インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S のクチコミ掲示板

2007年 3月下旬 発売

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M 410 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:Intel 945GM インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sの価格比較
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのスペック・仕様
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのレビュー
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのクチコミ
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sの画像・動画
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのピックアップリスト
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのオークション

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月下旬

  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sの価格比較
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのスペック・仕様
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのレビュー
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのクチコミ
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sの画像・動画
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのピックアップリスト
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S」のクチコミ掲示板に
インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sを新規書き込みインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生について・・・

2009/06/05 01:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

クチコミ投稿数:82件

WINDVDを使ってDVDをよく見るのですが、しょっちゅうDVDが止まったり動きが悪くなったりつスムーズにDVDを見る事が出来ません。
これはm私のパソコンだけがおかしいのでしょうか?
買って2年程しか経過しておらず壊れるような使い方もしていないのですが・・・
DVDをスムーズに見る方法等ありましたら教えてもらえませんか?

書込番号:9653157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/05 01:51(1年以上前)

こんばんは、アルコール0606さん 

CPU・メモリの使用率はどうなっていますか?
ガジェットにはCPUメーターがありますよ。

書込番号:9653181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/05 02:00(1年以上前)

DVDドライブのクリーニングしてみたら?

書込番号:9653204

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/05 03:09(1年以上前)

もとからですか?それとも最近?
まぁVISTA機にしては性能はかなり低いとは思います。
メモリの増設かな?

書込番号:9653318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/05 12:31(1年以上前)

>>空気抜きさん
メモリの増設は行っており、現在2Gある状態です。

>>鳥坂先輩さん
それは既に試してみました。

>>richanさん
もとから、最初の方でその症状は出ていました。
ですが、その際はまだメモリ増設もしていなかったのでパソコンが処理しててDVDが止まるんだなと考えていたんです。それに、見るに至ってはイラっとはしますが支障はなかったので放置しておりました。
半年前位にメモリ増設を行い、それでも症状は治まらず・・・
しかも、最近ヒドくなり止まったりしだしたので書き込みをしたんです。

書込番号:9654392

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/05 13:42(1年以上前)

メモリ2Gですか。

再生ソフトかDVDドライブどちらかでしょうかね。
CPU使用率が100%になってなければの話ですが。

書込番号:9654624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/05 21:21(1年以上前)

>>richanさん
なっておりません。
やはりドライブですか・・・


自分で交換しようと思うのですが、AX−80Sに会う光学ドライブがどういったモノかわかりません。
どうやって調べればよいのでしょうか?
また、オススメのドライブは何かありませんか?

書込番号:9656336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/05 22:31(1年以上前)

こんばんは、アルコール0606さん

おそらくスリムドライブではないと思いますが、中を見てみないと分かりませんね・・・
購入するならパイオニアのパッケージ製品がいいそうですよ。

書込番号:9656757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/06 15:47(1年以上前)

アルコール0606さん こんにちは。

>WINDVDを使ってDVDをよく見るのですが、しょっちゅうDVDが止まったり動きが 悪くなったりつスムーズにDVDを見る事が出来ません。


何となく出申し訳ないのですが、もしかしたらPIO病になっているのかもしれませんね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PIO%E7%97%85+VISTA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


あとこちらのPCでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120v/io_scale.html

画面からはドライブの詳しい搭載状況がわかりませんが、何となく前面ベセルが無い状態のようです。

また取り出しボタンの位置等によっては、交換するドライブのイジェクトボタンとの位置的な兼ね合いもあるので、実際にやって見ないと分からないと思います。

一度デバイスマネージャ上でドライブの型名を確認されて、もし入手可能な製品なら、検討されてもいいかもしれません。

もしドライブを取り出せる状態なら、一度ドライブの寸法(特に奥行き)とベセル部分の形状が似たような製品を取り付けて見る等ですね。

あとDVDを見るだけなら、外付けドライブを検討されてもいいと思います。

書込番号:9659969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/06 22:10(1年以上前)

>>空気抜きさん
パイオニアですね?
参考にさせて頂きます。

>>SHIROUTO_SHIKOUさん
初めて聞く症状でした。
症状等の内容から似ている気がします。
治したいのですが、難しそうですね・・・
がんばって調べてみたいと思います!

書込番号:9661579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/06 22:20(1年以上前)

>>SHIROUTO_SHIKOUさん
結果はATAと記載されていたのでPIO病というものではありませんでした。

それから、先程は書き忘れていたのですが、このパソコンであってます。
こちらのクチコミがこのパソコンのクチコミでしたので、こちらで質問をさせて頂きました。

ドライブの取り外しの件なのですが、前にはネジ等開ける場所がなく下と後ろにしかネジがないのですが、こういった場合でもドライブは交換出来るのでしょうか?
ネジのある箇所からいってもドライブは一番奥というか、作業のしずらい場所にある気がするのですが・・・

外付けのドライブなのですが、それって外付けHDDってやつですか?

書込番号:9661632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/06 23:00(1年以上前)

こんばんは、アルコール0606さん 

>外付けのドライブなのですが、それって外付けHDDってやつですか?

外付けHDDではDVDの再生はできませんよ。
外付けDVDドライブですね。

書込番号:9661869

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/06 23:18(1年以上前)

価格で言うと、ホーム > パソコン > DVDドライブで設置方式を外付けでオッケーかと。
あとはインターフェイスはUSB(一般的には)。

書込番号:9661972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/06 23:53(1年以上前)

アルコール0606さん こんにちは。

メーカーHPでは、メモリ交換等はメーカーでの対応となっていましたが、
以前はご自分でメモリを交換されたんでしょうか?

推測になりますが、前述のメーカーHPを見ると、いわゆるスリムタワータイプ?のような筺体
ですので、一般的には、背面のビスを外し、前面→背面方向へカバーを引く抜くタイプのような気がします。

また何となくですが、光学ドライブがマザーボードに近い位置・・・もしかしたら内蔵HDDの下にあるような気もします。

もし分解が難しければ、外付けDVD等の方が良いかもしれませんね。

書込番号:9662192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/07 00:25(1年以上前)

>>空気抜きさん
無知で申し訳ありません。親切に教えて頂き本当に有難う御座います。

>>richanさん
有難う御座います。
交換用のドライブと外付けのDVDドライブでは価格には大きな差があるのでしょうか?値段がそこまで変わらないのであれば、交換出来るか悩んでいる今の私には外付けの方が良い気がと思っています。
また、「あとはインターフェイスはUSB(一般的には)。」と言うのは、外付けDVDドライブとパソコンを繋げるのはUSBのみで良いという解釈で良いのでしょうか?

>>SHIROUTO_SHIKOUさん
これに関しては、ミドリ電気の出張の方にやって頂きました。他にもメインの用事があり、オマケ程度だったので料金も安かったので頼んだ次第です。


ここからは皆様にお聞きしたいのですが、

私はituneにかなりの頻度で曲を入れるのですが、外付けドライブからはCDを入れる事は可能なのでしょうか?
外付けドライブを使う場合、また新たに何かDVD視聴ソフトのダウンロードは必要なのでしょうか?
最後にぶしつけな質問なのですが、外付けDVDドライブの長所と短所等ありましたら教えて下さい。

書込番号:9662376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/07 00:41(1年以上前)



アルコール0606さん こんにちは。

>結果はATAと記載されていたのでPIO病というものではありませんでした。

VISTA機でしたね?
少し機になったので、手元のPCの画像を添付しておきます。
※PCには3台の光学ドライブが搭載されてる状態で、そのうちのATAPI接続の2台になります。
 モード2、4は気にしないでください。
 

書込番号:9662454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/07 00:44(1年以上前)

書き忘れましたが
念のため、転送モードが”PIO”になっていないかどうか確認してください。

書込番号:9662467

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/07 01:05(1年以上前)

外付けドライブと内臓では機能に違いはないと思う(iTuneもオッケ、視聴もオッケ)。
あるとしてもOS入れるときは無理(なのかな?)とか?
速度はどうか分かりません、最近のDVD書き込み等は速くなってきているので。
USB2.0でパソコンと接続し、電源はコンセントからです。

値段に関しては最近はかなり安くなりましたので、あまり関係ないかな。(内臓3000円程度、外付け5000円程度、どちらも際安の部類)

でもせっかくのスリムタワーなんですし、スタイリッシュに内臓がいいと思いますよ。
ケースさえ開けてしまえばあとは物理的に交換するだけですから。

ただ用途がDVD視聴なので静音で定評のあるパイオニアのこの製品がいいかな。ちょっとお高いですが…。

DVR-A16J-SV
http://kakaku.com/item/01257019185/
DVR-A16J-BK
http://kakaku.com/item/01257019184/
DVR-A16J-W
http://kakaku.com/item/01257019183/

違いはフロンとベゼルの色だけだと思います。

書込番号:9662549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/07 01:29(1年以上前)

アルコール0606さん こんにちは。

>私はituneにかなりの頻度で曲を入れるのですが、外付けドライブからはCDを入れる 事は可能なのでしょうか?
 外付けドライブを使う場合、また新たに何かDVD視聴ソフトのダウンロードは必要なので しょうか?
 最後にぶしつけな質問なのですが、外付けDVDドライブの長所と短所等ありましたら教え て下さい。


iTunesからの取り込みや、DVD視聴は問題ないと思われます。
(外付けDVDドライブ製品によっても違いますが、DVD関連のソフトが添付されている製品もあります)

また、とりあえず現状のPC内蔵ドライブが動いているので、OS等のインストールは問題ないと思います。

私個人的には、アルコール0606さん があまりPCを弄った経験が無いなら、外付けDVDドライブ
をお勧めします。



richanさん こんにちは。


パイオニアのリテールドライブは、前面部分(ベゼル等)が一般的な製品と違うので、実際にやって見ないと分かりませんが、アルコール0606さんがお使いのPCには、少し無理かもしれませんね。
私もリテール・バルク(バッファローへのOEM)を持っていますが、おそらく干渉すると思います。

書込番号:9662616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/07 02:33(1年以上前)

>>SHIROUTO_SHIKOUさん

現状は、このような感じです。
転送がPIOになっていないかはどのように確認すればよいのでしょうか? 

書込番号:9662778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/07 03:12(1年以上前)

>>richanさん
オススメまで教えて頂きまして、有難う御座います!
検討してみたいと思います。

書込番号:9662852

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

接続について

2008/12/11 20:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

今.この商品を購入するか検討中なのですが 今 現在ヤフーの無線ラン8Mを使用しています テレビはアクオスのLCー37GX1Wを使っています この商品を購入したらすぐインターネットは使用できるのでしょうか?無線ランでもインターネットはできるのでしょうか?後 必要器具はありますか?ご教授お願いします

書込番号:8768362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/12/11 21:45(1年以上前)

いまどきこんな低スペックなPCを買うのですか?
もうちょっと良く調べられたほうが良いのではと・・・
例えばVAIO TP1ならCore 2 Duo、ワイヤレスLAN搭載で79,800円-5%で買えます。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524402773

書込番号:8768735

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/12 11:17(1年以上前)

これには無線LANが内蔵されてませんので、すぐには出来ません
モデムから直接ネットに繋いでるのでしょうか?
だとすれば、無線ルーターを導入した方が良いでしょう

ちなみに、パソコンが欲しいだけなら普通のパソコンを買った方が良いですよ
どうしてもAQUOSとパソコンを繋げてネットをやりたいなら構いませんが、この機種はパソコンの性能は一世代前なのであまり快適ではないかもしれません

この内容を見てまったく理解出来ない場合は、少し勉強した方が良いでしょう
手段として、お店で店員さん捕まえてあれこれ聞いてみるのが一番早いかもしれません
要望にあった物をその場で選んでくれるでしょう
ネットの設定も業者に頼めばやってくれますので、それも手段の一つですね


スレ主さんの要望を考えずに「とにかくソニー」とおっしゃる方が居ますが、まともな意見とは到底思えませんね・・・

書込番号:8771277

ナイスクチコミ!0


スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

2008/12/12 22:18(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます パソコンの知識がないのでよくわからないのですが この商品はやめたいと思います 無線ラン搭載で価格10万以下でいい商品あったら教えてください 自分でも色々調べているのですがよくわからないのです 現在 使用している状態はモデムからパソコンに繋げていません

書込番号:8773716

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/13 00:33(1年以上前)

利用目的と現在の状況を明確にしないと的確なアドバイスが出来ません
とりあえず、以下の事を書いてみると良いと思います

1.欲しい物(デスクトップPC、ノートPCなど)
2.目的(インターネット、音楽鑑賞など)
3.現在の環境(モデムの型番、PCとモデムの繋ぎ方、ルーターの有無など)
4.全体の予算(必要な周辺機器も含めて幾らまで出せるか)

4は10万以下との事なので、1〜3までを出来るだけ詳しく書きましょう

書込番号:8774608

ナイスクチコミ!0


スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

2008/12/13 08:24(1年以上前)

お手数かけます 使用目的はだいたいインターネットのみです とにかく手持ちの37型テレビで無線でインターネットをしたいです 現在の環境はモデムヤフー3Gトリオを使っています(1階) パソコンとモデムは繋げていません PS3でインターネットをしています(2階  無線)全体の予算は10万ぐらいです お願いします

書込番号:8775587

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/13 23:48(1年以上前)

ちょっと見えてきましたね

どうやら無線LAN付きのモデムを使用してるようですね
で、PC・PS3を繋げてるんですね?

ちょっと整理しますと、
・PC(ノートPC?)→モデム 無線LANで接続
・PS3→モデム 有線?無線?
こんな感じでしょうか?

TVでネットをやりたい旨は分かりました
AQUOSはPCのモニタに出来るようなので、普通のパソコンを買えば良いみたいですね
ちょっとインターネット環境を理解しきれてませんが、とりあえず必要そうな物を上げてみます

1.ディスプレイが「付いてない」パソコン(ディスプレイ別の物)
2.無線LANの子機

この2つがあれば実現できると思います

次に、注意点を挙げてみます

1.TVにアナログ(D-sub)orデジタル(DVI)の入力端子があることを確認する(両方でも良い)
2.パソコンに1で挙げた端子を備えてる事
(例えば、TVはアナログ(D-sub)だけの場合、PC側にもアナログ端子がある事が条件)
3.新しく1台無線LANでモデムに繋ぐ事は出来るのか確認する
(出来るハズですが、Yahooに確認した方が良いです)

こんなとこでしょうか

で、私なりに良さそうなのを探してみたところ・・・

Aspire L5100 ASL5100-A14
http://kakaku.com/item/00100520492/

こんなのを見つけました

詳しいスペックは省きますが、無線LAN搭載してるようなので、
無線LANの子機は買わなくて済みます
結構理想に適ってると思います

一応、検索条件を載せておきます

筐体:省スペース
CPU:Athlon 64 X2
価格:10万


ただし、あくまで参考意見としてください
これで良いかどうか、ご自分でも調査してみてください

正直、希望に適ってる自信は持ってますが、責任は持てません・・・w

長くなりましたが、ご参考までに・・・

書込番号:8779756

ナイスクチコミ!0


スレ主 不摂生さん
クチコミ投稿数:69件

2008/12/14 21:39(1年以上前)

色々いいアドバイスありがとうございます 今日 本屋さんにいって色々よんできました別に無線ラン搭載パソコンじゃなくてもUSBBSLを差し込めばインターネットできるんですよね?

書込番号:8784760

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/15 13:42(1年以上前)

返事が遅れてすいません

おっしゃる通り無線LAN搭載で無くても平気です
その場合、無線LANの子機を取り付ければ良いだけです
(USBBSLが何なのかちょっと分かりませんが・・・)

また、パソコンはDVI端子が付いてる物を買った方が良さそうです
明確な根拠を示せませんが、大画面に表示させる事を考えるとその方が良さそうです

しつこいようですが、パソコンを買う前に、これで良いかどうか詳しく方に聞いた方が良いでしょう
こちらに載せて頂ければ、私も含め誰かしらチェックしてくれると思います

書込番号:8787771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

クチコミ投稿数:103件

お世話になります。
パソコンを地デジHDDレコーダーのように使えないか質問させてください。
 最近こどもたちがユーチューブなどで、無料TVをよく見ています。
パソコンで見ているのですが、この画像を液晶TVに映したいと思っています。
地デジ内臓パソコンであれば、HDDレコーダー代役としてTV録画と
ユーチューブなどのWeb動画も見れるのではないかと考えています。
 クチコミ情報など回覧させていただくと、パソコン本来の機能(文字入力など)は
難のようですが動画はきれいに見れるというコメントもあったので書き込みました。
★パソコンと液晶TVを接続するに当たり、条件と必要事項などをご指導ください。
 また、CPUの型もいろいろあるようですが、そのあたりもお願いします。

現在液晶TVは、日立ウー26型で来年に日立23型購入予定です。
(お付き合いのある方が日立チェーンストールを経営されているので日立液晶TVを買いました)
よろしくお願いします。

書込番号:8590016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/03 12:48(1年以上前)

こんにちは、コタハンさん

無理ですね。
レコーダーとして使用することを考えると、Woooではなくアクオスを買わなければ意味がないのでは?
このPCにはチューナーは内蔵されていませんよ。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120v/hd-rec.html仕様程度は目を通された方がいいでしょう。

書込番号:8590212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

スレ主 azumi1968さん
クチコミ投稿数:3件

PC-AX80Sを所有しております。TV録画したものをDVDに焼きたいのですがこの機種ではできないのでしょうか?販売店やシャープお客様相談室ではHDがいっぱいになったらそのつど消すしかないと言われてしまいました。DVDに保存したい番組もあるのでどうにかなりませんか?パソコンなのでDVDレコーダーとは機能が違うのでしょうか?初心者なのでわかる方いらっしゃいましたら返答よろしくお願い致します。

書込番号:7953977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/17 22:02(1年以上前)

こんばんは、azumi1968さん

http://i-aquos.sharp.co.jp/menu/download/manual/permit.shtml?mid=595&d=1
こちらのマニュアルを参照すると、「録画用ハードディスクの空き容量が少なくなってきたときは、見なくなったタイトル(録画番組)を消去してください。(6ページ)
それでも空き容量が少ないときは、タイトル(録画番組)を他のi.LINK機器にムーブ(移動)することができます。
<利用可能なi.LINK機器>(2007年7月現在)
アイ・オー・データ機器株式会社製 Rec-POT
 HVR-HD250R、HVR-HD400R、HVR-HD500R、HVR-HD800R
(ムーブするときは、ディスクモードに設定してください。)」とあります。

書込番号:7954020

ナイスクチコミ!0


スレ主 azumi1968さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/17 22:13(1年以上前)

ご回答いただきましりがとうございます。まったくの初心者なのですいません。HVR-HD250R、HVR-HD400R、HVR-HD500R、HVR-HD800Rを購入しないとやはり録画した番組などはDVDに保存できないのでしょうか?

書込番号:7954102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/17 22:19(1年以上前)

こんばんは、

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/index.htm#01
ですが、残念ながらDVDへのムーブは不可能であると思います。

書込番号:7954133

ナイスクチコミ!0


スレ主 azumi1968さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/17 22:22(1年以上前)

何度もすいませんでした。ご回答ありがとうございました。

書込番号:7954150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/06/17 22:37(1年以上前)

AX80VとかはシャープのBDレコーダー(BD-AV10、BD-AV1)へi.LINK経由でムーブ出来るみたいだから、AX80Sも出来ないかメーカーに確認したほうが良いと思いますよ。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120v/hd-rec.html

書込番号:7954230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

31840円

2007/12/18 18:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

クチコミ投稿数:1193件

ヨドバシアウトレット京急川崎で69800円ポイント20%
→ブロードバンド加入で39800円ポイント20%。
展示品。

書込番号:7131366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格急落

2007/11/03 03:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

スレ主 jcc21さん
クチコミ投稿数:3件

現金問屋筋で価格が急落していますが、都内のヨドバシ、ソフマップなどでも89,800円(ポイント20%還元)まで下がっています。

書込番号:6937019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S」のクチコミ掲示板に
インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sを新規書き込みインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S
シャープ

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月下旬

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80Sをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング