドさん、返信ありがとうございました。
>ロータスさん
以後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。
>ジェドさん
MMOは、できたらいいなくらいでしたので、諦めます。
あともう少しだけ、質問させて頂きます。
すみません。
TV+パソコン+DVDレコーダーとして考えれば
問題ないと思って、いいのでしょうか。
液晶テレビなので、テレビとして単独でも使えるということで
これにしようと思うのですが、他にいいものはあるのでしょうか。
書込番号:4178942
1点
>TV+パソコン+DVDレコーダーとして考えれば
>問題ないと思って、いいのでしょうか。
上記のような用途であれば、他社にない特徴がいくつもありますね。
特にDVD+RWへの直接録画やキーワード自動録画、自動電源ON/OFFは
録画にとっても便利ですよ。
さらに、録画した番組の良いところだけを短縮して見れる
「いいとこ観」という機能は、本当にPriusだけの機能です。
スポーツ番組が好きで、忙しくて見る時間が取れない人に便利です。
>液晶テレビなので、テレビとして単独でも使えるということで
そうですね、この機種のモニターは元からWoooのTVをモニターとして
セットにした機種ですので、普通にモニターだけでTVとして使えます。
さらに、この機種は、本体がW録画チューナーで裏番組も同時に録画がOKで
モニターにもチューナー内蔵なので、トリプル・チューナーと言える機種です。
TVやレコーダーも兼ねて使うなら、これ以上無いほどに良い機種だと思います。
この用途を考えると、他の機種で同様の機能を備えている機種は、
個人的には思い浮かびませんね...
(NECもFujitsuもSONYも、Priusに比べると、録画機能がイマイチです。)
良いパソコンに出会えると良いですね。ご参考まで。
書込番号:4180388
1点
Prius_fanさんありがとうございました。
この機種で決めようと思います。
レスをしていただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:4180866
1点
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DS75L
ディスプレーの解像度のおすすめは1280×1024ドットだと聞いていますが、本製品のディスプレーの解像度は1280×768ドットになっています。この点で何か不都合や問題がありますか?
1点
2005/02/21 22:27(1年以上前)
純粋に、いまどき広いとは言えない。ってこと
言い替えれば表示できる情報量が多いとは言えない。
それだけですね。
実際に「この画面解像度では使えないソフト」というのは
たぶんありません。使いにくいソフトはありますが。
ほとんどのソフトは最低800x600の画面に収まるように
ウィンドウ内のデザインを行なっていますし。
大量の情報を表示するとなれば
1600x1200の画面でも足りなくなることがあります。
たとえば、たのみこむの発案一覧とか
ニュースサイトの一覧画面とか…文字を小さく設定しないかぎり
スクロールせずに表示することはできません<1600x1200
あ、………しいて言えば
一般的に頒布されている壁紙画像は
ほとんどが1024x768や1280x1024を前提にデザインされています。
一般的な画面縦横比に比べて横長や縦長の画面解像度であれば
すっきりしない感じになる可能性はありますね。
書込番号:3968687
1点
そういう場合は800×600の物を探すというごまかし方もあります。
書込番号:3968778
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







