メビウス PC-TX26G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron D 330 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウス PC-TX26Gの価格比較
  • メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26Gのレビュー
  • メビウス PC-TX26Gのクチコミ
  • メビウス PC-TX26Gの画像・動画
  • メビウス PC-TX26Gのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26Gのオークション

メビウス PC-TX26Gシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • メビウス PC-TX26Gの価格比較
  • メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26Gのレビュー
  • メビウス PC-TX26Gのクチコミ
  • メビウス PC-TX26Gの画像・動画
  • メビウス PC-TX26Gのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26Gのオークション

メビウス PC-TX26G のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウス PC-TX26G」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26Gを新規書き込みメビウス PC-TX26Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスキーボードについて

2005/03/11 10:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 きのすぴんさん

付属のキーボードをCPU切り替え器で使うことはできますか?
どなたかご存知の方教えて下さい(>_<)

書込番号:4053807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いと思います...

2005/03/07 03:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 sniper13さん

私が勤めてる会社の業販で、PC-TX26Gがかなり安く売ってました。
ネットの最安値より2万ぐらい安くお譲りできると思います。
興味がある方や質問されたい方はホームページでカキコしてくださいな
では!

書込番号:4033397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

セットとバラで違いってありますか?

2005/03/06 15:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 ZU−MIさん

モニターの大きいTV兼用のパソコンを探しています。
できるだけ、TV画質を良くしたいので、
他の大画面機に比べて評判の良さそうなSHARPにしたいと思っています。
この機種にしても良いかなと思いつつ、
できれば、モニターだけSHARP製にして、
本体とかはNECとかの水冷系のにしたいとも思っています。
この機種を買うのに比べて、バラで買うとすると、
金額以外に支障のようなことはあるでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

書込番号:4029734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/06 17:52(1年以上前)

PCとして使用す場合に、解像度が低い大画面は逆に扱いにくくないですか?
TV、DVDなどの動画再生なら問題はありませんが、ネット、メールなどは文字が大きすぎて距離を置かないと扱いにくくないですか

Silver jack

書込番号:4030307

ナイスクチコミ!0


渚のそよ風の雪さん

2005/03/06 19:03(1年以上前)

>できるだけ、TV画質を良くしたいので
地上デジタルが視聴できる範囲でしたらアクオスGD1シリーズの
方が個人的にはお勧めですが・・・
地上アナログのみでしたら同じですが。

>本体とかはNECとかの水冷系のにしたいとも思っています
予算が許せばその方が良いと思いますが。
このPCでも十分だとは思います。

>金額以外に支障のようなことはあるでしょうか?
特に無いと思います。モニターとPCの解像度合わせに最初戸惑う事位でしょうか・・直ぐ出来ますが。

>ネット、メールなどは文字が大きすぎて距離を置かないと扱いにくくないですか(Silver Jack さん)

自分は23インチのTV兼用モニターですが全然支障はありません。
全画面表示しなければ15インチ位のモニター感覚で作業出来ま
すし(^^)って言うか全画面表示しても両端は空白ですので意味
なしです。
文字の大きさも小さ過ぎず、大きすぎずで良好です。
個人差はあると思いますが・・・個人的意見と言う事で。
(勿論バリバリの仕事向きでは無いですよ)

不満は、当たり前ですがTV画質がブラウン管に劣る事!!

書込番号:4030695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZU−MIさん

2005/03/09 23:58(1年以上前)

Silver Jackさん、渚のそよ風の雪さん、
アドバイスどうもありがとうございました。
Silver Jackさんのご意見同様、
自分もテレビとパソコン別にしたい気持ちもあったのですが、
なにぶん部屋が狭いので・・・渚のそよ風の雪さんのお言葉で安心しました。
画質については、僕もちょっと不満があります。
店頭でかなり画面がチラチラしていたので。。
FMVの23インチより悪い?くらいに感じました。
家で接続すればそんなことはないんですかね・・・あのままだとちょっとがっかりです。
さらに質問させていただきたいんですが、
家でCATVでデジタルの契約をする場合、
やはり、デジタルを受信できる機種じゃないと見られないんでしょうか?
そうするとご紹介いただいたアクオスGD1とかが良いんでしょうけど、
パソコンとつないだりはできるんでしょうか?
それと、かなり高くなったりしないでしょうか?

