Pavilion v7480jp/CT のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Pavilion v7480jp/CT

[HP Pavilion Desktop PC v7480jp/CT夏モデル] Core 2 Quad Q9300などを選択できるスリム筐体のデスクトップPC。価格は79,800円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4600 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:Intel G33 Express Pavilion v7480jp/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion v7480jp/CTの価格比較
  • Pavilion v7480jp/CTのスペック・仕様
  • Pavilion v7480jp/CTのレビュー
  • Pavilion v7480jp/CTのクチコミ
  • Pavilion v7480jp/CTの画像・動画
  • Pavilion v7480jp/CTのピックアップリスト
  • Pavilion v7480jp/CTのオークション

Pavilion v7480jp/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Pavilion v7480jp/CTの価格比較
  • Pavilion v7480jp/CTのスペック・仕様
  • Pavilion v7480jp/CTのレビュー
  • Pavilion v7480jp/CTのクチコミ
  • Pavilion v7480jp/CTの画像・動画
  • Pavilion v7480jp/CTのピックアップリスト
  • Pavilion v7480jp/CTのオークション

Pavilion v7480jp/CT のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion v7480jp/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion v7480jp/CTを新規書き込みPavilion v7480jp/CTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dゲームをする場合

2008/05/06 12:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion v7480jp/CT

スレ主 板尾嫁さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込み致します。
初心者ですが宜しくお願いします。

3Dゲームをする場合のグラフィックボード&電源についてです。

本製品ではオプションで
 ◆NVIDIA® GeForce 8400HD + 8,400円
 ◆NVIDIA® GeForce 8500GT +14,700円
の選択が可能となっています。

ですがネットでこれらの性能を調べると、価格の割には性能が低いのでは…
と思わせるような評価ばかりでした。

ですので本製品購入後、GeForce 8600GT or GTS(欲を言えばさらに上位を…)を入れたいと
考えています。
(現在、本製品を発注中です)

交換するにあたり、分からないなりに調べてみると
供給する電力が足らないかもしれない… ということに
気付きました。

【質問@】
本製品の規格上、GeForce 8600GT(もしくはGTS)は対応するでしょうか?
(更に上位機種も対応するものがあれば、ご教授下さい!)

【質問A】
対応するグラフィックボードの選択肢を狭める、根本的な原因が
電源にある場合、電源の交換を検討しています。
本製品の場合、形状がスリムタイプですので、サイズの問題等がネックと
なりそうです。
この様な事象を伴いますが、電源の交換するにあたり
必要な知識・経験則をご教授下さい。
(おすすめ製品等あれば是非お願いします!)

【質問B】
今回の質問の中で、根本的に間違っているところや
更なる検討事項があればご教授下さい。

いきなり3つも質問してしまい、申し訳ありません;
これらの質問をHPにも問い合わてみたのですが、GW期間のため
レスがありません…

あまりにも無知な質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:7770016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/06 13:06(1年以上前)

仕様表の拡張スロットのところを見るとわかるのですが、ロープロファイルとなっています。
これは幅の狭い仕様ということになり、その仕様のビデオカードしか装着できません。
ロープロファイルでは8600GTが最上位になります。

またスリムタイプの電源は独自仕様のことが多く交換はまず無理です。

放熱なども考えると8500GTのロープロファイル仕様にしておいたほうが無難だと思います。

書込番号:7770096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/06 13:05(1年以上前)

 板尾嫁さん、こんにちは。

 質問1についてですが、HPのホームページ上でこの機種の仕様を見ると「消費電力:最大300W」となっていました。

 参考になるか分かりませんが、同じスリムタイプのDELL Vostro 200スリムタワーだと
 GeForce 8600GT(ロープロファイル版)を取り付けて使っている方がいます。
(ただこちらの電源の表記は「電源定格出力:250W」です)
「Vostro(Vista版)にビデオカードを増設」
 http://aqa.web.infoseek.co.jp/sub/page057.html

(個人的には)HPからの返信を待ってから、さらに検討されるのがいいかと思います。

書込番号:7770101

ナイスクチコミ!1


スレ主 板尾嫁さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/06 13:37(1年以上前)

>>かっぱ巻さん
早速のご助言、ありがとうございます。
"ロープロファイル"という単語の意味が、これで理解できました;

私が冒険すると、ろくなことが無いので、現段階では
かっぱ巻さんのおっしゃる通りに8500GTを使おうと思います。


>>カーディナルさん
かっぱ巻さん同様、早速のご助言、ありがとうございます。

スリムタイプで8600を導入している方がいるのですね!!
情報ありがとうございます。未来への希望が沸いてきました。

カーディナルさんのおっしゃる通り、まずはHPからのレスを
待ってみます。
8600の導入は、冒険するお金ができたら検討してみますね(笑)


お二人のご助言、大変参考になりました!
今回を切っ掛けに、もう少し勉強してみますね。
本当にありがとうございました。

書込番号:7770210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/07 06:51(1年以上前)

HPから返事があるとしても「純正の増設ボード以外はサポートしません(動作確認しません)」程度だと思います。

期待しないほうがいいでしょう。

書込番号:7774062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion v7480jp/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion v7480jp/CTを新規書き込みPavilion v7480jp/CTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion v7480jp/CT
HP

Pavilion v7480jp/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Pavilion v7480jp/CTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング