VAIO PCV-HS21GBL5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 845GL VAIO PCV-HS21GBL5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HS21GBL5の価格比較
  • VAIO PCV-HS21GBL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS21GBL5のレビュー
  • VAIO PCV-HS21GBL5のクチコミ
  • VAIO PCV-HS21GBL5の画像・動画
  • VAIO PCV-HS21GBL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS21GBL5のオークション

VAIO PCV-HS21GBL5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-HS21GBL5の価格比較
  • VAIO PCV-HS21GBL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS21GBL5のレビュー
  • VAIO PCV-HS21GBL5のクチコミ
  • VAIO PCV-HS21GBL5の画像・動画
  • VAIO PCV-HS21GBL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS21GBL5のオークション

VAIO PCV-HS21GBL5 のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HS21GBL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS21GBL5を新規書き込みVAIO PCV-HS21GBL5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RX56L5と悩んでます

2003/02/22 19:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 スコールズさん

こんばんは。使用中のパソコンが古くなった為、買い替えを検討中のものです。あまり詳しくない者ですがよろしくお願いします。
DVD-RW、ギガポケットがある本機に興味があり、今日電気屋に行ったところ、
旧型のRX56L5が168000円で展示してあり、店員さんの話しでは「RXもDVD-RWもギガポットもついており、CPUのスペックはRXの方が上でお買い得」と言われて迷っています。RXはオフィスがついていないそうですが、手持ちのワードやエクセルソフトをインストールできるので問題はありません。
使用としては、VHSビデオやテレビ番組の編集、DVD化、オリジナルCDの作成、デジカメ写真の編集、程度ですが、この値段でRX56はずばり買いなのでしょうか?「この値段は数日間だけ」とのことで悩んでいます。ちなみにHS21GBL5は、189000円でした。個人的な質問で大変恐縮なのですが、この2機を比較していかがなものか、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1331452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/22 19:50(1年以上前)

CPU:PEN42.0Aとセレ2.0でRXの勝ち
メモリ:共にDDR266 256MB 最大1.0Gと1.5Gで僅差でRXの勝ち
グラフィック:SIS650と845GL AGP有りでRXの勝ち
HDD:共にATA100 80G シャドウベイ有りでRXの勝ち
光学ドライブ:DVD関係の書き込み速度が2倍でHSの大勝ち
ギガポケット:引き分け
ソフト:使ったことないので不明
液晶:比較したことないので不明
個人的好み:いじり倒せるのでRXの勝ち、しかし168,000円出すなら自作機がよい

参考までにね

書込番号:1331520

ナイスクチコミ!0


スレ主 スコールズさん

2003/02/23 09:35(1年以上前)

たかろう様、ありがとうございます。
書込み速度には、あまりこだわらないので、
価格も含め、それ以外の部分でまさっていそうなRXに傾きました。
それに「いじりたおせる」というのは拡張性が高いということですよね。
ソフトも、RXの方がバージョン古いものの大きく差はなさそうでした。
(逆にRXにはフォトショップがついていた(^^))
自作機は恥ずかしながらスキルがないので、残念ながらパスです…。

今日電気屋に行って、最終決断してきます。


書込番号:1333333

ナイスクチコミ!0


スレ主 スコールズさん

2003/02/24 00:17(1年以上前)

本日、RX56購入しました。無事設定も終わり、快適で満足しております。これから少しずつ使いこなせるよう頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:1335737

ナイスクチコミ!0


upsideさん

2003/02/26 21:40(1年以上前)

RX56L5にはDVDーRWドライブとFDDの間に
スペースがありますが、新たにDVDドライブなどを
増設するためのスペースなんでしょうか?
それとも、増設は不可能なんでしょうか。教えてください

書込番号:1344209

ナイスクチコミ!0


スレ主 スコールズさん

2003/02/27 19:37(1年以上前)

upsideさん、こんばんは。マニュアルを読んでみましたが、ご指摘のスペースは「拡張デバイスベイ」といってマニュアルには「MOドライブやZIPドライブなどの拡張用のIDEデバイスを1つ増設することができます」とあります。残念ながらDVDドライブが取り付けられるどうかはよくわかりませんでした。参考になりましたでしょうか。

書込番号:1346581

ナイスクチコミ!0


mic-y.さん

2003/02/27 20:33(1年以上前)

DVDドライブ増設可能です。
でもバイオにカラーを合わせるが難しいので、外観が
増設ドライブだけ浮いてしまいます。
バイオを買う人って、デザインも気にするでしょうからね。
それが気にならない人なら、はじめから自作PCの方が良いでしょう。

書込番号:1346730

ナイスクチコミ!0


upsideさん

2003/02/28 00:49(1年以上前)

ありがとうございました。
エプダイのEDiCubeMXと迷ってましたが、VAIOを買う予定です

書込番号:1347632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオの記録について

2003/02/16 15:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 haiho−さん

こんにちは。はじめて質問させていただく初心者です。

アナログのVHSビデオで録りためた映像を、パソコン買い替えを機にDVDに記録しなおそうと思います。HS21GBL5では可能でしょうか?特に編集はせずそのままDVDするつもりです。またHS21GBL5のほかにソフト、周辺機器など必要なものはあるのでしょうか?(ケーブルはもちろん必要だと思いますが。)

書込番号:1313237

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/16 15:58(1年以上前)

可能です。ビデオをHSの背面にある接続端子につなぐだけです。
Click to DVDというソフトを使うと簡単にDVDが作れるみたいです。

http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/C2dvd/beginner.html

書込番号:1313425

ナイスクチコミ!0


スレ主 haiho−さん

2003/02/16 20:50(1年以上前)

JUNKBOYさんどうもありがとうございます。さすが映像系に強いといわれるSONY製ですね。簡単にできそうなので良かったです。早速購入してやってみようと思います。

書込番号:1314287

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/16 21:36(1年以上前)

昨日今日と2日かけてHSの設置してきました。なかなかよくできたパソコンでした。

書込番号:1314457

ナイスクチコミ!0


TERTTTTさん

2003/02/22 20:30(1年以上前)

ところで、VHSビデオをDVDに焼くと
画質はやはり、劣化するのでしょうか?
標準録画のVHSをDVDにすると
どの程度の画質になるんでしょうか?

書込番号:1331620

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/22 23:01(1年以上前)

もちろんもとの画像より綺麗になることはありません。それに標準でなく高画質で録画した方がいいです。
(^^ゞ

書込番号:1332145

ナイスクチコミ!0


TERTTTTさん

2003/02/22 23:22(1年以上前)

レスありがとうございます
ちなみに、この機種はVHSをDVDに焼くのには
少し役不足なんでしょうか?
それとも、VHSそのままの画質を保つことができるんでしょうか?

書込番号:1332248

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/22 23:44(1年以上前)

役不足だとは思いませんが、RZの方がギガポケットに使用してるボードがより高性能なので、リアルタイムでのMPEG変換がより高画質で可能ですね。

書込番号:1332329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MPEGについて

2003/02/14 07:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 いったいどうなんだろう???さん

はじめまして、今度HS21GBL5を購入しようと思ってるんですけど気になる事があり書き込みさせてもらいました。CD−Rに焼いてある動画(MPEG)をDVDーRに焼きたいと思ってるんですけど、そういった事は可能ですか?MPEGで検索したんですけど書き込みが無かったもので、、、素人質問で申し訳無いんですけどよろしくお願いします。

書込番号:1306369

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/14 09:59(1年以上前)

もちろん出来ます。がそのまま書き込んだだけではプレーヤーなどでは再生出来ません。DVDで使える形式に変換してさらにオーサリング作業してんでDVDドライブで焼くと・・・ただデーターとして焼く事もライティングソフトがあれば出来ます。

書込番号:1306534

ナイスクチコミ!0


スレ主 いったいどうなんだろう???さん

2003/02/14 18:06(1年以上前)

風見鶏1さん、さっそくのレスありがとうございます。「DVDで使える形式に変換してさらにオーサリング作業してDVDドライブで焼く」という作業はHS21GBL5だけを買えば出来るのでしょうか?それとも他に何か購入しなければならない物があるのでしょうか?たびたび申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:1307415

ナイスクチコミ!0


くにたんさん

2003/02/14 19:49(1年以上前)

私も2月3日に同じ機種を買いました。

いろいろやってみましたが、DVDにデータとしては書き込めましたが
一般のDVDプレイヤーでは再生できません。(パソコンでは再生できます。)

インストールずみのDVD書き込みソフトは認識してくれませんでした。
(ソニーのソフトで作成したAVIかMPGファイルしかできないみたいです。(^_^;))

私は、いろいろ調べてベクターでPowerProducer DVDと言うソフトを購入してやってみましたが、二回ほど失敗しました。(わたしのソフトの設定ミスです(^_^;))

その後、昨日、やってみましたがDVDプレイヤーで見れるものが焼けました。
PS2ではないですが、ソニーのプレイヤーDVP−F15で見れました。
(たぶん、PS2でも、再生できると思います。)

ただ、時間がかかります、AVI30分ものを2本、高画質モード(約60分)でやったのですが、昨日の午後7時からやってDVDが焼けたのは午前1時でした。(約6時間かかりました)

PowerProducer DVDと言うソフトなかなかいいですが長時間モードでも、
約90分しか録画できないみたいです。(2時間位できればいいのですが。)

なお、この機種で、そのまま出来たと言うかたがいたらやり方を教えてください、よろしくお願いします。m(._.)m

書込番号:1307626

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/14 22:34(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q1/ClicktoDVD/index.html

これによると

*** AV入力端子を装備し、Giga Pocket Ver.5.0以上を搭載したバイオで可能です。(ただし、バイオHSは、VAIOホームページ内[サポート]にてダウンロード提供するアップデートプログラムのインストールにより対応します。) **

なんて書いてありますがどうなんでしょ?このソフトがいずれにせよオーサリング
ソフトかと。他にはインストールされてないですよね?DVDitforVAIOとか.....

それから、当方はVAIO以外のパソコンでDVD作ってますのでVAIOは詳しく
ないですが、
MPEGをHDDにコピー→TMPGEncにてDVD準拠のMPEG2にエンコード→DVDオーサリング
ソフトにかけ、DVDドライブにて焼きこみ
こんな具合ですけど。

それから、当方はあまりやらないけどMediaStudioでもMPEGに変換は出来るし
上記のPowerDirectorでも出来ると思う。

がんばってください。分からなかったらまた聞いて、説明下手ですけど。

書込番号:1308096

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/14 23:12(1年以上前)

HS21GBL5のみでできます。特別なソフトを追加する必要ありません。
ただし時間はかかります。
MPEGファイルを『ムービーシェイカー』に読み込んで、MREG2で書き出し、書き出したファイルを『シンプルDVDメーカー』にドラッグして書き込みボタンを押すだけです。
シンプルDVDメーカーのヘルプを1度参照して、DVDに書き込みできる時間を計算して、『ムービーシェイカー』で書き出しするときのビットレートを、8Mbpsにするか4Mbpsにするか考えたらよいです。

書込番号:1308237

ナイスクチコミ!0


くにたんさん

2003/02/15 10:21(1年以上前)

JUNKBOY さん、風見鶏1さん、ご返事ありがとうございます。

JUNKBOY さんの言うように出来るようです。
ただ、私の場合はAVIのファイルが多いのでちょっと
大変かなと思います。

風見鶏1さん の言う、MPEGをHDDにコピー→TMPGEncにてDVD準拠のMPEG2にエンコード 
ここまでは私もやったのですが、その後シンプルDVDメーカーへドラッグしたのですが認識されませんでした。
この機種はDVDitは無いんですよ・・・。

そこでPowerProducer DVDへ行ってしまったわけです。(^_^;)
ここは、スキルの高い方が多いのでとても勉強になります、これからも皆様よろしくお願いします。

書込番号:1309344

ナイスクチコミ!0


スレ主 いったいどうなんだろう???さん

2003/02/15 15:36(1年以上前)

購入意欲がますます出てきました。風見鶏1さん、くにたんさん、JUNKBOY さん、丁寧な説明本当にありがとうございました。

書込番号:1310059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2でDVD再生?

2003/02/13 16:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 ノボオカさん

発売日?(2月1日)に購入し、やっとこの前の日曜日に火を入れました。

DVDは初めてなので、先ずVHSのビデオをギガポケットで
録画をして、DVD−Rにしました。
そのDVD−Rをプレステ2で再生したところ
見ることが出来ませんでした。
どなたか成功された方いらっしゃいますか?

PS機器:SCPH−10000(初期機)
DVDver:2.01

書込番号:1304675

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/13 17:59(1年以上前)

過去ログ見る気がないならSONYに相談されたらよろしいかと。

書込番号:1304822

ナイスクチコミ!0


RX63−さん

2003/02/15 00:10(1年以上前)

>PS機器:SCPH−10000(初期機)

三菱とパイオニアと長瀬産業のディスクでは再生できました。
ミスターデータとスーパーXのディスクでは、再生できなかったり、途中で止まってしまったりしました。

書込番号:1308432

ナイスクチコミ!0


ポテチン2さん

2003/02/15 14:10(1年以上前)

日経ベストPC 3月号に各メーカーDVDディスクとの検証記事載ってます。

書込番号:1309892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノボオカさん

2003/02/17 14:53(1年以上前)

いろいろとご返信ありがとうございます。

途中経過?ですが、報告いたします。
PS2は只今修理中です。
中をばらして試行錯誤して見ましたが、
経年劣化?でデスクはまったく読んでくれませんでした。
修理があがってきたら、再度確認してみます。

また我慢が出来ず、SONYの安いDVDレコーダを
昨日購入しました。当然の如くテレビでDVDの鑑賞が出来ました。
よってPS2にも期待しています・・・

書込番号:1316315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノボオカさん

2003/02/18 15:46(1年以上前)

当然の如くテレビでDVDの鑑賞が出来ました。・・・・・ですが、

この掲示板の最初の文面
(DVDは初めてなので、先ずVHSのビデオをギガポケットで
録画をして、DVD−Rにしました。)

で、音声と画像とで差が(時間的)出ています。
具体的には音声が先に来ています。このような現象はありえるのでしょうか?

書込番号:1319412

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/18 22:36(1年以上前)

↑絵と音がシンクロナイズ(同期)しない事は充分ありえます。
例えばキャプチャーしたクリップを編集したりするとなる場合が
多いですね。

書込番号:1320429

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノボオカさん

2003/02/21 12:53(1年以上前)

状況報告(PS2修理完了により)

1.PS2での再生は問題ありませんでした。
(タイミングよく?レンズの汚れでデスク読み取りが出来なかったようです。部品交換でOKでした。)

2.音声と画像とで差が(時間的)出ていますは・・・(下記)
・Click to DVDでDVD作成  NG・・・時間差がでた。
・ギガポケットでDVD作成  GOOD

以上でした。

書込番号:1327482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もう三週間も迷ってます。

2003/02/11 19:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 shin162003さん

こんにちは。初めて質問させていただきます。
現在Pen2/400MHzのVAIO(PVC-S520)を愛用してますが、CD−RもHDD残容量も少なく買い替えを検討してます。
新しいマシンでは、ミュージックサーバにして楽しみたいと思っていましたが
折角なら、DV編集もやりたいと思い、DVカメラも購入したいと思ってます。おのずと予算は跳ね上がり、購入予定のMXS5をあきらめ、HS21にしようかと思ってます。(自作PCには自信ありませんし、VAIOが好きなので)
過去のスレでとても参考になったのがありましたが、実際のところセレロン2GでDV編集しても、CPUのパワー不足は大丈夫でしょうか?ちなみに自分は趣味のDV編集なので、プレミアLEを使うのがいいところです。仕事のようにPPT含むオフィスソフトや、翻訳ソフトを同時に立ち上げたりしないようなら、セレロンでも問題ないでしょうか?それとも映像編集は、これ以上にCPU負荷が大きいのでしょうか?Pen4かセレロンか?どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?(予算は24万円程度です)何卒宜しくお願い申し上げます。


書込番号:1299315

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/11 22:17(1年以上前)

動画編集をお考えなら、RZ51の方がよいのでは?
動画を扱うとHDがすぐ一杯になり、増設を考えたとき内蔵HDの方が
安上がりだし便利です。
CPUは早いに越したことないけど、セレの2Gでも問題ないですよ。

書込番号:1299894

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin162003さん

2003/02/11 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにそうですね。今のPCではメディアコンを使ってアナログから画像取り込みすると4GBがあっという間でした。かなり辛かったです。
最近使ってないので、すっかり忘れてました。
HS21のDドラ割り当てが55GBに比べると、RZの120GBなら
2倍弱の95GBありますしね。
そうなるとRZは、MXS5と同等Specなので、アンプとMDのあるMXS
が個人的には優先度が高いです。ミュージックサーバと映像編集、まさに
VAIOのコンセプトにはまっている私にピッタリでしょうか?
やはり、初期コストはかかりますが、後悔しないようPen4/2.4GHz/120GBに
しようと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。
PS:ワイフへもこれで説得できました。

書込番号:1300272

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/12 12:58(1年以上前)

高い買いのもですから後悔のないように、また安物買いの銭失いにならないようにパソコンは良いものを買うことをすすめます。

書込番号:1301540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2003/02/09 13:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 LX50G使用者さん

現在LX50Gを使用していますがこの機種に買い換えようかと思っているのですが、ファンの騒音は静かになってますでしょうか?そのころの機種から買い換えた方の感想をお待ちしています。よろしくお願いします

書込番号:1291526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-HS21GBL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS21GBL5を新規書き込みVAIO PCV-HS21GBL5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HS21GBL5
SONY

VAIO PCV-HS21GBL5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-HS21GBL5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング