
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2008年4月26日 17:19 |
![]() |
6 | 2 | 2008年2月25日 18:09 |
![]() |
4 | 1 | 2007年10月7日 14:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW31S5U
70過ぎの親父のために購入しました。
親父からはノート型のリクエストでしたが経済性・使い易さを考慮しました。
今まで2001年発売のCOMPAQプレサリオ3TO330をXPで使用していますが、
スペックが芳しくなく立ち上げに5分以上かかり無線インターネットも速度が遅いなど問題がありました。
画面と本体が一体になっているので場所もとりませんしスペックもまあまあなので
相当速く感じます。インターネットやゲームぐらいなので十二分だと思います。
また富士通やNECなどのようにソフト盛りだくさんでもないので
すっきりしています。
ただしOSがVISTAになったので混乱はあります。
(購入日)2008年4月3日
(購入店)上新電機アウトレット三鷹店
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1012
(購入価格)
・PC 72,500円→5%引きになります。68,875円
・5年保証 68,875円×5%=3,443円
締めて約72,000円でした。
別途、ヨドバシカメラ・吉祥寺店で無線子機を4,800円で購入しました。
(展示品)上新電機の他店の展示品です。
新品ではないので安くなっていると思います。
買うかどうか迷いましたが、実際には傷一つなく美品でした。
大変お買い得だと思います。
2点

shibgakiさん、こんにちは。
価格.comの最安値と比較して5年保証込みで約15000円安いというのは、
展示品ということを考慮してもお買い得でしたね。
(メモリスロットから既設のメモリを取り外さないといけませんが)
メモリを標準の1GBから2GBへ増設されれば、さらに快適に使えるかと思います。
書込番号:7642008
2点

カーディナル さん
ありがとうございます。
ご指摘のようにメモリー交換すればもっと速くなるでしょうね。
一体型ですのでメモリ-交換は通常のデスクトップに比べると
簡単に交換出来るようです。
用あって上新電機三鷹店に行ってみると、新品取り寄せになっていました。
実は姉にも薦めているところです。
上位機種のAW37W5U(Core2Duo、地デジ、20.1型液晶)は15万円で売っています。
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2007apr/one_w/index.html
こちらも魅力的な価格です。
日立は個人用パソコンから撤退しました。
だから人気がなくなりこのように値段が暴落しているのでしょうか。
大手量販店には日立のパソコンは陳列されていませんしね。
(蛇足)
私個人はEmachineN4510を使用しています。
購入して5年になりますがトラブルは1回もありません。
今度購入するパソコン候補は@HPAGATEWAYBEMACHINEです。
書込番号:7671982
2点

shibgakiさん、こんにちは。
サポートさえしっかりと継続されていれば、
既に撤退したメーカーの製品でも選択肢としては十分に有りでしょうね。
販売店としてはなるべく早く在庫を無くしたいということなのかもしれませんが…
eMachines、良さそうですね。
私が現在メインで使っているInspiron 530を購入する前、
HPとGatewayは検討したのですがeMachinesはちょっと考えていませんでした。
次回はeMachinesもよく調べてみるつもりです。
書込番号:7672436
2点

今日、上新電機を覗くと、5/6までパソコン全部10%割引とのこと!
ところがAW31S5Uは\78000の値段。
78000×0.9=70200なので、私の購入額72500×0.95=68875より高くなっております!
10%割引アドバルーンで消費者を誘い、GWバーゲンセールと言いながら、消費者の購入意欲を煽る戦法でしょうか?
賢い消費者にならなければ・・・・・
書込番号:7725570
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW31S5U
無理です。
裏から扇風機当てる位じゃないすか??
書込番号:7445869
2点

今晩は
液晶一体型ですと、中に入るCPUクーラーがあってもパソコン本体を分解することは困難であると思います。
何らかの不具合があっても自己責任ですのでそのことを考えてください。
質問してくる時点で実質不可能であると思われます。
書込番号:7445891
2点



デスクトップパソコン > 日立 > Prius One type S AW31S5U
未だにダイヤルアップ者です。95時代のVAIO12”ノート、サテライト14”、最近ではiTunes+映画のために音の良さそうな14”WXGA東芝TWを買いましたが、縦長文章やXLSを使おうとすると4:3が欲しくなっていました。デスクトップは面倒で、15”ノートだと未使用時面積とりすぎ、で17”一体型を物色中でした。漠然と昔からある日立、ソニー、富士通を考えていましたが、昨日コジマでADSLONE加入で3万円引きで決心し現品限りで59,800円で購入。いまどき品質に問題ある部品はないのでメーカーは拘らなかったがHDD,液晶と安心感のある日立に決定。富士通も安かったのですが本体部がノートをくっ付けた感じなので敬遠(メーカーも若干敬遠原因)。
結果は満足ですが熱発生が大きいのかファンの音、建てつけビビリ音はいただけない。一体型希望の人用です。価格から考えるとOKですので書き込みしました。
2点

日立はなかなか堅実なつくりのパソコンを出しますので地味ですがお勧めかと思います。
ただ残念ながら今後発売のモデルはパソコンに関してHP社からOEM供給を受けるようなので、個性あるプリウスを買うなら今のうちです。
安く買えてよかったですね。
書込番号:6840489
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





