インターネットAQUOS 20-Dタイプ (テレビ部 LD-20SP3 パソコン部 PC-AX100M)シャープ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS 20-Dタイプ (テレビ部 LD-20SP3 パソコン部 PC-AX100M)
AX100Mを購入しましたが、モニタが高くて手が出ず、別モニタを接続しました。
DVI−D対応のためPCの地デジ機能を使って地デジ放送を見ようとした所、表示ができません。
取説を見た所、地デジソフトが1360*768にしか対応していないと記載されていますが、どうにかする方法はないのでしょうか?
最初に操作した時(モニタの最高画素数時)、画素数に対応していないと出たため1280*1024に落とすとうまく進んで行き、チャンネル設定が終わった所で「表示できない状態になったため、映像出力を中止しました」と表示され、その後何回やっても同じで、注意書き記載の1360*768に設定しようとした所、モニタに1360*765しかなく同じかと思ったのですがダメでした。
なんとかして別モニタで表示することはできないのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

モニタがHDCPに対応していないのでは?未対応だとその状態になるかは知りませんが。
書込番号:5558451
0点

口耳の学さん回答ありがとうございます。
HDCPというのに対応していないとダメなんですか?
DVIに対応してればいいと思っており、まったく考えていませんでした。
対応機種でしかどうする事もできないのでしょうか?
安く上げようと思ったのが失敗だったのでしょうか!?。。。
書込番号:5558788
0点

HDCPはデジタル放送等のコンテンツを保護するための技術ですから、モニタを交換しないと無理じゃないですか。
書込番号:5559561
0点

ブンタ2さん、口耳の学さん
ありがとうございました。
今のモニタでの表示はあきらめます。
書込番号:5559962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





