このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air type R AR33R1S
とある町のケーズデンキ系列店の新規開店でとてもお安く購入しました。
・OSがXPであること
・地デジチューナーが本体スロットに格納されているためにテレビを見るまでに時間がかかること
・ディスプレーの反応速度が遅いため残像が見られるときがあること
が気にならなければ、価格以上の動作環境と機能を使用することのできると思います。
発売からだいぶ経ってしまったので、これからの値落ち品は狙い目だと思いますよ。
Vistaモデルでこのスペック(CPUはアップすでしょうが・・・)を求めるよりも、このモデルをVistaにアップグレードし、メモリを追加した方がずっとお得だと思っているのは私だけでしょうか?
2点
VISTAにアップグレードするため余分な出費をするより
XPのまま、使ってこそお買い得なのでは?
書込番号:6427134
2点
もちろん私はMicrosoftがXPのサポートを終了するまでの4〜5年は、OSはこのまま使う予定です。メモリは1GB×2に入れ替えしました。
PC購入ついでに、電話回線も光に変更しましたのでNTTコミュニケーションズからのキャッシュバックもあり、その分を購入価格から差し引きメモリ代を足しても$100パソコンです。19インチワイド液晶ディスプレーの購入を検討していた私は、躊躇せずにこの製品を購入していました。
口コミとして書いたのは、Vistaモデルの購入を検討されている方が、このログを参考にするかもしれないと思ったからです。MS-DOS3.0時代からPCを使用している私は、MicrosoftOSはRevisionが変わってから(最近はサービスパックが出てから)変更する癖が着いてしまっています・・・!?
書込番号:6431042
3点
光回線加入によるキャッシュバックとパソコン購入とは
別の問題だと思いますが・・・?
それに
> Vistaモデルでこのスペック(CPUはアップすでしょうが・・・)を求めるよりも、このモデルをVistaに
> アップグレードし、メモリを追加した方がずっとお得だと思っているのは私だけでしょうか?
ふつう上の文章を読めば、近い将来、CPU、メモリ、OSを購入予定だ思うだろうから
けして安い買い物とは思えないけどね。
それに、CPUをどんなものに載せ変える予定なのか聞きたい
私も最近、XP ProのPC買いましたが、ナナオ製の19インチモニタ付で、$100でした(笑)
書込番号:6431741
2点
最初の書き込みの表現が不適切でした。おっしゃるとおりですね。
言いたかったのは、
・19インチワイドディスプレー
・地デジチューナー内蔵
・HDD 320GB
・Pentium系CPU
・DVDスーパーマルチドライブ(2層書き込み対応)
で、この価格はお買い得!
です。
このサイトの最安値にOSアップグレード版とメモリ2GBを
加えたら、現行のPentiumモデルよりも安価で購入できるのです。
また、現行モデルの場合、CPUの周波数が上がると思ったので「CPUはアップするでしょうが・・・」と記述していました。
重ねて説明不足をお詫びします。
なお、私はCPUを入れ替える予定はしていません。
Core2 DUOを使用する場合には、自作するでしょう。現時点ではPentium4の動作速度で十分足りていますから。
また、100$ではなく1000$でしたね。
誤記には気をつけます。
書込番号:6433249
2点
オークションで新品を11万円で購入しました。
いい買い物でした。
メモリーを2Gに差し替え、デュアルにしました。
屋内用YAGIアンテナで地デジもきれいです。
言うことなしです!
書込番号:6491351
2点
lmnml様 へ
とても参考になりました。ありがとうございました。実は今日この機種を買うことに決めましたので。そこでご指導を仰ぎたいことが2っほどございます。(1) 先ずメモリーを既設の512MBを1Gか若しくは2Gへ差し替えたいと思っていますが、私の様なパソコン素人でも自分独りで差し替え作業が出来ろものでしょうか? (2) OSもVista Premiumへのりかえようかと思っておりますが、こちらの方はチョット無謀な考えでしょうか? 勿論過去にはOSのUPはしたこと(経験)はございません。
現在は、2001年2月に買ったWindows Me を使って来ております。こちらはメモリーの増設を何とかドキドキしながら自分独りでやったことがございます。Yahoo!のADSL12MBをこの際USENのGyao光 with 光に乗り換える予定でおります。どうぞ宜しくご指導お願いします。-以上-
書込番号:6536275
2点
(1) 先ずメモリーを既設の512MBを1Gか若しくは2Gへ差し替えたいと思っていますが、私の様なパソコン素人でも自分独りで差し替え作業が出来ろものでしょうか?
⇒メモリの増設は簡単です。
1.縦置きスタンドを使用している場合は外し、
2.本体裏面の銀色のビス(手回し可能)を外し
3.本体カバーを外す
4.既設512MBを外して、購入したメモリに入れ替え
です。メモリの方向を間違わずにいれ、最後に白いロックを嵌めればOKです。
(2) OSもVista Premiumへのりかえようかと思っておりますが、こちらの方はチョット無謀な考えでしょうか? 勿論過去にはOSのUPはしたこと(経験)はございません。
⇒OSを変更した場合、動作しないアプリケーション(ソフトウエア)が出てくることがあります。日立のHPより確認することをお勧めします。
http://prius.jeevessolutions.jp/je/faq.asp?fid=104070
私は、XPのサポートが終了するまではそのまま使用するつもりなので詳細を調べていませんが、2007/3まで無償Vistaアップグレードをしていた機種ですので大きな問題はないと思います。ただし、上記ホームページにPriusNavigationのアップグレードなどが記述されているので手順をよく確認してからのほうが無難そうですよ。
現在は、2001年2月に買ったWindows Me を使って来ております。こちらはメモリーの増設を何とかドキドキしながら自分独りでやったことがございます。Yahoo!のADSL12MBをこの際USENのGyao光 with 光に乗り換える予定でおります。どうぞ宜しくご指導お願いします。
書込番号:6543186
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







