
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS


付属のスピーカーの質は、たとえば音楽を聴くのにそこそこ耐えうるレベルなのでしょうか?あまりに素人な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。
また今、PentiumIIIのDynabookSSを使っていて特段困難などはないのですが、この機種に搭載されているCerelonというCPUはごくごく一般的な使い方(メール、インターネット、excel/word/powerpoint等での資料作成程度)でなにか障害になるようなるでしょうか(ただし書類をいくつも一度に開けて作業したりすることが多いので、今でも時々フリーズしてしまいます)。
0点

うぺぽさん こんばんは。 音を聞いたことがありませんが、、、
Celeron D 330は、PentiumIIIよりうんと早いです。
ごくごく一般的な使い方では、十分すぎるでしょう。
下記内の PCショップ をクリックしてご覧になると 機器構成とお値段の比較が出来ます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-2.html
フリーズしたとき 何かメッセージが表示されますか?
書込番号:3653424
0点


2004/12/28 10:27(1年以上前)
うぺぽさん。この機種のスピーカーは凄いですよ。サブウーハーが付いてる分普通のコンポレベルでは太刀打ちできないサラウンド感があると思います。CPUに関してもさほど遜色なく動作してくれると思います。ハイスペックマシンと比べれば劣りますが、動作環境はCPUだけに依存しているわけではないので最新機種にはそれなりの快適性の向上が見られます。ただ、メモリーは最低でも512Mは必要だと思いますし、サブウーハー有のタイプと無しのタイプの音質は比べ物にならない程の差があります。ホームシアター感覚での利用も考えているならサブウーハー付きをお勧めします。店頭で聞いても差はわかりますが、自宅で聞いた時の感動ははその何倍もあります。
書込番号:3696786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





