インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W のクチコミ掲示板

2007年11月下旬 発売

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W

Celeron M 520や160GBのHDDを備えたリビングPC (ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M 520 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 945GM インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの価格比較
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのスペック・仕様
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのレビュー
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのクチコミ
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの画像・動画
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのピックアップリスト
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのオークション

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの価格比較
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのスペック・仕様
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのレビュー
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのクチコミ
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの画像・動画
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのピックアップリスト
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W」のクチコミ掲示板に
インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wを新規書き込みインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

windows10

2018/12/02 11:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

クチコミ投稿数:115件

cpuをT7600、メモリーを4Gb、HDDをSSDに変更して快適に使っていましたが、今回windows10,32ビットにアップグレードしました。
いまでも無料でアップグレード出来ました。
快適に動いています。

書込番号:22294824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU、メモリ、ハードディスク、OSの交換

2012/02/20 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

クチコミ投稿数:115件

Vistaの今春のサポート切れを機にWindows7に変更するに当たり、ついでにCPUの交換、メモリの増強、ハードディスクのSSDへの変更を行いました。

変更に当たり、マザーを調べてみると、ギガバイトのGA-8I945SP-RH がつかわれているようです。このマザーはギガバイトのH110と云うベアボーンにも使われているようです。本来はRAIDなども出来るマザーのようですが中の基板を見るとSATAソケットは一個しか着いていませんが良く見ると、基板は二個のSATAソケットが着くようになっています。

さて本題に入りますが、CPUはMerom最速のT7600に換装しました。問題無く動いておりますが、BIOSでCPU温度をチェックしてみると約70度と少し高めです。
メモリはDDR2-533ダブル・サイドの2Gの物を二枚で計4Gにしました。ところが予想していた通りBIOS、OS共に3Gしか認識しませんが、一応目標は達成しました。
ハードディスクですが、元々のサムスンの160Gのものは120GのCドライブと40GのDドライブに分割されています。今回は120GのSATA600のSSDにしました。
OSはWindows7の64Bitです。64Bitドライバは元々のCドライブのSHARPのフォルダーに入っていたVista 64Bit用の物が使えました。但しソフトのインストールでシャープのホームページからダウンロードしたムーブ・タイトルとIrss受信ソフトの二つはインストールできませんでしたが、PCメニューなどは問題なくインストール出来ました。

書込番号:14179280

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:115件

2012/12/06 15:29(1年以上前)

T7600にCPUを交換してひと夏を過ぎましたが特に問題なく動いております。
OSはメモリーが3Gしか認識できないので32bitのWindows7に変更しました。これにより64bitでインストール出来なかったムーブ・タイトルとIrss受信ソフトもインストール出来ました。実際にIrssは使えるようになりました。
更にはREGZAブルーレイレコーダーで録画した番組を無線LAN(11n)経由でDiXiM Digital TV plusで見たところ、画面がカクカクしたり、音声が途切れることもなくスムーズに見れました。
内臓光学ディスクをブルーレイドライブに変更するとブルーレイも見れそうです。
もう少しブルーレイドライブが安くなれば挑戦するつもりです(IDEのブルーレイドライブはもう売っていないので「SATA活かしてIDE」を使うつもりです。

書込番号:15441011

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W」のクチコミ掲示板に
インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wを新規書き込みインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W
シャープ

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング