メビウス PC-TX26G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron D 330 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウス PC-TX26Gの価格比較
  • メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26Gのレビュー
  • メビウス PC-TX26Gのクチコミ
  • メビウス PC-TX26Gの画像・動画
  • メビウス PC-TX26Gのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26Gのオークション

メビウス PC-TX26Gシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • メビウス PC-TX26Gの価格比較
  • メビウス PC-TX26Gのスペック・仕様
  • メビウス PC-TX26Gのレビュー
  • メビウス PC-TX26Gのクチコミ
  • メビウス PC-TX26Gの画像・動画
  • メビウス PC-TX26Gのピックアップリスト
  • メビウス PC-TX26Gのオークション

メビウス PC-TX26G のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウス PC-TX26G」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26Gを新規書き込みメビウス PC-TX26Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの故障?

2007/04/04 06:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 書家さん
クチコミ投稿数:3件

シャープ TX-26G
私のメビウスTX26Gは、電源を入れても起動しなくなりました。
最初の画面でF2を押してセットアップユーティリティーを起動する画面で止まってしまうことも何度かありました。
「Press F10 to Recover」が出ず、「Boot From CD:……」の画面。
バックアップCDを入れても、リカバリーのはじめの画面から次の作業を進める画面に進めません。

以前も同じようなことが起こって1度はCDリカバリーもできたのですが。進めなくては、それもできません。

何度も調子が悪くて、困って店へ行ったら、たまたま店先に5,5000円でインターネットアクオスPC-AX50M本体がおいてありました。衝動買いしてしまいました。けれども、200,000円出したこちらにやはり未練があります。

ハードディスクの故障でしょうか。どうすれば復活するのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:6195062

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/04 08:46(1年以上前)

書家さん  おはようさん。
http://www.sharp.co.jp/products/pctx26g/index.html
自作機と違って触りにくそうな構造ですね。
光学ドライブやHDDのトラブルでしょうか?
自作機の場合は 互換部品と交換したり TEST機で動作確認して 原因を特定します。

とりあえず、、、
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:6195187

ナイスクチコミ!3


スレ主 書家さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/04 09:03(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。この不調、温度とかと関係あるのでしょうかね。時間をおくと、スムーズに修復できたりもします。半ばあきらめて店頭の廉売に飛びついたら直ったり、やっぱり起動しなかったり……。今回も、あれこれしているうちに、また修復できたので、スキャンディスクかけて、デフラグしていますが、さあ、いつまでストレスなく動いてくれるか。どうもハードディスクのような気がしますが、メーカー製は、ハードディスクの交換難しいのでしょうね。リカバリーCD は、作ってありますが、これで交換したハードディスクにいれられねるのでしょうか。どうにもならなくなったらの仕事ですが。

書込番号:6195212

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/04 13:24(1年以上前)

手順さえ分かれば 交換できると思います。

原因不明ですが、、、
CPU温度、ヒートシンク取りつけ具合、VideoCard過熱、ケース内温度/換気 電源容量、接触不良、初期不良、ドライバーVer.up、ウイルス感染、操作ミス、、、etc

下記でCPU温度がモニター出来るかも知れません。
SpeedFan 
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
SensorsView Pro 1.2
http://www.stvsoft.com/index.php?page=2
( MobileMeter ノートPC 用
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ )

書込番号:6195856

ナイスクチコミ!2


スレ主 書家さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/31 19:09(1年以上前)

BRDさんありがとうございました。しばらく調子よく動いていましたが、ついにSHARPのロゴ画面から、セットアップユーティリティーにも進めなくなりました。どうにもならなくなったのですが、win−me時代のパソコンまでは、ハードディスクの交換くらいまでしかしたことがありません。メーカーの応答もあまり親切とはいえませんし、素人には、お手上げのようです。
メーカー製は、ハードディスクの交換難しいのでしょうね。リカバリーCD は、作ってありますが、これで交換したハードディスクにいれられるのでしょうか。他の部分の故障かもしれませんし…。

書込番号:6700199

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/08/31 21:39(1年以上前)

原因不明なので調べていくほか無いです。
1.FDDをお持ちでしたらそこから、無ければCD-ROMを一枚焼いてTESTも出来ます。
 memoryのTESTは、Memtst86+を。
  memtst86+の作り方
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

2.Ultimate Boot CD を一枚焼くと便利です。
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/ultimate-yakikata.html

3.電源オンしてすぐF8キーを押して反応あれば、セーフモードに入り単に再起動。

4.もし、ご自分で分解されてHDDを取り出せるなら、、、
 4-1 予備のHDDと取り替えてリカバリーCD からリカバリーを。

個人データのBACKUPを別メデイアに残してありますか?
残してあれば、いきなりリカバリーCD からリカバリーを試されますか?
 