書込番号:4047556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/10 00:09(1年以上前)

HD(High Definition)」映像(ハイビジョン映像)は標準画質(720×480ドットなど)に比べて、1920×1080ドットですから
メビウスの解像度 1366x768ドットではハイビジョンの映像は楽しめませんよ

書込番号:4047623

ナイスクチコミ!0


渚のそよ風の雪さん

2005/03/11 19:32(1年以上前)

>パソコンとつないだりはできるんでしょうか?
勿論OKです。参考HPです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1213/ubiq88.htm

>それと、かなり高くなったりしないでしょうか?
それは致仕方ないです。デジタルチューナーだけで5万するご時勢です
から・・・

>FMVの23インチより悪い?くらいに感じました。
これは全然気にしなくて良いです。どっちもどっちですので・・・
要するに解像度1366x768のモニター(FMVもそうです)で綺麗な映像を見るにはそれなりの解像度(ハイビジョン)の電波を受信しないと意味が無いです。

>メビウスの解像度 1366x768ドットではハイビジョンの映像は楽しめませんよ
現行のTVのハイビジョン放送なら問題無いと思います。
って言うか1920×1080ドットの液晶TVやプラズマTVってありましたっけ?殆どがハイビジョンを売り文句にしている機種の液晶TVやプラズマは1366x768です。(今現在)

>画質に関して
現在私は液晶の解像度1280x768モニターで地上デジタル放送を受信して見ています。地上アナログブラウン管との比較をしてみました。

液晶で見るハイビジョン>ブラウン管で見るアナログ放送>>>>液晶で見るデジタル標準放送>液晶で見るアナログ放送です。
(>の数で画質を察して下さい。)
一番画質が良いのは言うまでも無くブラウン管でみるハイビジョンです。(私は対応TVを持っていませんが・・・)
デジタル放送でもハイビジョンと標準放送では全然違います。
ハイビジョンで見る夜景や空撮での町のシーンは感動ものです。

<今現在地上デジタル放送でハイビジョンで見れる主な番組>
ニュースや情報番組全般(スタジオシーンだけハイビジョンです)。
サッカー日本代表のホームゲーム(アエウィは標準放送、個人的にはこれが一番痛いです)。
Jリーグもたまにハイビジョンです。
各局の目玉ドラマ(月9とか)。
野球巨人ホームゲーム。
一部の歌番組。

因みにほとんどのバラエティー番組、コマーシャルは標準放送です。
NHK総合は、ほとんどハイビジョンです。

ってな感じでいろいろ懐と相談して吟味して下さい。




書込番号:4055524

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZU−MIさん

2005/03/12 16:19(1年以上前)

再びのご回答、アドバイスどうもありがとうございました。
画質は、綺麗なものもあれば、そうでもないものもあるんですね。
今後ハイビジョン放送が増えれば楽しみですね。
さて、今日シャープに問い合わせたのですが、
CATVのデジタルとの接続は可能なようでした。
ですが、自分、全く素人で知らなかったのですが、
デジタル放送の録画ってこのパソコンも含めて、
たいていのパソコンってできないんですね。
ここの掲示板で見たところ、市販のだとNECの2機種のみしかできない?
こうなると、モニターと別で買う方がいいような気がしてきました。
別で買った場合、NECの機種つないで、
録画できるのかはまた確認しないとダメですが・・・できますよね、普通。。
でも、この場合だと、教えていただいたデジタル対応のテレビじゃないと
ダメなんですかね。ざっと、40万かー、、、痛いです。
もし何か違うようでしたらご指摘いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4060088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/12 21:57(1年以上前)

ハイビジョンの放送はPCでは制約が多すぎて当分無理でしょう
素直にDVDハイブリッドレコーダーで録画するほかは今の所は無理でしょう

書込番号:4061699

ナイスクチコミ!0


渚のそよ風の雪さん

2005/03/12 22:38(1年以上前)

>NECのPCでデジタル録画
これはお勧め出来ません。確かにデジタル録画出来るチューナーも付いてる唯一のPCですが録画は全て画質が標準画質になってしまいます。
録画だけならまだしも普通の出力もそうですので候補外です。

>デジタル放送を録画
よってPCでデジタル録画は潔く諦めましょう(^^;
デジタル録画するには専用のデジタルチューナー付きHDレコーダー
(シャープや日立から発売してます。一番安いので7万チョイですがチューナーだけでも5万する世の中ですから安いものかと・・)
これにはデジタルBSチューナーも付いていますので別途BSアンテナ
を立てれば(7千円位)BSデジタル放送も見れます。(民放BSデジタルは無料です)
このデジタルレコーダーとこのPCのモニターIT26をD4端子
で接続すればハイビジョン放送もバッチリ見れます。

>デジタル録画に関して
デジタル放送をハイビジョンの画質のまま前途のレコーダーに録画
すると160Gバイトあっても13時間しか録画できません。
またコピーも不可能です。データーを他のメディアに移動したら
元のデーターは消え去ります。(とても規制が厳しいのが現状です)
見たら消す程度の潔さが必要かも・・・
規制を除去する装置もあるにはあるようですが・・・
どっちにしてもハイビジョンで残すにはそれなりのメディアの容量が
必要ですのでDVD等では手に負えません。
計算上4.7GBのDVDで15分位かな?
今後に期待しましょう。

>CATVのデジタルとの接続は可能なようでした。
CATVのデジタル放送の事は詳しく無いのでなんとも
ですがこのモニターにあるCATVチューナーでデジタル放送(ハイビジョン含めた)が見れるのであれば安上がりで良いですね。
CATVからチューナー借りるのかな?

普段のTV視聴がCATVからのデジタル放送が見れれば、デジタルチューナー付き液晶TVモニターも買う必要が無いので安上がりで良いのでは。
メモリーは増設した方が良いかも。

書込番号:4062002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZU−MIさん

2005/03/13 13:59(1年以上前)

重ね重ね、わかりやすいアドバイスをありがとうございます。
ご意見を伺って、自分的結論としては、
このパソコンをまんま(メモリーは増設)で買った方がいいと
いうことになりました。

NEC買う魅力が結局は少ないですね。
教えていただいた情報と、
それだけで30万をかなり超える価格、
設置面積とか、見た目のスタイリッシュさ考えると・・・。
もちろん、水冷って事と、性能の良さはピカイチだと思いますが、
自分には、水冷はともかく、パソコンで大したことはしないので、
不要かもしれません。

というわけで、パソ+HDレコーダーでも買おうかと思います。
なお、CATV側で有償で提供する、それ用のボックス?に
デジタル用のチューナーが含まれるので、
そこからモニターもビデオもつなげば、
HDレコーダー側にはチューナーはいらないようです。
ちなみに、今まで通りのビデオテープとかでの録画なら、
画質はともかく制限なく(ただ、うまく録れないような技術が施されているものは除く。)録画できるんですね。
それにしても、ここ何日間でずいぶんわかった気がします。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:4065117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったんだけど・・・

2005/03/01 11:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

PC−TX26Gを購入して早1ヶ月・・・。
どうしても許せないのが、IT機能。
(テレビ見たり、録画する時にいやでも経由する機能なんだけど・・・)

すっげ〜つかいづらい。
以前にも同様の書き込みがあったかと思いますが、
「そんなでもないでしょ!?」なんて思って買ったらびっくり!
使った人ならわかると思いますが、まず、開いた後のアイコンの選択が変。
何でまわすんだ??マウスポインタ出してる意味ないじゃん!
何で閉じる時は、ショートカットボタンがないんだ?
「×」でとじるの?こんな時だけポインター???
右クリックでとじてもいいんだけど、なんか解せない。。。

て、いうか、何の為につけたんだでしょう?この機能。 
こんなんなら、キーボードのジャンプボタンから
直接テレビにつなげてくれればいいのに。
(ちなみの、ITボタンは、リモコンにもキーボードにもあります)

買われた方で、何か良い使い方知っていたら教えてください。

書込番号:4004214

ナイスクチコミ!0


返信する
nami-namiさん

2005/03/01 18:51(1年以上前)

ITメニューを閉じるときは、リモコンの「戻る」ボタンを押すと終了できますよ。(時間はかかりますけど・・・)
購入前に見ていたら、お店の人が教えてくれました。

書込番号:4005539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スーパーマーケットでも

2005/02/05 01:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 fioranoさん

イトーヨーカドーで26Gが238,000円、26GSが288,000円の値札がついてました。
ショッピングポイントは1〜2%しか付かないけど、値引き交渉なしで、量販店並の値段で買えるのにはびっくり。
スーパーマーケットもやるもんだ。

書込番号:3883755

ナイスクチコミ!0


返信する
おたこじさん

2005/02/13 22:29(1年以上前)

それどこのイトーヨーカドーか教えてもらえませんか?安いと思います。

書込番号:3928238

ナイスクチコミ!0


キュアキュアさん

2005/02/20 20:49(1年以上前)

ヤフオクに新品TX26GSが25万円ででていますが買いでしょうか?

書込番号:3963042

ナイスクチコミ!0


魚屋さんですがさん

2005/02/21 14:19(1年以上前)

25万なら 新品でどこででも買えるでしょう(量販店)(魚屋では無理w)
だから 買わないほうが良い

書込番号:3966564

ナイスクチコミ!0


ebikanigyakuebiさん

2005/02/27 14:48(1年以上前)

本日ヤマダ電機で222000円で購入しました。想像以上にモニターがでかく置き場所に困っています。(笑)

書込番号:3994921

ナイスクチコミ!0


なんですかめんさん

2005/02/28 00:12(1年以上前)

それどこですか?教えてください。
安すぎ!
今日埼玉のヤマダ電機で262800と言われました。

書込番号:3998008

ナイスクチコミ!0


きんごろうさん

2005/03/01 23:24(1年以上前)

福井のヤマダにも262800円の値札が貼ってあった。
しかし・・・
その横には、20%のポイント付きと。
20%言うと2割ですな(当たり前)
52560円分のポイント・・・結構何でも買えそう('-'*)フ
差し引き210260円ということになる。

買う気がなかったので、恐ろしくて店員に質問できなかった。
なんか、書き間違えているような気もする。

ps 年増の女店員の態度がすこぶる悪いぞ、ヤマダ福井北店!!

書込番号:4007020

ナイスクチコミ!0


スレ主 fioranoさん

2005/03/03 21:16(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、最初に書いたヨーカドーは東京の木場店です。
今も同じ値札のままです。

値段はいい線になってきたけど、PCとしては使いにくそう。
次期モデルを待ちたいけど、今月中に欲しいし、
悩ましい。。。

書込番号:4015591

ナイスクチコミ!0


ebikanigyakuebiさん

2005/03/05 10:22(1年以上前)

埼玉の川口店です。ポイントなしの値段です。至近距離にコジマがある店舗は値引きが大きくなる傾向があるようです。
しかし26型モニターをパソコンで使うと目が悪くならないか心配です。

書込番号:4022857

ナイスクチコミ!0


なんですかめんさん

2005/03/11 23:51(1年以上前)

急いでたんでヤマダ電機大宮店で276700、18%ポイントで買っちゃいました。まぁしょうがないですね。

書込番号:4057024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/08 22:58(1年以上前)

初めて書きます。
今日買いました。
TX−26Gですが、
○マダ電機八戸店で、
現金価格221,700円で、
しかも16%のポイントまでつきました。
表示価格は226,800でしたが、
何故か支払い時にさらに値引きをされました。
あまりに安いので逆にちょっととまどってしまいましたが、
やっぱり買ってしまいました。
ちなみに、クレジットカードでも価格は同じで、
ポイントが14%になるだけでした。
5/13まで広告価格だそうです。

書込番号:4225609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上デジタル開始について

2005/01/31 10:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 たかめるさん

地上デジタルチューナーが付いていないということは
将来外部チューナーを付けることになりますよね。(最長6年後)
ということは将来「予約録画」が出来なるってことであってますよね?
田舎でさえ近年に試験放送が始まるということは意外と近い
将来に不便にもしくは普通のパソコンになりそうな予感。
この件をクリアできる方法があれば御伝授下さい。

書込番号:3861457

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/31 13:51(1年以上前)

解決策

1)地上デジタルチューナを搭載した他社PC(NEC VX980/BE)を買う
2)地上デジタルチューナを搭載した液晶TVを買う
3)地上デジタルチューナを搭載したDVDレコーダーを買う
4)単体の地上デジタルチューナを買う

なお私は、2)の方法で、昨年夏から地上デジタル放送を視聴し、DVDレコーダーに録画しています。

書込番号:3862076

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかめるさん

2005/01/31 14:00(1年以上前)

明確な返答頂きまして、感謝!
参考になりました。

書込番号:3862107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウス PC-TX26G」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26Gを新規書き込みメビウス PC-TX26Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウス PC-TX26G
シャープ

メビウス PC-TX26G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

メビウス PC-TX26Gをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング