
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月15日 22:17 |
![]() |
0 | 10 | 2003年5月17日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月13日 19:20 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月13日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月12日 09:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月11日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


はじめまして。知り合いがHS21GBLを購入し、近日セッティングしに行くのですが2点ほど質問があります。
1)バックアップ(リカバリ)はCD−RそれともDVD−Rですか。
付属メディアはあるのですか。
2)TV接続は途中分配して接続するのですか。
付属ケーブルはあるのですか。
事前に準備する必要があるので宜しければお願いします。
0点

1は、自分で作成します。CD−Rだと確か7枚DVD−Rなら1枚でOKです。付属してるメディアは起動ディスクが1枚です。
2は、アンテナの接続コードは付属してます。
(^^ゞ
書込番号:1580111
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


かなり初歩的な質問で恥ずかしい限りなのですが・・
DVDの映画などをDVDに焼くことはできるのでしょうか?
過去ログ(この呼び方もおかしいかもしれませんけど??)で
「プリインストールされてるRecordNOW DXというソフトで、CDのコピーや、DVD(自作などコピー禁止されてないもの)のコピー、ビデオCDや音楽CDの作成などができます。やり方は、ウイザード形式で解りやすく説明付きでできますから安心してください。」
とあったので、できるのかな?と思い、今日やってみたのですが、大体にして、そのソフトが見つけられませんでした。
MovieShakerやClick to DVDなどいろいろ試しましたができませんでした(他の機器から取り込みができるということはわかったのですが)。
どなたか教えてください。説明書も読んでみたのですが・・。
DVD機器から焼くことはできるということなのでしょうか。
それと、テレビなどを見るときは、ディスクトップいっぱいに大きくすることはできないのでしょうか?
ばかばかしい質問で申し訳ありません。
が、いろいろやっているうちに、このHPにたどり着いた次第です。
よろしくお願いいたします。
0点

DVDのリッピング・複製などの話題はこの掲示板では
敬遠されますので、2chか本屋さんに行かれることを
お勧めします。
書込番号:1577750
0点


2003/05/15 00:12(1年以上前)
DVDコピーの話は過去ログでさんざん出ていると思います。
それでも理解できないのでしょうか。
たぶん理解できないあなたの技量ではまずムリでしょう。ていうか、話の流れをみるとやれたところで犯罪の可能性が高いです。
質問自体がはずかしく、ばかばかしいです。
映画なんか素直にレンタルで借りるか買うかして見たほうがいいのでは?
書込番号:1577800
0点



2003/05/15 00:16(1年以上前)
早々のお返事、ありがとうございました。
本当にばかげた質問で申し訳ありませんでした。
レンタルで借りてきても、子供のものだといつも同じのしか借りないので、CDのように、個人で楽しむならいいのかなーなんて思ってたんですが、やってはいけないことだったんですね。
大変失礼しました。
書込番号:1577813
0点


2003/05/15 00:17(1年以上前)
お気楽にやろうとしてはいけません(-.-)
書込番号:1577820
0点

レンタルのものでもコピーガードがかかってるものを破ってコピーをすることは違法行為になります。自分が持っていてバックアップが目的でもコピーするのが違法性がないのかが問題なぐらいですから・・・ 日本では違法になる確率が多いですので。
この頃違法行為のことって、そのスレが削除されてたりしたような気がしたが・・・
書込番号:1578281
0点

CDはレンタル業界が著作権料を支払っているので合法なんだそうですが
DVDはそういった慣習が無いそうです。
だからCCCDはレンタル料安くしろ!とか言ってみたいですが。
書込番号:1578374
0点


2003/05/15 20:58(1年以上前)



2003/05/17 17:47(1年以上前)
良くわかりました。
本当に、著作権のこととか良く知らなくて、CDが焼けるように、DVDもできるとばかり思っていたので、こんないけないことだとは思っていませんでした。大変失礼しました。
うちにはDVDプレイヤーというものもなく、見るならPCだけなんですよね。
しかしこんな小さい画面でしか見られないのでしょうか?
友達の富士通なんかは、画面いっぱいでテレビとか見られるんですけど。
書込番号:1585066
0点

画面いっぱいで見れますよ。
たぶんPowerDVDを使っていると思うので、映像の映っている画面上で右クリック→フル画面に切り替えをポチッとクリックで選択でできると思う。
あとはリモコンの画面サイズボタンがあればそれを押す。
小さい画面じゃさすがに見づらいでしょう・・・
書込番号:1586105
0点

ギガポケでテレビを見るときも画面上の表示をクリック→全画面表示またはリモコンの画面サイズボタンがあればそれを押せば画面いっぱいに表示できます。
では楽しいTV&DVD生活を・・・・・
書込番号:1586122
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

2003/05/13 18:48(1年以上前)
今日なの?
梢
書込番号:1574093
0点


2003/05/13 19:15(1年以上前)
店によって違うんじゃない?
書込番号:1574184
0点

最近この手の質問ばっかり...。気長に待とーよ...。
書込番号:1574194
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


こんにちは。パソコンの買い替えを考えていて先日電器店をみて回ってきました。VAIOのこの機種に決めていたので、一番安いところで買おうと思っていましたが、どこにも無い!夏モデルが出る前だからということでした。今月中に発売されるといわれましたが、本当なのでしょうか?
あと、このHPに登録されているお店での通販も考えていますが、ルームリンクも買いたいのですが、どこにも出ていませんでした。ルームリンクだけ別売なのですか?大型電器店なら売っているのでしょうか?
0点


2003/05/12 16:39(1年以上前)
>本当なのでしょうか?
この手の書き込みは多いんですが、メーカーしか知りません。
ですから、そのうちとしか答えようがないです。
でも今月から来月あたりが妥当でしょうね。
梢
書込番号:1571043
0点

ここに出てる安いショップは、ほとんど通販メインでメーカーと直接取引してるところは少ないです。だから本体は安いですが周辺機器は割高か、取り寄せ不可が多いです。
量販店でもルームリンクを在庫してるショップは少ないから、TELで問い合わせしてから買いに行く方がいいですよ。
(^^ゞ
書込番号:1571141
0点

バイオがほしいなら、早めにショップに夏モデルの予約をした方が早く手に入ります。
(^^ゞ
書込番号:1571147
0点



2003/05/12 20:35(1年以上前)
ありがとうございました。
電話で問い合わせしてから足を運ぶほうが確実ですね。
今度はそうしてみます。夏モデルが近いうちにでるのなら、それを待ってみてもいいなあと思っています。
早速のご回答アリガトウございました。
書込番号:1571584
0点

最近は品物の在庫確認から値段交渉に至るまで電話で済ませる方が多くなってきました。
何軒もハシゴする時間も交通費も馬鹿にならないから。
(^^ゞ
書込番号:1571905
0点


2003/05/13 20:53(1年以上前)
直接行って交渉した方が大幅値引きを狙えるんですけどね。
たしかに何店も回ってると一日すぎてしまいますね。
でもそれはそれで結構楽しいものですよ^^昼はどこかで外食したりして。
書込番号:1574437
0点


2003/05/13 20:55(1年以上前)
話し変わりますが、前某大手電器店に電話でRZ60のモニターなしいくらですか?と聞いたときに、「モニター無しでは販売できません」と言われた時は思わず笑ってしまいました(笑)もちろんその瞬間そこの店で買う気はふっとびました(笑)
書込番号:1574441
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


デスクトップを買おうと、近くのベスト電器へいってみたら、売り場には、あちこちに隙間が・・・・。品切れの上に、SARSの影響で、新しいパソコンが入ってこないということで、ほとんどの機種が品切れ状態でした。
どこでもこんなもんなんでしょうか。
すぐに必要なわけでもないので、今は、買い控えた方がよいのだろうか
とおもいました。しかし、この状態がいつまで続くのか心配です。
ところで、その中で、SONYの製品が2種だけ残っていたのですが、
HS70C5というのが、いいなと思ったのですが、これを価格com.
で調べようとしても、製品一覧の中にのっていません。
値段は、204,000円でした。
これは、他の店と比べて安いのでしょうか。
この機種についてご存じの方教えてください。
0点

去年の秋モデルですね。
比較できるほど売れ残りは多くないと思います。
というわけでここの登録店が価格提示をしていないので見かけ上情報は出ませんが
ページ自体は存在しています(した?)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO%20PCV%2DHS70C5
で、こちらが最安価格履歴
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DHS70C5
2ヶ月前にその辺の価格で底値になった、という感じでしょう。
書込番号:1570308
0点



2003/05/12 08:17(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
古い型なのですね。
この機種の後継機種は何なのでしょうか。
機能の面での大きな違いも教えていただければ幸いです。
書込番号:1570320
0点

直接の後継モデルは無いですね、Office無し設定が嫌われたのでしょうか。
HS71BC7が一番近いでしょうか。
流用してもライセンス違反にならないOfficeをお持ちかどうかで
割安かどうかの感じ方は違ってくると思います。
違いくらいはメーカーの商品説明で確認してください。
書込番号:1570416
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


なかなかわからない事だらけで申し訳ないのですがお伺いします。TV番組をDVDに録画できてビデオテープもまとめられる機能があって、十万台でそれなりのスペックが備わっているのはこちらの機種なのかな、と思い購入しようかなと考えていたのですが良いのでしょうか。GがつくのがTVチューナーが付くものなのですか?当方そんなヘビーユーザーとかいうわけではなく、先に挙げましたDVDに関しての用途が実現できて、それプラスネットとレポート程度の作業ができて3〜4年位ちゃんと持てばいいなと考えているのですが。何かこちらの機種で足りない部分はないのでしょうか。お願いします。
0点


2003/05/11 19:54(1年以上前)
その用途ならHSではなくRZです(10万台ではありませんが・・・)。
HSでもできないことはないと思いますが、快適性・操作性を考慮するとやはりRZのほうに軍配が上がります。
梢
書込番号:1568685
0点

>GがつくのがTVチューナーが付くものなのですか?
その通りです。
(^^ゞ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS91/lineup_master.html
書込番号:1569418
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





