このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年3月5日 13:38 | |
| 0 | 4 | 2003年3月4日 19:11 | |
| 0 | 7 | 2003年3月3日 08:05 | |
| 0 | 7 | 2003年2月28日 00:49 | |
| 0 | 4 | 2003年2月24日 10:03 | |
| 0 | 7 | 2003年2月22日 23:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5
HS21GBL5を購入予定ですが、ネット通販(最安値)で買うかsony styleで買うか迷ってます。金額差は2万5千円ほどで、sony style は3年保証です。ネット通販はメーカー保証の1年ですよね。どなたかご意見お願いします(m__m)。
0点
3年保証に拘るなら、何処の販売店で購入してもあとから7000円で
「VAIOセーフティープラス」に加入できます
http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/
安く購入した方が良いです。
(reo-310でした)
書込番号:1364092
0点
通常のネットの店はメーカ保障の1年のみ
VAIOは買ってユーザ登録してから延長保障をつけることが可能
VAIOの延長保障の値段はHPにのってるはずなのでご自分で探してください。
書込番号:1364094
0点
2003/03/05 13:38(1年以上前)
早速返信、有難うございます。VAIOのHPは良く見てますが
知りませんでした。安く買って、保証をつけることにします。
書込番号:1364327
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5
この製品にしようと店に行く所まで行ったのですが、最近のPCには、パラレルがなく、その為に購入に迷っています。
パラレルからUSBに変換する物が売っていましたが、店員の話によると
使えるかどうかは解らないとの事でした。使っているプリンターはキャノンBJ-220JCUです
仕事でのし紙とうに年数回利用するぐらいのB4プリンターなのでその為にプリンター迄購入と言うのは考え物なので、よい知恵授けてくれませんでしょうか、キャノンに確認した所、動作を確認済みの変換する物はないとの事でした。よろしく御教授ください
0点
動くとは思うのだけど、しかたないから変換コードだけは買って
プリンタ持込で、動作させてもらったら?
ちなみにBJ-220JSIIならELECOMのUC-PBBという変換ケーブルで動作事例が
あったけど。
書込番号:1361532
0点
2003/03/04 17:44(1年以上前)
パラレルの増設ボードって売ってないかな?
書込番号:1361651
0点
2003/03/04 19:03(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
すぐに対応済みの変換ケーブル探していただけるとは、
今後の参考に、どうやったらその情報みつける事ができるのでしょうか?
キャノンに聞いても教えてくれませんでしたよ
そこにたどり着く情報だけでも教えてくれれば親切なメーカーだと思うのにね
ちょっと残念!
ボートの増設は、今の所考えていませんでした。
追加レスお願いします
書込番号:1361810
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5
今、エプソンEDiCubeMX3500とどちらを購入するか迷ってます。
用途的にはビデオをDVDに書き込み、デジカメも入れたい、ゲームもしたい。
こんな感じです。色々話しを聞くのですがバイオの液晶は白っぽく見えるとも聞きますがどうなんでしょうか?
0点
バイオなら店頭で液晶は確認できるでしょう
ダイレクト通販物はスペックだけで液晶は好きな物をチョイスするほうがベストです、ただアプリケーションソフトは殆ど付属しませんから後からそろえると高くつきます。
(reo-310でした)
書込番号:1348352
0点
2003/02/28 11:17(1年以上前)
ビデオ入力を一番最初に書かれてるので、
それを一番に考えると、バイオでよろしいのでは?
あくまでこの二機種ならですが・・・
三番目のゲームは期待できませんが・・・
DVDの+ −の違い値段の違いが気にならなければ
よろしいのでは?
今後の拡張は見込めないので(AGP無い)、数年後新作ゲーム
やりたくなったら、買い替えですね
液晶は個人差があります。 エプはともかく御自分で確認確しましょう
書込番号:1348353
0点
2003/02/28 11:19(1年以上前)
文章少しおかしかった・・
DVD+ −とが正解すみません
書込番号:1348356
0点
ゲームが3D主体、もしくは今後するかもしれないなら
takmai さんの言われるとおり両方ともおすすめしません
しないならSONYオリジナルアプリの使いやすそうなHSかな・・まあ値段しだいだけどね
書込番号:1348420
0点
この液晶そんなに悪くないよ。FANの音も気にならないし。
書込番号:1348522
0点
2003/03/03 08:05(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
もっと自分で確認しながら決めます!
書込番号:1357475
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5
こんばんは。使用中のパソコンが古くなった為、買い替えを検討中のものです。あまり詳しくない者ですがよろしくお願いします。
DVD-RW、ギガポケットがある本機に興味があり、今日電気屋に行ったところ、
旧型のRX56L5が168000円で展示してあり、店員さんの話しでは「RXもDVD-RWもギガポットもついており、CPUのスペックはRXの方が上でお買い得」と言われて迷っています。RXはオフィスがついていないそうですが、手持ちのワードやエクセルソフトをインストールできるので問題はありません。
使用としては、VHSビデオやテレビ番組の編集、DVD化、オリジナルCDの作成、デジカメ写真の編集、程度ですが、この値段でRX56はずばり買いなのでしょうか?「この値段は数日間だけ」とのことで悩んでいます。ちなみにHS21GBL5は、189000円でした。個人的な質問で大変恐縮なのですが、この2機を比較していかがなものか、アドバイスをよろしくお願いします。
0点
CPU:PEN42.0Aとセレ2.0でRXの勝ち
メモリ:共にDDR266 256MB 最大1.0Gと1.5Gで僅差でRXの勝ち
グラフィック:SIS650と845GL AGP有りでRXの勝ち
HDD:共にATA100 80G シャドウベイ有りでRXの勝ち
光学ドライブ:DVD関係の書き込み速度が2倍でHSの大勝ち
ギガポケット:引き分け
ソフト:使ったことないので不明
液晶:比較したことないので不明
個人的好み:いじり倒せるのでRXの勝ち、しかし168,000円出すなら自作機がよい
参考までにね
書込番号:1331520
0点
2003/02/23 09:35(1年以上前)
たかろう様、ありがとうございます。
書込み速度には、あまりこだわらないので、
価格も含め、それ以外の部分でまさっていそうなRXに傾きました。
それに「いじりたおせる」というのは拡張性が高いということですよね。
ソフトも、RXの方がバージョン古いものの大きく差はなさそうでした。
(逆にRXにはフォトショップがついていた(^^))
自作機は恥ずかしながらスキルがないので、残念ながらパスです…。
今日電気屋に行って、最終決断してきます。
書込番号:1333333
0点
2003/02/24 00:17(1年以上前)
本日、RX56購入しました。無事設定も終わり、快適で満足しております。これから少しずつ使いこなせるよう頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:1335737
0点
2003/02/26 21:40(1年以上前)
RX56L5にはDVDーRWドライブとFDDの間に
スペースがありますが、新たにDVDドライブなどを
増設するためのスペースなんでしょうか?
それとも、増設は不可能なんでしょうか。教えてください
書込番号:1344209
0点
2003/02/27 19:37(1年以上前)
upsideさん、こんばんは。マニュアルを読んでみましたが、ご指摘のスペースは「拡張デバイスベイ」といってマニュアルには「MOドライブやZIPドライブなどの拡張用のIDEデバイスを1つ増設することができます」とあります。残念ながらDVDドライブが取り付けられるどうかはよくわかりませんでした。参考になりましたでしょうか。
書込番号:1346581
0点
2003/02/27 20:33(1年以上前)
DVDドライブ増設可能です。
でもバイオにカラーを合わせるが難しいので、外観が
増設ドライブだけ浮いてしまいます。
バイオを買う人って、デザインも気にするでしょうからね。
それが気にならない人なら、はじめから自作PCの方が良いでしょう。
書込番号:1346730
0点
2003/02/28 00:49(1年以上前)
ありがとうございました。
エプダイのEDiCubeMXと迷ってましたが、VAIOを買う予定です
書込番号:1347632
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5
DVDプレーヤーはパイオニア製が付いていてリージョンの設定を変えれるようになっています。しかしながらこの設定の変更は4回だけに制限がされています。リージョン1と2を見ようと思うと随分不親切な製品と思います。
これを増やす、あるいは初期化する方法をご存じの方教えて下さい。
このままではDVDが見られる意味が薄れてしまいます。
0点
もう一台買ってリージョン1専用のドライブにすれいいだけの事です。
HSは増設用のドライブが無いから外付けになりますね。
IEEE/USB2.0とも13000円前後からありますね。
書込番号:1335000
0点
リージョンコードはDVD規格策定初期からの「決まりごと」なんで
そんなもんだ、とあきらめてください。
別にこの機種に限った話ではありません。
書込番号:1335306
0点
普通のユーザーはリージョンコードの変更はしないですね
海外のDVDを見るなら、それ専用のプレイヤーを購入した方がいいです
リージョンフリーで検索すれば答えは出るはずです
(reo-310でした)
書込番号:1336494
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5
こんにちは。はじめて質問させていただく初心者です。
アナログのVHSビデオで録りためた映像を、パソコン買い替えを機にDVDに記録しなおそうと思います。HS21GBL5では可能でしょうか?特に編集はせずそのままDVDするつもりです。またHS21GBL5のほかにソフト、周辺機器など必要なものはあるのでしょうか?(ケーブルはもちろん必要だと思いますが。)
0点
可能です。ビデオをHSの背面にある接続端子につなぐだけです。
Click to DVDというソフトを使うと簡単にDVDが作れるみたいです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/C2dvd/beginner.html
書込番号:1313425
0点
2003/02/16 20:50(1年以上前)
JUNKBOYさんどうもありがとうございます。さすが映像系に強いといわれるSONY製ですね。簡単にできそうなので良かったです。早速購入してやってみようと思います。
書込番号:1314287
0点
昨日今日と2日かけてHSの設置してきました。なかなかよくできたパソコンでした。
書込番号:1314457
0点
2003/02/22 20:30(1年以上前)
ところで、VHSビデオをDVDに焼くと
画質はやはり、劣化するのでしょうか?
標準録画のVHSをDVDにすると
どの程度の画質になるんでしょうか?
書込番号:1331620
0点
もちろんもとの画像より綺麗になることはありません。それに標準でなく高画質で録画した方がいいです。
(^^ゞ
書込番号:1332145
0点
2003/02/22 23:22(1年以上前)
レスありがとうございます
ちなみに、この機種はVHSをDVDに焼くのには
少し役不足なんでしょうか?
それとも、VHSそのままの画質を保つことができるんでしょうか?
書込番号:1332248
0点
役不足だとは思いませんが、RZの方がギガポケットに使用してるボードがより高性能なので、リアルタイムでのMPEG変換がより高画質で可能ですね。
書込番号:1332329
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








