
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月11日 22:52 |
![]() |
0 | 7 | 2005年5月14日 10:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月7日 03:33 |
![]() |
0 | 10 | 2005年5月8日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 18:45 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月28日 00:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G
はなび26さんと同様、私も3日に購入しました。
この機種の画面の大きさと価格に惚れて即決購入!!
ゴールデンウィーク中のみの現金特価!!
な、な、なんと、197,600円(税込み)
更に今現金お持ち帰りなら、CDR3枚+DVDR3枚をサービスします!!
って事で、結局最終価格は、
5年間の無料保証料込みで、総額205,408円(CDR・DVDR3枚付)
デジタルチューナーがないので一概には言えませんが
26型ワイド液晶TVだって16万円近いんでお買い得って
勝手に自己満足して毎日TVパソコン楽しんでいます。
0点

私も5日に購入しました。197000円、5年間保証は有料です(5%)。うちはCATV加入していますが、モニタのチャンネル設定は何とかできたですが、本体のチャンネル設定はうまくいかないです。本体のチャンネル設定は12ケしかできないでしょうか?PCアナログでTVを見ると音が小さくてモニタで見ると全然違うです。不具合ですか?誰か教えてくれませんか?
書込番号:4228833
0点

須波 さん
私だけの大特価だと思っていたんですが、
197,000円で購入した人結構いそうですね。
>本体のチャンネル設定は12ケしかできないでしょうか?
本当ですね、私は地域選択で6チャンネルだけなので問題ないですが、
ケーブルテレビだと12以上ありますよね、どうするんでしょうか?
>PCアナログでTVを見ると音が小さくてモニタで見ると全然違うです。
PC音量とTV音量は別々に設定できるのでそれで対応しています。
が、TVモニターチューナーでの画面はきれいなんですが、
PC本体チューナー上での画面が荒いんですよねぇ、
なので録画画面がTVチューナーより荒くて残念です、
対応策ってあるんでしょうかねぇー?
Denison さん
私は田舎の地域なので凄く安いと思ったんですが
近くのヤマダ電機でのゴールデンウィーク特価でした。
書込番号:4232690
0点

たまたま君 さん へ
教えて頂き有難うございました。
私も近くのヤマダ電機でのゴールデンウィーク特価でした(ポイント無し)。田舎ですよ。昨日から価格コムで下がりましたね。
書込番号:4233532
0点

須波 さん
本当だ、いきなり価格コム値段下がりましたね、
しかしもっと驚くには、
TX26G・・・208,740円
TX26GS・・212,000円
その差額が たった3,260円のみ
これなら26GSの方が
オフィス2003・メモリ512・サブウーハーが
ついてるんで絶対お買い得って思います。
書込番号:4234336
0点

私も、ヤマダで購入しましたが、
GSとの差は4万もありました!!
Gは、ポイントとYAHOO!BBでの値引きで
18万弱くらいでだす。
キーボードが使いづらいですね。
書込番号:4237417
0点

GSを
3月26日に、名古屋市内の
ヤマダ電機で27万円で購入しました。
使い始めて、1ヶ月以上経ちましたが、
「キーボード」は、本当に使いにくいですね。
特にマウス。。。
ノートPCに近い感じのキーボードが欲しくて
ソニーのネットショップで
VGP−WKB1というのを見つけましたが、
ストレスなく使えるのでしょうか?
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-WKB1.html
ヤマダ電機で相談しても
「分からない」と言われてしまいまして・・・。
もしお分かりの方がいましたら
教えていただけると幸いです。
書込番号:4238253
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G


私が勤めてる会社の業販で、PC-TX26Gがかなり安く売ってました。
ネットの最安値より2万ぐらい安くお譲りできると思います。
興味がある方や質問されたい方はホームページでカキコしてくださいな
では!
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G


イトーヨーカドーで26Gが238,000円、26GSが288,000円の値札がついてました。
ショッピングポイントは1〜2%しか付かないけど、値引き交渉なしで、量販店並の値段で買えるのにはびっくり。
スーパーマーケットもやるもんだ。
0点


2005/02/13 22:29(1年以上前)
それどこのイトーヨーカドーか教えてもらえませんか?安いと思います。
書込番号:3928238
0点


2005/02/20 20:49(1年以上前)
ヤフオクに新品TX26GSが25万円ででていますが買いでしょうか?
書込番号:3963042
0点


2005/02/21 14:19(1年以上前)
25万なら 新品でどこででも買えるでしょう(量販店)(魚屋では無理w)
だから 買わないほうが良い
書込番号:3966564
0点


2005/02/27 14:48(1年以上前)
本日ヤマダ電機で222000円で購入しました。想像以上にモニターがでかく置き場所に困っています。(笑)
書込番号:3994921
0点


2005/02/28 00:12(1年以上前)
それどこですか?教えてください。
安すぎ!
今日埼玉のヤマダ電機で262800と言われました。
書込番号:3998008
0点


2005/03/01 23:24(1年以上前)
福井のヤマダにも262800円の値札が貼ってあった。
しかし・・・
その横には、20%のポイント付きと。
20%言うと2割ですな(当たり前)
52560円分のポイント・・・結構何でも買えそう('-'*)フ
差し引き210260円ということになる。
買う気がなかったので、恐ろしくて店員に質問できなかった。
なんか、書き間違えているような気もする。
ps 年増の女店員の態度がすこぶる悪いぞ、ヤマダ福井北店!!
書込番号:4007020
0点



2005/03/03 21:16(1年以上前)
返信が遅くなりましたが、最初に書いたヨーカドーは東京の木場店です。
今も同じ値札のままです。
値段はいい線になってきたけど、PCとしては使いにくそう。
次期モデルを待ちたいけど、今月中に欲しいし、
悩ましい。。。
書込番号:4015591
0点


2005/03/05 10:22(1年以上前)
埼玉の川口店です。ポイントなしの値段です。至近距離にコジマがある店舗は値引きが大きくなる傾向があるようです。
しかし26型モニターをパソコンで使うと目が悪くならないか心配です。
書込番号:4022857
0点


2005/03/11 23:51(1年以上前)
急いでたんでヤマダ電機大宮店で276700、18%ポイントで買っちゃいました。まぁしょうがないですね。
書込番号:4057024
0点

初めて書きます。
今日買いました。
TX−26Gですが、
○マダ電機八戸店で、
現金価格221,700円で、
しかも16%のポイントまでつきました。
表示価格は226,800でしたが、
何故か支払い時にさらに値引きをされました。
あまりに安いので逆にちょっととまどってしまいましたが、
やっぱり買ってしまいました。
ちなみに、クレジットカードでも価格は同じで、
ポイントが14%になるだけでした。
5/13まで広告価格だそうです。
書込番号:4225609
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G


LAOXは高いという印象があったのですが、結構安かったです。
ラオックスメンバー価格で、PC-TX26Gが\272,800でした。
通常だと\299000ぐらいの価格で、メンバーだと安くなるようです。その場でラオックスメンバーカードを作成してもらいました。
(カメラ量販店などだと、ポイント還元等になってしまいますが、きちんと現金での値引きでした)
最初は、価格に釣られて悪名高いPC-SUCCESSで買おうかなとも思っていたのですが、やめておいてよかったです。(笑)
また、自分でメモリ増設するのが面倒だったので、ついでに512MB(\13000)を頼みました。相場より\3000ほど高い気もしましたが、ま、安心料というところでしょうか。
0点



デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G


>su3さん
>先日26Gをビックカメラで購入し、メモリ増設を同時に頼みました。同機の増設はビックカメラでもはじめてらしく、「時間かかるかもしれませんね」って言われましたが、結果的には20分くらいで完了しました。「思ったより簡単でした」とビックカメラから言われましたので参考までに。ちなみに、増設メモリは、IOの512MBです。
自分はビック有楽町店で、『この機種は特殊でメモリ増設はできない』みたいなことを言われました。で、シャープに問い合わせたところIOのDDR400だったら対応してるらしく、『特殊』といわれたメモリも通常のDDR SD-RAMメモリと同じものでした。
su3さんはいくらでメモリ購入しましたか?自分は、秋葉原でIO純正の無期限保証つき512Mで9400円でした!ビックだと512MBで1.7万。価格交渉の甲斐も無く対応してもらえなかったので、しょうがなく秋葉原まで足を運びました。
電気店の店員っていい加減な情報しか持ってないなといぅ印象です。
0点


2005/01/13 19:31(1年以上前)
トラフィカンテさん。私も有楽町店で購入しましたが、動作確認情報の出ているメモリや純正が発売されていないので増設はお勧めでないといわれました。
更にシャープからは自分で開けたりしないで下さいと言われたのですが、トラフィカンテはご自分で取り付けられたのですか?
もしそうであれば問題なく簡単に済んだのでしょうか?
私も本体を動かしたくないので自分で出来ればチャレンジしたいのですが..
書込番号:3773633
0点


2005/01/14 08:14(1年以上前)
>SHARPのデスクトップはどう?さん
シャープのHPには自分で取り付けないでくださいと書かれていますが、
おそらく動作確認情報の出ているメモリがまだないことや
取り付けの際に何か問題があればメーカー保証の対象外という意味合いではないでしょうか。
私は自分で取り付けましたが、取り付けは簡単でした。
本体の横と後ろのネジをはずすとカバーが開くので、
あとは真ん中の辺りにあるメモリスロットに挿すだけで大丈夫です。
DIMM DDR SDRAM PC4000であればおそらく問題ないとは思いますが、
自己責任でお願いします。
量販店では値段が高かったので私は512MBのバルクメモリを相性保証をつけて7千円で購入しました。
書込番号:3776253
0点



2005/01/14 10:46(1年以上前)
>動作確認情報の出ているメモリや純正が発売されていないので増設はお勧めでないといわれました。更にシャープからは自分で開けたりしないで下さいと言われた
なんかこぅ情報を隠匿しようとするシャープの姿勢には、いい加減辟易しますね。通常のPCと全く変わらないHW構成(見た目は)なので、問題なく自分でメモリ追加できます。PCの中身を空けると保証が効かなくなる部分も通常のPCと変わらないので、自己責任という形ですけど。
>512MBのバルクメモリを相性保証をつけて7千円
IOやバッファローの純正だと最安値で1万前後、バルクだと最安値7千円前後くらいが相場みたいですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1221/pa_cphdd.htm
書込番号:3776603
0点


2005/01/14 15:51(1年以上前)
たか@MyPodさん。トラフィカンテさん 有難うございます。
価格もそんなに違うのですね!1万円位迄で出来ればベストですね。
因みに私はキーボードの具合が悪く既に交換になりました..
書込番号:3777444
0点


2005/01/18 00:50(1年以上前)
私もメモリ増設しました。メモリの型番とかわからなかったので、
メモリの通信販売で頼んで自分で増設しました。意外と簡単にで
きましたよ。今、快適に動いています。
書込番号:3796199
0点


2005/01/23 17:00(1年以上前)
私もメモリー増設したいと思っていますが、イマイチ型番等わかりかねます。
相性ぴったりなメモリーってありますか?
書込番号:3823534
0点


2005/01/31 21:21(1年以上前)
再び基本的な質問で申し訳ありません。
お蔭様で512M増設出来たのですが、複合機等メモリを食いそうな物を繋いでいるので暫くしたら又、重くなって来そうで不安です。
この先メモリを再び取り替える場合、元々あった256Mを取ってHPに推奨として掲示された1G等と交換する事は可能なのでしょうか?
増設以外試した事がないので何方か教えて下さい!
書込番号:3863868
0点


2005/02/28 00:30(1年以上前)
教えてください。
メモリー増設スロットは2個あるのでしょうか?
それとも1個だけなのでしょうか?
256を1個足して512にできるのでしょうか?
ついでにもう一つ。
今PCカードで無線につないでるのですが、
この機種にはPCカードスロットはありませんか?
カタログを見ると無さそうなんですが?
書込番号:3998136
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





