メビウス PC-TX26GS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron D 330 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV メビウス PC-TX26GSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウス PC-TX26GSの価格比較
  • メビウス PC-TX26GSのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26GSのレビュー
  • メビウス PC-TX26GSのクチコミ
  • メビウス PC-TX26GSの画像・動画
  • メビウス PC-TX26GSのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26GSのオークション

メビウス PC-TX26GSシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • メビウス PC-TX26GSの価格比較
  • メビウス PC-TX26GSのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26GSのレビュー
  • メビウス PC-TX26GSのクチコミ
  • メビウス PC-TX26GSの画像・動画
  • メビウス PC-TX26GSのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26GSのオークション

メビウス PC-TX26GS のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウス PC-TX26GS」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26GSを新規書き込みメビウス PC-TX26GSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS

クチコミ投稿数:1件

以下のように気になる点があるのですが、みなさんはどのように対処されてますか?また、考えておられますか?

かなり安い(お買い得感)から気になりませんか?

(1)本体のスイッチはONの時にブルーに光っているのでしょうか?   
カタログでは光っているように見えますが、実際はONの時に青く光ってないみたいでした。待機の時は赤く光ってました。HDDとDVDのLEDは点滅していますが、モニターを消して放っておくと、PC本体がONのままでもOFFの状態に見えてしまうように思えたのですが、気のせいでしょうか?その内、勝手にスタンバイ状態になるのでしょうか?Windws上での設定が必要なのでしょうか?

(2)リモコンでTVから直接にITメニューに行けないようですが?
何か設定すると行けるようになるのでしょうか?
一旦、PC画面に切り替え、それからITメニューに切り替え、色々とメニューを試せたのですが、「戻る」で一旦、「PC画面」へもどる必要があるようでした。
他に簡単に戻れる操作はありませんか?

(3)確かめるのを忘れたのですが、ITメニューの画面で、リモコンのTVチャンネルを押すとTV画面にもどれるでしょうか?

(4)「TV」から「PC入力アナログ」の切り替え時に「PC画面」の操作で「PC入力デジタル」が出てうっとおしく思うのですが、「PC入力デジタル」を表示させないように設定できませんか?

ちなみに、モニターの方で、アナログかデジタルかを認識して一方を消して欲しいと思いました。

(5)モニターやPC本体から見て、キーボードがかなり安っぽくデザイン的に統一感の無さを感じましたが、購入された方は気になりませんでしたか?

書込番号:4154497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

¥252000

2005/03/30 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS

クチコミ投稿数:2件

新生活に向けて購入を検討しておりましたが値段の面で折り合いが付きませんでした。
しかし!YAMADAさんの交渉により25万円台になったので、「26液晶買うつもりでもいいかなー」と衝動買いしてしまいました^^;
ただ、PCとしての能力が・・・(メモリ特に・・・)
TX26Gの方ではメモリ追加したカキコありましたが、
どなたかTX26GSの方でメモリ追加した方いらっしゃいますか?
良ければ内容教えてください。

また、こちらの機種使っている方で注意点等教えていただける方もお願いします^^

書込番号:4128937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでいます、教えてください。

2005/03/27 14:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS

クチコミ投稿数:4件

この4月から一人暮らしということでPCとTVとDVDレコーダとオーディオとが一体しているパソコンということでメビウスを買うことを決めていたのですが、いざ買うとなってPC−TX23HとPC−TX26GSで悩んでいます。価格的にこのサイトで4,5万の差ですが、はたしてどちらがいいのでしょうか?
それぞれに僕が惹かれている点を書いてみます。
PC−TX23H
価格が安い。一人暮らしにいいサイズの画面。
PC−TX26GS
ウーハが付いている。ディスプレイの性能がいい。
です。どうなんでしょうか?

書込番号:4120308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/03/16 23:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS

スレ主 すみがえるさん

ヤマダでポイント18%つきで買いました。
モニターも大きく、サブウーファの音質もなかなかです。
まだシステムに慣れてないので使い勝手は評価しきれてません。

ちょっと教えてほしいのですが、モニター側のテレビ受信では全チャンネル受信可能ですが、PC側ではUHFのテレビ受信の信号が入力されません。地区設定してるのに何ででしょうか?

書込番号:4081729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATV

2005/02/04 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS

スレ主 山田の親父さん

CATVの受信はチューナーを通さなくても出来るのですか?

書込番号:3882580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大画面のパソコンが欲しいんですが

2005/01/21 02:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS

スレ主 欲張り素人さん

デル W2600 26インチワイド液晶モニタ(TV機能付)
とHitachiのPrius Deck DS79J2、シャープのメビウス PC-TX26GS、で悩んでいます。どの液晶が一番良いんでしょう?販売店で見てもどれも目が粗くて画質が悪いような気がします。これは回線の性ですかね?またシャープのメビウス PC-TX26GSはHitachiに比べてLANが遅いです。これは光通信をやる時に支障をきたしませんかね。CPUもシャープのメビウス はcelerom,HItachiはペンティアム。テレビを見ている時の動作音(ファンの音)はやはりシャープの方が静かですかね?販売店ではよく解りません。誰かおきずきの方がいたらお願いします。

書込番号:3810957

ナイスクチコミ!0


返信する
analog_manさん

2005/01/21 08:14(1年以上前)

液晶の信頼性ではやはりシャープではないでしょうか?
でも、ご指摘のように店頭での写りは良くありませんでした。実際購入された方の感想はどうなんでしょう?店員の説明によると、アナログ波をデジタル変換しているのでかえって悪くなり、アナログ波で見ている限りメリットがないそうです。(BS・CSという選択肢はありますが)

パーソナルユースには良いかも知れませんが、ファミリー向きではないような気がします。PCもTVも性能が中途半端な気がしますがどうなんでしょう?2画面でPCとTVが同時に見られればまだ良いのですが、可能でしょうか?

ヤマダ電機はポイント値引きで25万位になると言ってましたから、液晶テレビを買うよりはお得感はありますが・・・こっちは地上波デジタルがまだ先なので今回は見送りです。

アドバイスというより便乗の質問になってしまいました。m(_ _)m

書込番号:3811358

ナイスクチコミ!0


KTUYさん

2005/01/21 09:49(1年以上前)

私も購入時に悩みました。TXはモニターとPCにそれぞれチューナーを搭載してます。PC経由の画面だと画質はかなり落ちますが、モニターのみだとアクオスよりも少し落ちる程度です。TVを主体に考えるのであればシャープで間違いないでしょう。ゴーストリダクションもついてます。リビングにおいてTV主体たまにネットのような感じで使ってますがデザインも良く非常に満足してます。またデジタル信号の映像であればモニター性能が優先されるのでDVDを再生して比較するのも良いかもしれません。

書込番号:3811576

ナイスクチコミ!0


KTUYさん

2005/01/21 09:56(1年以上前)

一つ書き忘れました。PC画面とTV画面の同時表示が可能です。2種類の画面サイズが選べます。

書込番号:3811596

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲張り素人さん

2005/01/21 15:33(1年以上前)

analog_manさん、KTUYさん有難うございます。やはり液晶はシャープが一番良いんでしょうね。PC画面とTV画面の同時表示が可能というのも魅力です。ただ、やはりデジタルチューナーを付けて欲しいですね。せっかく良い液晶なんですから。私もデジタルチュナーがでるまで少し待ってみます。

書込番号:3812629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/01/21 20:51(1年以上前)

PCでの地上デジタル番組の録画、DVD作成には制限されていますから
この問題が解決しないとPCには地上デジタルチューナー内蔵は当分先になるでしょうね
それとハイビジョンのフルHD解像度(1920×1080)ですから安くはないでしょう。

Silver Jack

書込番号:3813808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/01/22 09:42(1年以上前)

KTUY さん Silver Jack さん ありがとうございました。
PC画面とTV画面の同時表示が可能ということですね。
ハイエンド機としては不満はあるかもしれませんが、同クラスのPCかTVを買い換える場合の選択肢としては、十分お買い得な価格ですね。

欲張り素人 さん
外付けチューナーやハイビジョン対応DVDは、量産されて安くなってから付加すれば良いですね。私も非力ノートPC買い替えの候補としてもう少し様子を見てみます。

書込番号:3816327

ナイスクチコミ!0


うーなんさん

2005/01/28 08:11(1年以上前)

欲張り素人さん、HitachiのPrius Deck DS79J2の購入は止めた方がよいと思います。どうやらこれは不具合だらけの商品のようです。私は昨年購入したのですが、TV録画ができていなかったり、またOSのMediaCenter2004自体不具合があるようでしょっちゅうフリーズしたり、スタンバイや休止状態から復帰すると録画できないとか(私はCATVなのですが、そのチューナーをPCで制御できる仕様になっています。ところがTV信号を検出できないとか、ケーブルが接続されていないとかしばしばそういったメッセージが出て録画できていない)、スピーカーから音がでなくなったり、DVDドライブがすぐ故障したり、PCのサウンドボードがおかしくなって片方のスピーカーからのみしか音が出なくなったりと踏んだりけったりです。一度メーカに製品自体を交換してもらいましたが不具合は解消されず、結局返品返金ということになりました。OSのMedaiCenter自体に多くの不具合があるのはメーカーも認めているようで、採用しているところが少ないのはそのためのようです。私はその返金されたお金で別の機種の購入を考えています。

書込番号:3845991

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲張り素人さん

2005/02/03 13:23(1年以上前)

有難うございます。最近、Hitachiの旧製品が安くなったので買おうかと思っていたのですが買わなくて良かったです。しかし、どれもいろいろありますねぇ。

書込番号:3876371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウス PC-TX26GS」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26GSを新規書き込みメビウス PC-TX26GSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウス PC-TX26GS
シャープ

メビウス PC-TX26GS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

メビウス PC-TX26GSをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング