インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B のクチコミ掲示板

2007年12月中旬 発売

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

Celeron M 520や160GBのHDDを備えたリビングPC (ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M 520 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 945GM インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bの価格比較
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのスペック・仕様
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのレビュー
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのクチコミ
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bの画像・動画
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのピックアップリスト
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのオークション

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月中旬

  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bの価格比較
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのスペック・仕様
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのレビュー
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのクチコミ
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bの画像・動画
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのピックアップリスト
  • インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B」のクチコミ掲示板に
インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bを新規書き込みインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワークアダプタが消えてしまった

2009/10/31 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

クチコミ投稿数:2件

バージョンアップしたら
ネットが繋がらなくなってしまいましたorz
ディバイスマネージャをみたら
ネットワークアダプタが無く、ドライバーが正常にインストールされていなかったみたいです・・・
どなたか型番を教えてはいただけないでしょうか?
ネットで拾えるようでしたらそれで対応しますが
どうにもならなかったら修理に出そうかと思っています。

書込番号:10395294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/01 05:08(1年以上前)

現状は[デバイスマネージャ]上に、黄色地で黒い「!」とともに[イーサネットコントローラ]がある状態でしょうか?。

本体の設定状況に関しては同機種の所有者でないと判らないと思いますけど、もしも PCチップセット内部のネットワークコントローラをそのまま使用している、と仮定すれば、Intelのネットワークコントローラ用ドライバを入れれば何とかなりそうですね。

●Network Adapter Driver for Windows Vista* and Windows Server 2008*
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=12197&ProdId=2775&lang=jpn
※Windows Vistaが 32bit版の場合。

●Network Adapter Driver for Windows Vista* and Windows Server 2008 x64*
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=12200&ProdId=2775&lang=jpn
※Windows Vistaが 64bit版の場合。

上記のドライバが適用出来ない場合には、リカバリするなどで正しいドライバを入れ直すか、もしくは直接メーカーに相談して、ネットワークコントローラの詳細を確認するのがよいと思いますけど?。

書込番号:10401633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/10 00:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
どうにか解決できました。

書込番号:10450716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDへのダビングについて

2009/05/05 14:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W

スレ主 WhiteGDBさん
クチコミ投稿数:2件

先日、子供部屋にと液晶テレビAQUOS LC-20D50を購入しました。
どうせならパソコンもと思いPC-AX80Vを購入予定なのですが、
録画用のHDDについて質問があります。

この機種でのHDDはPC専用と録再機能しかないHDDの2つが
装備されていると思いますが、DVDへのダビング&編集をするのに
別のパソコンへネットワークを介しては出来ないのでしょうか。

別のPCからこの録画用のHDDのドライブ内が見れれば
出来そうな感じがしたので簡単に考えてしまいましたが、
もし試した事のある方がいましたらご教授下さい。


書込番号:9495221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/05 22:42(1年以上前)

この機種しりませんが
地デジ録画ものでしたら他のパソコンでは出来ませんよ
アナログ放送録画ものならデータ見れたらできるんじゃないですかね

書込番号:9497787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/06 06:40(1年以上前)

非ユーザーですが記憶の範囲内で答えると、対応のBDレコーダー(もちろんシャープ)へのムーブには対応してたと思いますが、それ以外は無理だったと思います。又、録画用HDD内のデータは暗号化されてますから、他のPCに移せたとしてもいじる事は一流のハッカーでも出来るかどうかって難度の高い行為になります。それと、録画用HDD内のデータはPCからは見えない仕様だった筈ですから、ネットワーク経由で移動って事自体無理なんじゃないでしょうか。
又、CMカット等をPCでと考えるなら、最近のNEC製かアイオーの後付けチューナー位でしか出来ないと思うのでそちらを検討しましょう。個人的には、これを買う位ならEee Boxの様なネットトップとDVDレコーダーを個別に買ってつなぐ方がまだマシだと思いますよ。

書込番号:9499330

ナイスクチコミ!0


スレ主 WhiteGDBさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 10:31(1年以上前)

ゼロプラスさん、Cinquecentoさん。
丁重なお答えありがとうございました。

やはり録画用のHDD内を見る事自体が出来きないみたいですね。
素直にシャープ製のBDレコーダーを検討しようと思います。
この手の分野に疎かったので素人質問ですみませんでした。

パソコンの見た目はシャープのAQUOS PC-AX80Vが良かったので
スペック無視で検討してましたが、実際に使うのは子供部屋用なので
オンラインゲームや動画サイトが主流になる事とAQUOS PC-AX80Vの値段を考えれば
自作でCore2を使い少し負荷に耐えられるマシンを安価で作ろうと思います。

お2人のお答えとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9500084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機の、お勧めは?

2009/04/24 08:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W

クチコミ投稿数:396件

古い機種を承知で、インターネットと地デジ録画を目的に、この機種を買おうかと検討中です。

現在、バッファロー製の無線LAN親機を持っています。

こちらの機種は無線でインターネットをするには、無線LAN子機が必要だと思いますが、どのようなタイプがお勧めでしょうか?

メーカーはバッファローに統一した方がいいかなとは思いますが、それ以外ではいかがでしょうか?(USB式やカード式などなど・・・・・)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9439548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/25 11:43(1年以上前)

持っている親機とセットになっているものを買うのが
一番確実でしょう

書込番号:9444862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/27 18:33(1年以上前)

カスタムRRさん こんにちは。

>現在、バッファロー製の無線LAN親機を持っています。
>(USB式やカード式などなど・・・・・)

お使いのPCには、PCカードスロットが無いので、一般的にはUSB接続の無線子機になると思います。(もしくはLAN接続タイプ)

あとお使いの無線ルータの仕様・・・例えば11g/b等の対応している無線規格に寄っても、選択する製品が変わってきますね。

書込番号:9456461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/27 21:34(1年以上前)

>古い機種を承知で、インターネットと地デジ録画を目的に、この機種を買おうかと検討中です。
本機の録画機能に対応したAQUOSはお持ちでしょうか? 基本的に録画再生自体はAQUOSで行い、PC内の録画専用HDDにデータをため込むだけって仕様ですから、AQUOSが無いとただの低性能なパソコンでしかないですよ。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120v/hd-rec.html

書込番号:9457351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2009/04/28 07:06(1年以上前)

皆々さま御回答ありがとうございます。

持っているテレビは日立の液晶テレビです。

iLINK端子は付いていないため、あきらめざるを得ませんね。

すごく気に入っていたパソコン(値段が…)だったのに。残念です。

書込番号:9459270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

¥55,000!!!

2008/12/25 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-W

クチコミ投稿数:11件 インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-WのオーナーインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの満足度5

Joshinアウトレットにて、クリスマス限定「¥56,000」で売ってました。
アウトレットなので、展示されてた品だとは思いますが、半額!?とは驚きです。

昨日見つけて、今日が最終日だったので行ったら、在庫は既に無く、店内に展示されていた1点のみでした。
ちょっと埃を被っていて汚れもあったので、¥1000だけ引いてもらい¥55,000で購入しました。
まだ封を開けてませんが、AQUOS自体は今週の土日に購入する予定なので、また使用結果をコメントします!

書込番号:8839473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/26 03:57(1年以上前)

PC性能としてはその価格で妥当じゃないかと、、、地デジ付がポイント高いくらいで、他は旧世代の内容。

OSがVISTAだからメモリは2GBくらいにしたがいいよ。1GBじゃ不足気味。

書込番号:8840227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-WのオーナーインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの満足度5

2008/12/27 01:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
そのへんは分かってて買ってますので大丈夫です^^
自分も自作PC好きのプログラマですので。

どうしてもPCスペックで補えない魅力が、地デジ以外にあるんですよ。
期待してるとこの要件を満たせてくれれば、かなり安い買い物だったと思います!

期待通りだったかどうかは、使用後レビューに“〆(^∇゜*)カキコ♪しますね。

書込番号:8844343

ナイスクチコミ!0


upup0814さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/29 21:34(1年以上前)

11月に購入しましたが、一週間で故障!
現在シャープさん持ち帰りの上、年越し決定です。泣

保証の対応は迅速ですが、あまりに早い故障だったので、品質は疑いますね。
ちなみにネット接続が出来なくなりました。

購入後、大丈夫ですか?

書込番号:8857607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-WのオーナーインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの満足度5

2009/01/01 02:25(1年以上前)

upup0814さんスレありがとうございます!
故障の件、非常に残念ですね。。。
実はうちも、AQUOS購入後セットアップしてみたら、PC電源が入りませんでした(^^;

それで販売店に行ったら、新品に交換してくれました!
(他店舗で在庫品だったもので、展示等もしてない新品)

で、一昨日ようやくセットアップして使用できました。
メモリは標準1Gのままですが、普通にインターネットやDVD視聴も問題なく、
動作も意外と滑らかです。
基本的に、動画編集やゲームなどは他にメインPCがあるので必要無いので、
自分の使い方であれば1Gで十分かなと思います。

PCだけでなく、録画もワンタッチ、予約のテスト、あとは録画中のPC使用など、
基本的な使い方と検証が終わり、今のところは好調です。
スリープであれば起動も早く、いらいら感もありません。

ワイヤレスやリモコンの反応もいいですね。

マイナス面でいえば、たまにリモコンのタッチパネルがきかない時が
ありましたが、PCボタンを押すと認識しました。

それと、説明書にもあったのですが、たまに画面が映らない時があり、
リモコンでテレビの電源を入れなおすと映るという事が数回ありました。

その程度であれば支障はないし、自分の操作ミスなどもあるかもしれません
ので、いろいろ使い込んでいこうと思ってます!

ただしまだ3日目です。。。
upup0814さんのように1週間経ったらどうなるかは分かりません(><)



書込番号:8868926

ナイスクチコミ!0


upup0814さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/03 08:01(1年以上前)

新しいPC(新品、展示品ではない)に交換してもらって、得したんじゃないですか?
テレビはAQUOSの何と接続されていますか?私は32インチのD10ですが、このシリーズですと2画面表示が出来ないんですよね。
買った後に気付きました!
また、私の場合テレビ兼用ですが、テレビは離れてみますので、その感覚でパソコンを操作すると細かくてとても目が疲れます。
そのあたりについては使用してみていかがですか?

書込番号:8877592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-WのオーナーインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Wの満足度5

2009/01/03 22:10(1年以上前)

自分はAQUOSの37EX5です。これも2画面表示はできないですよ^^
一応買う前に知ってました。

解像度は、離れても見れるようにある程度大きくしてます。今のところ疲れる感じはないですが、元々目が疲れない人ですので参考にならないかも。

そうそう、一昨日くらいにDVD見てたらブルースクリーンで落ちました;;
エラー見たらレジストリ関係のようだったので、OSが原因かと思いWindowsUpdateとSHARPのHPで公開されているアプリやその他ドライバ関係のアップデートを全て行い、念のため仮想メモリもDドライブに追加しておいたところ、再発しないようになりました。
また、WindowsUpdateの自動更新がデフォルトの夜中3時になっていましたが、自動再起動後に固まっていた事が続いたので、ダウンロードのみにしてインストールは手動にしておきました。
一時は「upup0814さんと同じ結果なのか!?」と焦りましたが、上記措置でかなり快適になっています。試してみて下さい。

ちなみに、フレッツスクウェアの動物の動画を子供に見せたりしてみましたが、画質もよく子供も喜んでました。スクリーンセーバーなどのスライドショー用画像の選定や、インターネットでの調べものも、テレビを皆で見て家族と相談しながら出来るのでよかったです。結構有意義に使ってます。PCだと使い方を限定されないので、とても楽しいです。使いこなしていきたいと思います!

書込番号:8880840

ナイスクチコミ!1


upup0814さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/03 23:00(1年以上前)

WindowsUpdateの自動更新たしかに固まりますよね。汗
私の場合はなぜか朝起きたらセーフモード選択画面になってましたよ。苦笑
その二日後にネットが繋がらなくなり、確認したところ、、、
ネットワークマネージャがなくなっていました。
リカバリしても復元できず、シャープさんが取りにきた次第です。
37インチあれば、子供も大画面で喜びますね。
録画もらくらく出来るし子供にとってはいいかもしれませんね。
また何か情報がありましたら共有していきましょう。
よろしくお願いします。

書込番号:8881139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AQUOS環境、いいと思います。

2008/08/29 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

クチコミ投稿数:5件

PC-AX80V-Bと液晶テレビ(AQUOS LC-26D30)をセットで購入して使用しています。
PCリモコンでのTVとPC切換が容易なので、TV観てる合間にちょっとPC、みたいな使い方してます。
録画がTVリモコンでも簡単にできました。
TVリモコンでの予約だとTV番組表からの録画なので、PC立ち上げてなくても予約状況が確認できます。
PCリモコンでももちろん普通に録画操作できます。

ダビング10には対応していないので、私は現在録画機としてはあまり使用していません。
(AQUOSブルーレイ BD-HDW15を現在はメイン録画機に使用していますが、
2録画中で対応できないときに、PCをサブ録画機として利用しています。)

PC-AX80Vで録画した映像をムーブするときは、HDD内蔵録画機へは出来ないらしいので、
購入前にお手持ちの録画機との互換性を確認することをお勧めします。
(録画機以外の場合、外付のDVD-ROMみたいなのへムーブできるとコールセンターの方が言ってました。)

マウスはついていません。キーボードのとこにマウスがついています。
キーボートはワイヤレスですが、反応に問題なく使えますので、いいと思います。
リモコンにもマウス機能があります。
(私は指でマウス操作するのが苦手なので、別でマウスを購入しました。)
キーボードにメールやネットのボタンがあるので便利です。(リモコンにはありません)

PC/TV一体型だと修理するときTV・PC両方使えなくなってしまうけど別々だと修理必要な方だけで済むのもいいと思います。

AQUOS環境がなかなか快適ですので、
次(といっても相当先ですが・・・)に買換するときもAQUOSにしようと思ってます。


書込番号:8272194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2010/06/18 00:51(1年以上前)

TV側のI.LINKケーブルを抜いてBDに繋いでムーブしています。AX120V.AX80VからHDW20.HDW40どちらにもできます。 HDで編集ができてBDにムーブできます。



















書込番号:11510336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダについて

2008/07/24 01:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ > インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

スレ主 朱希さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、朱希といいます。

この間PC+TV機能(録画機能付き)のものがほしかったので、店員さんに勧められるままにこちらの商品とAQUOSのTVをセットで買ったんですが…後日、録画した番組をディスクに焼けないことが判明しました。

HPに行ったところ、レコーダが必要になるとのことでしたが、対応しているレコーダがBDのHDD無しモデルしかなく、撮った番組を編集できないんです。

もし、このPCでHDD搭載のレコーダを使ってる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
今までにとった番組を移動し、編集できれば問題ないんです。
ディスクはBDでもDVDでもかまいません。

ちなみに、ディスプレイとして使用中のTVはLC−20D30です。
よろしくお願いします。

書込番号:8119738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-BのオーナーインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bの満足度5

2009/01/01 02:44(1年以上前)

自分も買ってから説明書を見て気付きました(^^;

DVD焼けないって結構ショックですよね。
うちは、基本的に焼いておきたいほどの番組は無いというスタイルなので、
HDD録画のみで問題無いのですが、せっかくPC側にはドライブがあるので
なんとかいい方法は無いかなーと考えています。

方法見つかったらまた書き込みますね^^

書込番号:8868965

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B」のクチコミ掲示板に
インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bを新規書き込みインターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B
シャープ

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月中旬

インターネットAQUOS パソコン部 PC-AX80V-Bをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング