
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2019年5月2日 21:19 |
![]() |
2 | 0 | 2013年3月10日 03:11 |
![]() |
19 | 7 | 2012年8月3日 16:54 |
![]() |
4 | 1 | 2010年11月25日 11:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月10日 00:30 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月6日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W
CPUをT7600に換装しようと思い,入手したので早速作業に取り掛かろうとしたのですが,ケースに嵌まっている映像出力端子の外し方が分からず,立ち往生しています。
どなたか,教えていただけないでしょうか。
2点

すいません,自己解決しました…
Socket 478って,マザボの裏から留めてあるネジを外す必要は無いんですね…
書込番号:22641184
2点



デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B
先日SHARP PC-AX80Vを中古で購入しましたが、録画再生機能が使えません。
TVはSHARP LC-20D10を使用しておりi.LINKケーブル(4-4)で接続してますが、PC本体の動作ランプは「録画用HDD残量」は赤点灯、「録画」も赤点灯、「再生」は緑点灯です。TV、PCどちらのリモコンのi.LINKボタンを押してもディスク残---%の表示となり録画リストを見ても「LINK機器の電源が入っておりません」と表示されます。本体電源を落としてもPCを強制終了させても変わりません。対処方法ご存じの方おられませんでしょうか。
2点



デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W
このパソコンは、古い液晶モニターは使えないのかな〜〜〜。SHARPの古い液晶モニターも使えないのか。液晶モニターと本体を接続させる、ケーブルが(-_-;)ない・・・。電器店に行っても、中古やに行っても見当たらない。専用モニター、見つからない・・・。
どうしようもないのでしょうか。TVなんかパソコンで見る気(ToT)ないよ
方法がないのか。
2点

中古屋に行ってDVI端子のあるモニタでも買ってくればいいんじゃないですか。
少なくとも、SHARPの古い液晶モニターといったような適当なことを言われただけではまともな回答はできません。
書込番号:14877616
3点

元々テレビでネットを見るために開発されたPCだから、そういう意味では本末転倒な要求ともいえる。
まあHDMIもDVI-I端子もあるからこれらのコネクタが付いていて解像度が合ったモニタなら大丈夫。
書込番号:14877635
3点

HDMIで液晶なりテレビなりと接続で使えるけど。
>このパソコンは、古い液晶モニターは使えないのかな〜〜〜。
どのくらい古い液晶かわからないから返答不可。HDMIついてる液晶だと使用可
書込番号:14877691
2点

PC-AX80Vは、現在の液晶テレビには接続が可能なのはわかりました。
中古の安い液晶テレビを購入しない限りは使う気には慣れません(-_-;)。価格が16800円で。詰まらないTVをPCと繋げて見る気はないけどどうしようかな・・・。
書込番号:14881575
2点

前からテレビがどうのと書いてるが、何か意味があるのですか?
地デジなど見るには、テレビでみるしか無いですy
このPCで地デジキャプチャはついていませんからね。ですから、録画等も不可です。
AQUOSテレビと連携することで、録画先がPCに出来るだけのこと。
書込番号:14881679
2点

「SHARP AQUOS LC-16E5」を12800円で購入して、PC-AX80Vと接続してようやくパソコンが使えるようになりました。
(-_-;)結果、パソコン16800円+12800円で29600円(-_-;)安く済まそうとするといつもこう〜〜〜。中古になびく自分が愚か。
このTVはパソコンモニター専用として使って行きます。TVとしては使いません。
書込番号:14891371
3点



デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W
AX80V付属のBluetooth?ワイヤレスキーボードですが、PS3に接続は可能でしょうか?
設定方法をご存じでしたら教えて下さい。
又、その後、PCでキーボードを使う場合、PC側での再設定が必要でしょうか?
PC側での再設定方法教えて下さい。
宜しくお願いします。
2点

付属キーボードは仕様表見る限りRF無線方式と書いてあるので無理でしょう。
Bluetoothとは違うと思います。
書込番号:12272308
2点



デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B
バージョンアップしたら
ネットが繋がらなくなってしまいましたorz
ディバイスマネージャをみたら
ネットワークアダプタが無く、ドライバーが正常にインストールされていなかったみたいです・・・
どなたか型番を教えてはいただけないでしょうか?
ネットで拾えるようでしたらそれで対応しますが
どうにもならなかったら修理に出そうかと思っています。
0点

現状は[デバイスマネージャ]上に、黄色地で黒い「!」とともに[イーサネットコントローラ]がある状態でしょうか?。
本体の設定状況に関しては同機種の所有者でないと判らないと思いますけど、もしも PCチップセット内部のネットワークコントローラをそのまま使用している、と仮定すれば、Intelのネットワークコントローラ用ドライバを入れれば何とかなりそうですね。
●Network Adapter Driver for Windows Vista* and Windows Server 2008*
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=12197&ProdId=2775&lang=jpn
※Windows Vistaが 32bit版の場合。
●Network Adapter Driver for Windows Vista* and Windows Server 2008 x64*
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=12200&ProdId=2775&lang=jpn
※Windows Vistaが 64bit版の場合。
上記のドライバが適用出来ない場合には、リカバリするなどで正しいドライバを入れ直すか、もしくは直接メーカーに相談して、ネットワークコントローラの詳細を確認するのがよいと思いますけど?。
書込番号:10401633
0点



デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W
先日、子供部屋にと液晶テレビAQUOS LC-20D50を購入しました。
どうせならパソコンもと思いPC-AX80Vを購入予定なのですが、
録画用のHDDについて質問があります。
この機種でのHDDはPC専用と録再機能しかないHDDの2つが
装備されていると思いますが、DVDへのダビング&編集をするのに
別のパソコンへネットワークを介しては出来ないのでしょうか。
別のPCからこの録画用のHDDのドライブ内が見れれば
出来そうな感じがしたので簡単に考えてしまいましたが、
もし試した事のある方がいましたらご教授下さい。
1点

この機種しりませんが
地デジ録画ものでしたら他のパソコンでは出来ませんよ
アナログ放送録画ものならデータ見れたらできるんじゃないですかね
書込番号:9497787
0点

非ユーザーですが記憶の範囲内で答えると、対応のBDレコーダー(もちろんシャープ)へのムーブには対応してたと思いますが、それ以外は無理だったと思います。又、録画用HDD内のデータは暗号化されてますから、他のPCに移せたとしてもいじる事は一流のハッカーでも出来るかどうかって難度の高い行為になります。それと、録画用HDD内のデータはPCからは見えない仕様だった筈ですから、ネットワーク経由で移動って事自体無理なんじゃないでしょうか。
又、CMカット等をPCでと考えるなら、最近のNEC製かアイオーの後付けチューナー位でしか出来ないと思うのでそちらを検討しましょう。個人的には、これを買う位ならEee Boxの様なネットトップとDVDレコーダーを個別に買ってつなぐ方がまだマシだと思いますよ。
書込番号:9499330
0点

ゼロプラスさん、Cinquecentoさん。
丁重なお答えありがとうございました。
やはり録画用のHDD内を見る事自体が出来きないみたいですね。
素直にシャープ製のBDレコーダーを検討しようと思います。
この手の分野に疎かったので素人質問ですみませんでした。
パソコンの見た目はシャープのAQUOS PC-AX80Vが良かったので
スペック無視で検討してましたが、実際に使うのは子供部屋用なので
オンラインゲームや動画サイトが主流になる事とAQUOS PC-AX80Vの値段を考えれば
自作でCore2を使い少し負荷に耐えられるマシンを安価で作ろうと思います。
お2人のお答えとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9500084
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