下記の中に分解手順のヒントがあるかも知れません。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

http://www.bunkai.jp/index.html#loop
http://www.bestpc.info/gijyutu/storage/HDD/disk.html

書込番号:6700728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アナログテープ

2007/06/01 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:5件

お世話様です。

メビウス PC-TX26Gを、購入しようと思っています。
そこで皆様に教えていただきたい事があります。

質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??
      (取込みソフトが付いていますか?)  

質問其の弐 焼けるとしたら。

      一度HDDに取り込み、焼く? 

      ダイレクトに焼ける。
     (当たり前ですけど、2時間+αですよねぇ!!)

質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?
      (当然メモリー増設は、必須ですよね!)


質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?
      加工ソフトは?

                以上、よろしくお願いします。

追伸  SHARP Mebius PC-TX26GSについて、
    その他イロイロ、御指導御鞭撻下さい。

書込番号:6393510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/02 00:55(1年以上前)

>質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??

取り込んで焼くことが出来ます


>質問其の弐 焼けるとしたら。

一度HDDに取り込んで焼きます

>質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?

出来るか?ということであれば出来ます
快適に出来るか、データの欠落(コマ落ち)は起きないかということであれば、起き得ますのでやらないことをお勧めします。

>質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?

「めんどう」かどうかは主観的な問題なので、他人が判断できるものではありません。
ちなみに付属ソフトは以下です。
http://www.sharp.co.jp/products/pctx26g/text/p6.html
ソフトとしては一般的なものです。
市販版の評価をごらんになると参考になるでしょう。

書込番号:6394506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/06/02 08:12(1年以上前)

オハヨウございます。
かっぱ巻さん書き込みありがとうございます。

>質問其の壱 VHS(8mm)テープを、DVDに焼けますか??
取り込んで焼くことが出来ます

そうですか、焼けますか!!

>質問其の弐 焼けるとしたら。
一度HDDに取り込んで焼きます
>質問其の参 その作業をしながら、他の作業が出来ますか?
出来るか?ということであれば出来ます
快適に出来るか、データの欠落(コマ落ち)は起きないかということであれば、起き得ますのでやらないことをお勧めします。

メモリ−増設でもダメですか?

>質問其の四 一度取り込み、焼く。場合編集めんどくさいですか?
「めんどう」かどうかは主観的な問題なので、他人が判断できるものではありません。

それは、そうですけど、そんなこといったら、
「あれは良々」とか、「これはダメ」とか、言えなくなっちゃうよねぇ。

『クチコミ』なのだから、思った事、気軽に書いてもらえば良々と思うのだけど。

使った方の感触って、とても大切な要素だと思うのですが、、、?

引き続き皆様の情報お待ちしております。

書込番号:6394998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/06/02 09:08(1年以上前)

>メモリ−増設でもダメですか?

やってみてコマ落ちやデータの欠落がなく、他の作業もギクシャクせず快適に出来るなら出来ます。
またメモリーの増設自体の効果は大きくないと思います。CPUパワーが重要でしょう。

>『クチコミ』なのだから、思った事、気軽に書いてもらえば良々と思うのだけど。

エクセルやワードが人に聞かずに使えるなら「難しい」とか「使いにくい」ことはないと思います。
作業自体を「面倒」と思うかどうかは、繰り返しますが主観的な問題です。

書込番号:6395116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2006/08/17 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:41件

私のTX26Gは、MSを挿入しても反応しなくなってしまいました。他に気がついたことしては、マイコンピュータの中に、「SD、MS、SM、CF」のアイコンがあったと思いますが、全て消えています。やはり、誤って消してしまったのでしょうか?どうすれば復活するのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:5354397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

有料サポートチケットって何???

2006/05/02 12:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:58件 メビウス PC-TX26Gのオーナーメビウス PC-TX26Gの満足度5

TX26Gを購入以来、今月末ぐらいで無料サポートが切れます、、、

大抵のことは自力で解決できるんですが、たまにどうしても解決できないことがあり、たまにサポセンのお世話になるのでシャープの有料サポート(チケット?)を受けようか、どうか悩んでるのですが有料サポートチケットのシステムがHPを見ていてもハッキリ分かりません(++)

1項目について消費度数が1、3項目について消費度数が3、減るってことですが例えば1項目2100円でチケットを購入したとして度数って幾らあるのでしょうか?ではなく、一度の質問(問合せ)に2100円いるってことなのでしょうか???

もちろん以前にサポセンで有料チケットのことも聞いたのですが「詳しくは有料サポートHPを見て下さい」ってことで詳しく説明してくれませんでした、、、

ご存知の方おられます?チケットについて詳しく

書込番号:5043015

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/05/02 19:08(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/mebius/info0211.html#you

『1回券 2,100円』となっているけれど。

書込番号:5043798

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリできなくなってしまいました

2006/01/23 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

スレ主 miljoieさん
クチコミ投稿数:4件

先日ふと思い立ち、セキュリティ強化のためXP PROのインストールを試しに行ってみた時の事。
なにやら見慣れないディスク領域を見つけ、何の気なしに削除してしまいました。
さていざリカバリをしようとするとPF10のリカバリ用のメッセージが表示されません。
その時初めて削除した領域がリカバリイメージ領域だった事に気づきました。
しまったと思ったものの、しょうがないので以前作成したリカバリCDから戻すことにしました。
ところが、CDからもリカバリできず、CDのデータを確認すると5枚とも何もファイルがない状態になっていました。
リカバリCD作成の際は処理が正常終了したので、データのチェックはしていなかったのですが、もう後の祭りです。
結局、現在プレインストールソフトも何も使えない状況になってしまいました。
シャープのサポートセンターにリカバリCDの有償購入を問い合わせたら、修理対応しかないと言われました。
保障期間を過ぎているので修理部門に料金問い合わせをしたら1万2千以上かかるとの回答。
(シャープのパソコンて本当、家電扱い)
自分のミスだからしょうがないのですが、こんな事に1万2千かけることも納得いかず、どうしようかと思案しています。
プレインストールソフトではテレビ録画(ステーションTV)しか利用していなかったのですが、ステーションTVもソフト単独で販売してないようだし。
価格的にも地上派デジタル対応のチューナを買ってきて添付ソフトで視聴した方が納得いくような気がします。
(市販で使えるカードってあるのでしょうか?)
誰かこんな経験をされた方いらっしゃらないでしょうか?
(こんな失敗私だけか。。。)

書込番号:4760533

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/01/23 22:51(1年以上前)

作ったリカバリCDが本当にダメなのなら買うしかないでしょうね。
後で売るときのことを考えても。

>価格的にも地上派デジタル対応のチューナを買ってきて添付ソフトで視聴した方が納得いくような気がします。
>(市販で使えるカードってあるのでしょうか?)
出てないです、というかデジタル放送の制約上カード単体では売れません。

書込番号:4760776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えています・・・

2006/01/17 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26G

クチコミ投稿数:1件

PC-TX26Gの購入を考えています。
店じまい価格で、14万9,800円という価格になっているのですが、安いから良いかなと思っていたのですが・・・
他店でPC-TX26GSが18万で販売されていて、しかも店員に聞くと、「この製品が製造ストップになっているから、値段を下げてます!」って言われてしまい、購入を迷っています。
私は、PCとTVを5:5で使用したいと思っています。それとビデオデッキが壊れたこともあって、DVDレコーダーも活用していきたいと思っています。でも口コミを見ていると、私の使用なら別々の購入の方がいいのかと思えてきて、すごく迷っています。この機種はTV使用にあまり向いていないのでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、だれがアドバイスをお願いします。

書込番号:4741445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 02:07(1年以上前)

HD内臓ビデオ一体型レコーダー3万5千、21型ブラウン管TV2万
ノートPCを12万位で計17万5千円位としてかなり大まかに考えると値段はお得みたいですね。
値段のメリットを考えないとすると後は生活スタイルによると思います。PCは寝転がりながら作業したい人はノートPCを選ぶだろうし大画面で見てみたいのならこのPCを選ぶだろうし。
DVDレコーダーを使用するのにPCを起動するのは面倒だしボタンひとつで簡単で済ませたい人は専用レコーダーを選ぶだろうし。。
やっぱTVはブラウン管って人は別々に揃えるだろうし。
スタイリッシュな物ならこのPCを選びそうだし。などなど・・・



書込番号:4741815

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「メビウス PC-TX26G」のクチコミ掲示板に
メビウス PC-TX26Gを新規書き込みメビウス PC-TX26Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウス PC-TX26G
シャープ

メビウス PC-TX26G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

メビウス PC-TX26Gをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング