VAIO PCV-HS21GBL5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 845GL VAIO PCV-HS21GBL5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HS21GBL5の価格比較
  • VAIO PCV-HS21GBL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS21GBL5のレビュー
  • VAIO PCV-HS21GBL5のクチコミ
  • VAIO PCV-HS21GBL5の画像・動画
  • VAIO PCV-HS21GBL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS21GBL5のオークション

VAIO PCV-HS21GBL5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-HS21GBL5の価格比較
  • VAIO PCV-HS21GBL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS21GBL5のレビュー
  • VAIO PCV-HS21GBL5のクチコミ
  • VAIO PCV-HS21GBL5の画像・動画
  • VAIO PCV-HS21GBL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS21GBL5のオークション

VAIO PCV-HS21GBL5 のクチコミ掲示板

(430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HS21GBL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS21GBL5を新規書き込みVAIO PCV-HS21GBL5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンのことで

2006/01/15 19:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

クチコミ投稿数:84件

最近CPUファンはうなります??
どうしてなのか分かりません??
よろしくお願いします

書込番号:4737616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2004/08/27 12:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

もう誰も見てないかなぁ〜(-_-;)

去年の春この機種を買って、大変気に入って使っています。

ところで、先日友人にパイオニアのデッキで録画したものを
DVD−Rにビデオモードで焼いてもらったのですが、
見れないのです(@_@。
たしかDVD−Rでビデオモードだったら読めると書いてあったような
きがするのですが・・・・。
読めないというかディスクを認識もしてくれないのです。
ちなみにPS2でも試してみたのですがやはり認識してくれませんでした。

これって単にパイオニア製とSONY製の互換性の問題なんでしょうか?
せっかくとってもらったのに見れないなんて・・・(~_~;)

書込番号:3190143

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/27 21:40(1年以上前)

ファイナライズしてないだけではないかな?
焼いた友達に聞いてみたら。

reo-310

書込番号:3191706

ナイスクチコミ!0


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2004/08/31 09:44(1年以上前)

reo-310さん
ありがとうございます!
聞いたら「RWじゃないからファイナライズいらないでしょ」とのこと。
ファイナライズってディスクの種類に関係なく最後にはしないと
いけない処理だと認識していたのですが・・。

書込番号:3206249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GigaPoketについて

2004/02/17 00:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

クチコミ投稿数:84件

GigaPocketで録画や再生をしているとき、なぜかメモリの使用率が
だんだん増えていき最終的には100%近くまでになります。
これはメモリを増設する必要があるのでしょうか?
また、原因は何なんでしょうか?
おわかりの方がおられましたら宜しくお願いします。
機種はバイオHS21GBL5です。
メモリは512MBに増設しています。

書込番号:2479103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2004/02/21 20:22(1年以上前)

自己レスです。
メモリを1GBに増設したら解決できました。
それにしてもGigaPocketってメモリを
食いますねぇ〜(^^)

書込番号:2497407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2003/08/30 14:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 疾風1123さん

このパソコンのビデオカードは何が入ってるんでしょうか?

書込番号:1898506

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/30 14:53(1年以上前)

はいってない

書込番号:1898522

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/08/30 14:54(1年以上前)

インテル 845GLチップセット内蔵でしょ

書込番号:1898525

ナイスクチコミ!0


スレ主 疾風1123さん

2003/08/30 14:59(1年以上前)

そうなんですか・・・
ではRADEONやG-Force4を入れることは可能でしょうか?

書込番号:1898537

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/30 15:03(1年以上前)

たしかに、入ってませんよね・・・(^m^ )クスッ
オンボードだから

書込番号:1898543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/30 15:04(1年以上前)

入っても遅いです。
セレロンだし、ゲームには不適。

買ってしまったならPen4-2.66でも入れてPCIのGeForceFX5600でも搭載すればFFぐらいは4000行かないまでも遊べる程度にまであがりますが
予算は4万近いですね

書込番号:1898546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/30 15:05(1年以上前)

PCIのGeForceFX5600
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030830/ni_i_vc.html#ino56p

書込番号:1898547

ナイスクチコミ!0


スレ主 疾風1123さん

2003/08/30 15:10(1年以上前)

そうなんですか・・・
一応、予定なんですがPen4 2.4AGHzなんかを入れてみようかと思ってるんですが・・・

書込番号:1898559

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/30 16:40(1年以上前)

CPU載せ変え前提でメーカー品を買うのはお勧めできません。
交換した瞬間サポートが切れますよ。

書込番号:1898762

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/30 16:51(1年以上前)

ショップで組んでもらったほうがいいかもね
Pentium 43GHZクラスで好みのグラボ搭載でも15万出せはいけるよ。

(reo-310でした)

書込番号:1898790

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/30 18:22(1年以上前)

せっかくバランスのとれて
自作やショップブランドなんかより
相対的に安定しているのに
それに手を加えるなんて
メーカー製を買う意味半減ってとこでしょうか
まー、SONYのデザインがってくらいかな・・・。

書込番号:1898967

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/08/30 20:41(1年以上前)

この機種で、ビデオカードは何が入ってるんでしょうか?って
質問してる人が、メーカーPCのCPU交換なんて大丈夫?
梢雪さんの言う通り自己責任ですよ。

書込番号:1899314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2003/08/27 01:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 疾風1123さん

CPUを現在のceleron2.0GHzからPentium4 3.0CGHzもしくは3.2GHzに変えたいと思っているのですが、無理なんでしょうか?Socketは478です。

書込番号:1889172

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/27 02:07(1年以上前)

Pentium4 3.0CGHzや3.2GHzの最新パソコンを買うよりも多くのお金をつぎ込んで、マザーボードや他のパーツも含む大改造をすれば可能かもしれません。でもVAIOではなくなり自作パソコンになってしまうほどの大掛かりな改造です。
ですから買い換えた方が効率がいいですよ。

書込番号:1889198

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/08/27 02:09(1年以上前)

先に解答を言うと無理です。
P4−3.0Cにしろ、3.2にしろFSBは800。
FSB400系列の最高は2.6Gです。そちらを御購入ください。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/bus.htm
しかし、PCの使用目的によってはCPUを買い換えても体感速度が
 変わらないと言う事もあります。それをよくお考えください。

書込番号:1889205

ナイスクチコミ!0


スレ主 疾風1123さん

2003/08/27 02:09(1年以上前)

そうですか…なら買い換えたほうがいいですね。
どうも、ありがとうございます!

書込番号:1889207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/27 02:29(1年以上前)

実は闇にFSB400の3GHzというのがあるんだが万人には手に入れれないかも。

書込番号:1889230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/08/27 11:08(1年以上前)

ES品かえ?

書込番号:1889735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/28 00:09(1年以上前)

IBMのG40を解体すれば出てくるよ

書込番号:1891742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

新型との機能比較について

2003/05/21 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

スレ主 シニアのマウスさん

シニアのパソコンビギナーです、初歩的なことですがご教示ください。
まもなく HS21GBL5の後継機HS22BL5の発買があるようですが、前者に
くらべて機能的にどのような改善があるのでしょうか?

80Gが120Gになるとのことどの程度ちがうものでしょうか?
現在WIN98でインターネット、デジタルカメラが主体です
XPへのアップと、テレビの録画と、CD.VDを少し楽しみたいというのが、
主な用途です。

この程度でしたら、HS22BL5 181,800を予約で176,800で求めるより、
激安ショップでの HS21GBL5 162,800で即刻買いでしょうか?
まだ、少し待つと価格が下がるものでしょうか?

とりとめもありませんが、シニアにめんじてよろしく教えてください。

書込番号:1597342

ナイスクチコミ!0


返信する
goodwillさん

2003/05/21 22:09(1年以上前)

パソコンビギナーと言うことですが、パソコンの購入は今回が初めてですか?

書込番号:1597373

ナイスクチコミ!0


スレ主 シニアのマウスさん

2003/05/21 22:18(1年以上前)

はずかしながら そのとうりです おさがりで、パソコン通信を修得
した程度の ぱそこんびぎなーです、おそれいります。

書込番号:1597399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/21 22:43(1年以上前)

CPUが少しアップしたのとHDDの容量アップ・・・よりソフトの変更の方が
自分は気になる。
シニアのマウスさんの使い方ではどちらもあまり変わらないかな?
(^^ゞ

書込番号:1597514

ナイスクチコミ!0


goodwillさん

2003/05/21 22:53(1年以上前)

承知しました。
ズブの素人さんということで・・・・

パソコンに関してはビギナーと言うことですが、人生経験はベテランでいらっしゃるようですね。

で、厳しい一言・・・

今回の質問内容を拝見しましても、人生経験がある方とは到底思えません。
80Gか120Gか・・・程度の質問ならその辺の電気屋さんで聞いても判るような内容ですし、どの店で何時いくらで買うなんて事はお金を出す貴方が決めることであり、答えようがありません。
相場を読むのもパソコン購入の醍醐味の一つと思いますが・・・

パソコン雑誌を少しは購読していらっしゃいますか?他力本願になる前にもう少し勉強しましょう!

ちなみに当方パソコン歴8年の44歳です。

書込番号:1597549

ナイスクチコミ!0


ウェンディーさん

2003/05/21 23:05(1年以上前)

goodwillさんのレスは読んでいて気分が悪いです。その人の人生経験がどうのこうのって、この質問を見て、そこまで言うあなたは一体どれだけ偉いのか?って思ってしまいました。このようなレスをするぐらいなら何も言わない方がいいのではないでしょうか?もしくは、何も人生経験を知りきったような口を聞くような事は言わずに、同じ指摘をするにしても別の言い方も出来たのではないでしょうか?シニアのマウスさん、がっくりせずにがんばってください。

書込番号:1597598

ナイスクチコミ!0


goodwillさん

2003/05/21 23:26(1年以上前)

ウェンディー さん
気分を害されたとのことで、大変申し訳ありませんでした。

しかしこれだけは言わせてください。
自分で調べよう(解決しよう)とせず、直ぐに他人の力を借りようとする姿勢はどういうものかと・・・・

他力本願で得た知識はあまり身に付きません。(経験談)

書込番号:1597692

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/05/21 23:35(1年以上前)

goodwill氏はすごいね。この書き込みで人生経験云々が言えるなんて(笑)
そもそも、HDDの容量なんて、使い方次第でなんとでもなるのにねぇ。
ちゃんと答えるのは難しいよ〜。簡単に言えば容量が1.5倍になるんだけど。
>どの店で何時いくらで買うなんて事はお金を出す貴方が決めることであり
お〜い。この掲示板は何の為にあるんだい(笑)

>相場を読むのもパソコン購入の醍醐味の一つと思いますが・・・
そりゃあんたの考えやんか。少なくとも私はこんな事醍醐味とは思ってませんよ。

>ちなみに当方パソコン歴8年の44歳です。
44歳でこんな事書くのは恥ずかしいと思いませんか。

書込番号:1597733

ナイスクチコミ!0


とうりすがりですが・・・さん

2003/05/21 23:39(1年以上前)

シニアのマウスさん、JUNKBOYさんのご指摘通り、所詮半年違いにしかすぎない1世代の違いはそんなに大きなものではないと思います。
(世代の違いより、98→XPの方が大きいような・・・)

夏モデルも発表され始めていますが、性能にこだわらず、価格重視でいいような気がします。

ちなみに80GB→120GGは、所詮40Gの差、気にする必要は無いと思います。(必要であれば外付け増設、でさほど遜色はありません。)

書込番号:1597751

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/05/21 23:53(1年以上前)

う...途中でした。
後継機については、スペック自体はどっちもどっちなんで、予算があれば最新のHS22のがいいと思います。
HDDが最新の方が1.5倍多いんで、多少容量に融通が利きますし。
ただ、HDDをご自分で交換出来る自信があるならば、旧い機種買って差額の14000円で120GBのHDDを
付ける、というのもありか?(計200GB)(w;
>まだ、少し待つと価格が下がるものでしょうか?
そりゃ、生ものみたいなものですから、時間がたてば値段は下がっていきますが....。
時間たちすぎると店頭から消えますね。あたりまえですね(笑)

書込番号:1597803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/22 00:19(1年以上前)

それぐらいの価格差ならば新しい方を買うかな。

書込番号:1597905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/22 00:39(1年以上前)

もう見てないかな、いろいろ書き込まれてますがそれはおいといて。

なんにしてもこの機種はHDDの増設は外付けでしか出来ないので内蔵のHDDは多いこと越したことはありません。
交換もリスクを伴いますし。

私もその価格差程度なら、新型のほうを買いますね。

書込番号:1597979

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/22 01:37(1年以上前)

単純明快に。
初心者ならHDDの換装とか無理だと思うから、TVを録画するなら
少しでも容量の多いHDDにしておきなさい。

>80Gが120Gになるとのことどの程度ちがうものでしょうか?

単純に言えば、標準画質(大抵は4MBPS)でTVを録画すると
1時間録画するとで大体1.8GB位HDDの容量がかかります。
よって
(120G−80G)/1.8G=20時間位ですから、結構違いますよ。
それと経験的にいうと、HDDが1つしか積めなくて、システムも含め
全部で80GBならTV録画したら足りないよぉ〜・・・という状態です。

金額的に大差があるのなら別ですが、1万円余りの差なら
新しいものを買う方がいいですよ。

書込番号:1598138

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件

2003/05/22 18:09(1年以上前)

私は4月の中旬にHS21GBL5を購入しました。
つい最近新機種が出ると聞いて機能を比較しましたが、
私の感想としては、「なーんだ、HDDが増えたのと、
CPUがちょっと早くなっただけだ。」ということです。
私の使い方としてはインターネット、デジカメ、テレビ、
音楽TV番組の録画、CDです。
テレビの録画はやみくもに録画するのではなく、
ピンポイントで録画して、DVDにして残す、という使い方をしているので、
HDDは80GBでも充分と思っています。
が、VHSビデオのかわりのようにとりあえず見たいものは
片っ端から録画していく、という使い方をしたいのであれば
新機種にしたほうが良いと私は思います。


書込番号:1599364

ナイスクチコミ!0


A-128さん

2003/08/15 10:19(1年以上前)

新型は

書込番号:1856871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-HS21GBL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS21GBL5を新規書き込みVAIO PCV-HS21GBL5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HS21GBL5
SONY

VAIO PCV-HS21GBL5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-HS21GBL5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング