メビウス PC-TX26G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron D 330 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウス PC-TX26Gの価格比較
  • メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26Gのレビュー
  • メビウス PC-TX26Gのクチコミ
  • メビウス PC-TX26Gの画像・動画
  • メビウス PC-TX26Gのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26Gのオークション

メビウス PC-TX26Gシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • メビウス PC-TX26Gの価格比較
  • メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26Gのレビュー
  • メビウス PC-TX26Gのクチコミ
  • メビウス PC-TX26Gの画像・動画
  • メビウス PC-TX26Gのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26Gのオークション

メビウス PC-TX26G のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウス PC-TX26G」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26Gを新規書き込みメビウス PC-TX26Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビついて

2006/01/10 23:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:23件

素人な質問で大変申し訳ないのですが…
最近購入して付属のアンテナケーブルで接続したのですが
画面がザラついて綺麗にみれません。
どなたかよい方法を教えていただけないでしょうか??

書込番号:4724143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/11 04:03(1年以上前)

ブースター付けてどんなものか??という感じです。
ちなみに私の住むエリアは難聴地区なためパソコンで見る
テレビはまったく駄目でした。

電波環境に因ります。

書込番号:4724795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2005/10/13 22:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 BY CRYSTALさん
クチコミ投稿数:2件

このパソコンの購入を検討中です。今まで色々な意見を見させて頂き参考になり、パソコン自作等も考慮しましたが良いもので固めようとすると金額が・・・・・そのためこのパソコンを取合えず購入し、その後自作を検討しています。(自作はおそらく相当先です)そこでお聞きしたいのですが、モニターは他のパソコン等にも対応可能でしょうか?

書込番号:4501585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/15 17:41(1年以上前)

この機種のモニター端子には、
PCアナログRGB入力端子・PCデジタルRGB入力端子・PC音声入力端子があります。
対応の出力端子のあるPCならそのまま問題なく接続できます。
この機種のモニターは、TVチューナーもスピーカーも内臓しているので、
単体でアナログVHS・UHF・CATV放送をそのまま見られます。
それにしても、176,190円とは安くなりましたね、
まだ安くなるのかなぁー、今後が楽しみです。

書込番号:4505482

ナイスクチコミ!0


スレ主 BY CRYSTALさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/16 05:56(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。たまたま君さんのおっしゃる通り値段が下がってきているので購入しようと思います。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:4507008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/27 21:19(1年以上前)

しかし、159,800円とは安くなったなぁー、、
新型12月発売のPCーTX100K発売予定とはいえ、
(32型デジタル対応ダブルチューナーTVパソコン)
26インチアナログでも我慢できる人には今が26G買い時かもですね。
不思議と23Hの方が価格高くて168,000円
TX26GSはまだ210,000円位してるし、、、、

書込番号:4533570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入予定で迷ってます。

2005/09/30 21:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:156件

電機屋でこの機種を見て一目惚れしてしまい購入予定で情報を集めています。

デジタルチューナーは価格がもっと手頃になってからと考えており、パソコン5:テレビ5という感じで使う予定です。

現在のテレビ10年前物、パソコン8年前物ということで、そろそろ寿命も近くなり調べていたのですが、調べれば調べるほど混乱してしまい…


現在、我が家ではテレビにスカパーを接続してるのですが、この機種にも問題なく取付できるのでしょうか?

テレビの視聴のときの画質があまりよくないとの書き込みが割とあったので電気屋で確認しに行きましたが、電波の受信状況の影響かイマイチ判断がつきませんでした。

そこで液晶テレビにパソコンを接続という手もあることを知り、ちょっと心が揺れています。

液晶テレビ+DVDレコーダー+PC(モニタなし)を購入の方がテレビ画像も満足できていいですかね… ホント迷いどころです。(パソコンの画像には目をつむったとして)

テレビの録画は家にいないときに使う程度なのでこの機種だと不便ですか?(OSを起動か待機にしてないいけないとのことですが…)

パソコンのモニタなしorノートパソコンを買うときに、液晶テレビに接続するために必要な機能というのは何なんでしょうか?(すべてのPCが液晶に接続できるわけではないんですよね?) 

いくつも質問してしまい分かりづらい文章になってしまいましたが、ひとつアドバイス願います。

書込番号:4468570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/10/01 13:28(1年以上前)

液晶テレビにパソコンを接続(市販のアップスキャンコンバーターを使います)は可能ですが使いやすくないと思いますよ!
予算25万円ぐらいなら
TV+DVD+ノート(今のデスクをホームベースにする方が良いとおもうので)での購入が良いかと。。。
また、私はあまり好きではないですが一体型のテレビパソコンの購入ならもう少しコストダウン可能だと思います。予算次第ですね!

書込番号:4470177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/10/01 23:09(1年以上前)

使用中の人さん、アドバイスありがとうございます。

今日ヤマダ電機でメビウス PC-TX26Gを見てきました。ポイント還元後で計算すると20万を切る値段でしたのでかなりいいかと思いましたが、隣に32インチを置かれては…^^;

あのキーボードはちょっとキツイですね〜 マウスとかあるんでしょうか?テレビ・PC画像もあんなもんかな、というのが感想でした。

FMVでも同じようなのがあったのですが、テレビの画像がかなり悪くて… 

>TV+DVD+ノート(今のデスクをホームベースにする方が良いとおもうので)での購入が良いかと。。。

↑というのは、ノートの画面をTVに映し出すということなんでしょうか?これもありですね。パソコンの画面は、通常と同じ画質であれば十分ですので。

テレビ一体型パソコンはどうも好かなくて^^; 予算的には一番かなと思うのですが、できれば部屋に置いてテレビとして違和感がない形にしたいと思ってます。

書込番号:4471534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/10/01 23:21(1年以上前)

店頭でTVのアナログ放送を見ると画質が荒くてTVを見たいとは思えないでしょう、同じことが富士通の32インチにも感じましたね

この大きさになると液晶TVのほうがアナログでも綺麗です
それにシャープのPCはおまけでも買いたいとは思いません
それに今から買うなら地上波/BS/110度CSはほしいですね

デジタルチューナーは需要がないから発売されことはないです
今発売されている5万前後買うなら、ハイビジョン対応のDVDレコーダーを買うべきですね。

Silver jack

書込番号:4471585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/10/01 23:27(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050930/soumu.htm

このような記事を見ると政府も本気モードのようだから

書込番号:4471610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/10/02 00:07(1年以上前)

私も一体型は好きになれないです。
あくまで、TV+DVDレコーダーのコンポシステムとPCのコンポシステムは別に組んだ方が機能的にも耐用年数的にも良いと思っています。なのでPCにはPC専用のモニターをという意味でノートをおすすめしました。(もちろんノートの画面をTVに映すことも可能です)

あと、余談ですがメーカーについては私も気に入っているメーカー、気に入らないメーカーはありますが「シャープは絶対買わない」という提案は無視していいと思いますよ。本人の主観がかなり入っていると思われますので。。。私はメビウスノートを使ったことがありますが特に問題なかったです。いろいろなメーカーのPCがありますが「とにかく安くてとにかく高性能(←売る側の立場を考えない買い物)」を求めなければ下手な買い物はしないと思います。

書込番号:4471761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/10/02 10:23(1年以上前)

そうですね。やはりTV+DVD、PCと別々に考えた方がベストマッチのような気になりました。

予算25万ほどで、PC・DVDレコ・液晶テレビと考えてますが、ちょっとオーバーですね^^; なんとかして安くPCゲットできるように探し回ってみます。

私も、自宅にシャープのメビウスが2台ありますが、5年近く使用して故障した事もありませんし満足はしてます。富士通もPCも同じです。

FMVはちょっと奥行きが結構あり、画質的にちょっと好きではないんですが、これは個人の好みが入りますからね。

別々に組むとなると、色々と組み合わせを考えるのに苦労しますね^^;

とりあえずTVはシャープと決めています。PCもDELLあたりでいこうかと。DVDレコはやはり地上デジタル対応を思い切って買ってしまおうか…

書込番号:4472642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/10/02 10:47(1年以上前)

モニタとして考えるなら、26インチならこのあたりかな

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852611197

書込番号:4472695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/02 21:52(1年以上前)

とっても気になったので購入者からの実体験によるアドバイスです。

チョロマサさん、
>電機屋でこの機種を見て一目惚れしてしまい購入予定
実は私もこの機種に一目ぼれしました。5月の連休に即衝動買いでした。

>デジタルチューナーは価格がもっと手頃になってからと考えており、
>パソコン5:テレビ5という感じで使う予定です。
デジタルチューナーは購入予定がないようなのでこの機種でも良さそうですね、
但しこの機種はBSチューナー内蔵してないです、でも、スカイパーフェクトに加入接続されているようなので問題ないですね。

>テレビ10年前物、パソコン8年前物ということで寿命
私と一緒ですね、TVはブラウン管20型でパソコンはウィンドウズ2000でした

>PCは画質があまりよくないので、液晶テレビにパソコンを接続
この機種のモニターは亀山工場国産品、液晶TV用の商品と殆ど変わらないですよ、
ちなみに、店頭で26ワイド液晶テレビでデジタル放送をアナログ放送に切替えて放送を見てみては?
デジタル放送だと綺麗ですがアナログでは液晶テレビでも同じ・と思う筈です。

>液晶テレビ+DVDレコーダー+PC(モニタなし)を購入の方が
>テレビ画像も満足できていいですかね… 
TV画像の満足度よりも、DVDレコーダーの使い勝手の良さで専用機の方が優れています。

>テレビの録画はこの機種だと不便ですか?
録画には、OSをスタンバイにしておかねばならず、又録画予約や視聴にもソフトが必要となり、DVDレコーダーの専用機の方が絶対便利です。

>パソコンのモニタなしorノートパソコンを買うときに、
>液晶テレビに接続するために必要な機能というのは何なんでしょう?
この機種のモニター端子には、PCアナログRGB入力端子・PCデジタルRGB入力端子・PC音声入力端子があります。
出力端子のあるPCならそのまま問題なく接続できます。


>キーボードはちょっとキツイですね〜マウスとかあるんでしょうか?
キーボードもマウスも他メーカーに交換しました。ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスで今もこの掲示板の書き込みしています。

>FMVでも同じようなのがあったのですがテレビの画像がかなり悪く
FMV32画面一体型はデジタル対応となっていますが、デジタル放送をDVD録画できません。HDD録画のみです。それに36万円もするようだし、
 
>テレビ一体型パソコンはどうも好かなくて^^;
私も同感です。この機種ならどちらか修理不能故障時でもPCかTVかのどちらかが使えます。

>TV+DVD、PCと別々に考えた方がベストマッチ
PCとして使うならそのとおりです。26型ワイド画面でワードやエクセルは正直使いづらいです。
この機種の良さは、今もその使用方法で使っていますが、
インターネットでこの掲示板に書き込みしながら、マルチ画面でTVを右隅で視聴しています。
・大画面でインターネットを楽しみながら、TVも一緒に見たい。
・デジタルカメラで撮ったRAW画像を加工編集して鑑賞したり、動画映像編集をしたりするにはこのPC26ワイド画面は最適ですね。

ノートPC(ソフト付)・DVDレコ(デジタル録画対応)・液晶テレビ(26ワイド)を別々で購入してもこの機種の20万円と同じで値段買えれば一番良いんですけどね(爆)。

書込番号:4474208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/10/03 08:43(1年以上前)

たまたま君さんのアドバイスは私も全く賛成です。チョロマサさんが考える問題ですが予算をある程度に押さえたい様子なのですが欲しいものが3つある状況ですね!
テレビパソコンのテレビはたまたま君さんが言うような使い方(メインTVとして使っている方もいますが)をする程度が丁度良いようです。

やはり、TV+DVDを満足いくものを購入して、残りまたはもう少し待って別予算でPCを購入されてはどうでしょうか?(^_^;)

書込番号:4475304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/10/04 22:40(1年以上前)

たまたま君さん、使用中の人さん、大変充実したアドバイスありがとうございます^^ 丁寧に一つずつお答えしていただき感謝しております。

26インチでこれだけついてこの値段はかなり魅力だったんですが、アドバイスを読み考えた結果、録画等考えると単体での購入がベストかと思ってきました。

今日、ヤマダ電機でアナログ放送に切り替え見ましたが、液晶テレビでアナログ放送を見ると画質が荒いかなと感じましたが、TVから離れれば気にならないかな、と感じました。

 PCは、今の98をXPにとりあえずアップグレードし、会社の倉庫に眠っていた、使わなくなった旧型のシャープのモニタを持って帰ってきました(笑)

 とりあえず、冬のボーナスで液晶とDVDを購入する方向で行きたいと思います。

 ホントありがとうございました^^

書込番号:4479438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードについて

2005/07/10 15:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

GSを
3月26日に、名古屋市内の
ヤマダ電機で27万円で購入しました。

使い始めて、3ヶ月以上経ちましたが、
「キーボード」は、本当に使いにくいですね。
特にマウス。。。

ノートPCに近い感じのキーボードが欲しくて
ソニーのネットショップで
VGP−WKB1というのを見つけましたが、
使えるのでしょうか?
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-WKB1.html

もしお分かりの方がいましたら
教えていただけると幸いです。

書込番号:4271610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/11 14:46(1年以上前)

たぶん、いけるんじゃないかと思います。
でも、キーボードとマウスは電気屋で実際に触ったほうが
後で後悔しなくてよいと思います
使ってみないとわからないものですから

書込番号:4273730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット接続について

2005/07/07 18:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 taka_3さん
クチコミ投稿数:6件

当パソコンの購入を考えていますが、リビングに置く事を考えるとLANケーブルが目立ちそうですが、皆様は無線LANにされている方が多いのでしょうか?このパソコンには、カードスロットルも無いようで、インターネットの接続方法の良いアドバイスをいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4265795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/07/07 18:56(1年以上前)

ユーザーではありませんが、USBタイプを使うのも一つの手ですね。

http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/index_adp.htm#usb

書込番号:4265825

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_3さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/07 19:06(1年以上前)

口耳の学様、早速のお答えありがとうございます。おっしゃるとおりですよね。なぜ、このタイプに無線LANが搭載されていないのでしょうか?素人考えで、パンフレットを見て不思議に思いました。

書込番号:4265835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/07 19:50(1年以上前)

>このタイプに無線LANが搭載されていないのでしょうか?

そもそも、モバイル端末でないから搭載されていない可能性はあるかもしれませんけどね・・・
無線LANってモバイル的なイメージがあったりするので・・・
あと、無線LAN内蔵してるとコスト的に高いからでしょう。
それと、ワイヤレスキーボードとかだから、無線LANと干渉する恐れもあるしね・・・ ないとは断言出来ないので。

USBのものもあるし、LANから無線LANのコンバーターもあるけどね・・・

書込番号:4265911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD視聴時のPCの立ち上げ

2005/05/12 15:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 しろぷさん
クチコミ投稿数:8件

DVDレコーダ一体型液晶テレビ(かつての「テレビデオ」に相当)の大型のものがないので,この機種を考えています。
この機種はDVDソフトを視聴する際にPCの起動は必要でしょうか?
教えて下さい。

書込番号:4233992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2005/05/12 18:46(1年以上前)

しろぷ さん
>この機種はDVDソフトを視聴する際にPCの起動は必要でしょうか?
この機種は、テレビ電源と本体電源は別々に操作します。
DVD挿入部は、本体側にあるので本体電源を入れてから
ITメニューボタンを押して DVD を選択すると
WINDVDソフトが立ち上がって、再生ができるようになっています。

又は、PC画面からWINDVDソフトを立ち上げての再生も当然可能です。

書込番号:4234309

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろぷさん
クチコミ投稿数:8件

2005/05/12 23:16(1年以上前)

たまたま君 さん
ありがとうございます。
「本体側の電源」を入れるということはWindowsを起動するということでしょうか。
電源がオフの状態からDVDを視聴するまでのすべての操作を教えていただけますか。
私としては,小さな子が自分ひとりでDVDが見られるような機種を希望しているのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:4234952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2005/05/13 20:17(1年以上前)

しろぷ さん
>「本体側の電源」を入れるということはWindowsを起動するということでしょうか。
はい、初めて電源を入れるとウィンドウズを起動します
通常のリモコンでの電源オフではスタンバイ状態になっています

>電源がオフの状態からDVDを視聴するまでのすべての操作を教えていただけますか。
リモコンの操作では、
1、テレビ電源ON
2、PC電源ON
3、ITボタンON
4、画面で「DVD」選択
5、WINDVDから再生
本機トレイにDVDを入れる操作は当然ですので省略します

>私としては,小さな子が自分ひとりでDVDが見られるような機種を希望しているのですが。
小さなお子さんに一人でDVDを見させるのは如何な物かと(笑)
さて、やはりこの機種のセールスポイントは、ワイド26液晶TV(D4端子付)とパソコン機能とを両立した上で、DVD録画再生も可能なWチューナーマルチ機能パソコンです。
でも、ワイド26液晶TVとDVD視聴録画機能を主に楽しみたい人は、
デジタルチューナー内蔵26液晶TVとDVDレコーダーを個々に購入した方が使い勝手は良いですね。

書込番号:4236782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/14 11:02(1年以上前)

3月26日に名古屋市内の
ヤマダ電機で27万円で購入しました。
快適に利用しています♪

使い始めて、1ヶ月以上経ちましたが、
PC画面とTV画面の切り替え時間には
ストレスを感じますね。

TV画面から、
リモコンの「PC画面」ボタンで
切り替えていきますが、
「PCデジタル」画面を飛ばして
一発で「PCアナログ」画面に飛ばすことは
できないんでしょうかね。

もしお分かりの方がいましたら
教えていただけると幸いです。

書込番号:4238267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/14 11:04(1年以上前)

ごめんなさい。
27万円はGSの価格です。

書込番号:4238270

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろぷさん
クチコミ投稿数:8件

2005/06/23 17:30(1年以上前)

たまたま君 さん
ありがとうございます。
近くのお店で実際にDVDソフトの立ち上げまでやってみました。
テレビデオのように簡単にはいきませんが,おっしゃるとおり「小さな子に一人で見せる」のはよくないですね。富士通のT90Kと迷っておりましたが,こちらにしようと思います。

迷っているうちに32型(PC-TX32J)が出ていますね。26型のスペックもあげてほしいです。

書込番号:4239471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メビウス PC-TX26G」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26Gを新規書き込みメビウス PC-TX26Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウス PC-TX26G
シャープ

メビウス PC-TX26G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

メビウス PC-TX26Gをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング