
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月17日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月16日 11:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月15日 22:17 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月13日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月13日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月12日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


3月中旬にこの機種を買ったものの、決算という自分の大仕事がのしかかり今までいじくれなかった男です。
私の使用目的は今まで撮りためたビデオテープ(デジタル、アナログを問わず)をDVDに焼き、かさばるテープを整理する、というところでしょうか。
少し前、HDの背面にあるVIDEO入力他を使ってアナログテープ(初期のビューカム)を読み込ませようとしたところ、CLICK TO DVDではまったく認識せず、泣く泣くアナログ8ミリビデオを一度DV(Panasonicのデジカム)にコピーしてからPCに読み込ませる、という気の遠くなるような作業を繰り返していました。
しかし先日、ホームページにCLICK TO DVDのバージョンアップ版が掲示してあるではないですか。さっそくダウンロードし、やっとCLICK TO DVDでアナログ認識をするようになり一安心していました。
ところが、読み込ませると画質が悪いのなんの!
何がいいたいかというと、アナログ8ミリテープから一旦、DVにコピーしてからPCに読み込ませるととっても綺麗、直接アナログテープをPCに読み込ませると画質最悪ということなんです。
「そんなの当たり前」と既にご存知の方、また「そんなわけない」という方もいるかもしれませんがこれホント。
やっと手間のかからない方法が見つかった、と思ったのに…。
今でもDVに落としてまたPCに、という作業を繰り返す毎日です。
同じようなことを経験した方、もっといい方法をご存知の方
いませんかあー?
0点

キャプチャーするときのビットレートが低かったから画質が悪くなったんでしょうね。
(^^ゞ
書込番号:1582062
0点


2003/05/16 23:45(1年以上前)
JUNKBOYさん返信ありがとうございます。
ただ素人の私には「ビートレット」ってなんのことさっぱり分かりません。
分かりやすくご教授願えませんでしょうか。お願いします。
書込番号:1583132
0点


2003/05/16 23:45(1年以上前)
間違えました「ビットレート」でした。
書込番号:1583135
0点

ギガポケットを例にしますと、高画質=8Mbps、標準=4Mbps、
長時間=1・4Mbps、というふうに1秒間にどれぐらいの情報を転送する
かということです。
転送する情報量が多いほど画質が綺麗です。
(^^ゞ
書込番号:1583345
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5



ノーブランドで相性やお勧め聞かれてもね...。
サムスンチップ買うか、相性を気にするならサードパーティで
買ったほうがいいと思うけど。
書込番号:1580309
0点

とことんバイオ さんこんばんわ
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1580401
0点



2003/05/16 11:47(1年以上前)
MOS-Bさん、あもさん、お返事ありがとうございました。
保証を考えるとサードパーティ製品ですね。
その線で検討してみます。
書込番号:1581381
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


はじめまして。知り合いがHS21GBLを購入し、近日セッティングしに行くのですが2点ほど質問があります。
1)バックアップ(リカバリ)はCD−RそれともDVD−Rですか。
付属メディアはあるのですか。
2)TV接続は途中分配して接続するのですか。
付属ケーブルはあるのですか。
事前に準備する必要があるので宜しければお願いします。
0点

1は、自分で作成します。CD−Rだと確か7枚DVD−Rなら1枚でOKです。付属してるメディアは起動ディスクが1枚です。
2は、アンテナの接続コードは付属してます。
(^^ゞ
書込番号:1580111
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


こんにちは。パソコンの買い替えを考えていて先日電器店をみて回ってきました。VAIOのこの機種に決めていたので、一番安いところで買おうと思っていましたが、どこにも無い!夏モデルが出る前だからということでした。今月中に発売されるといわれましたが、本当なのでしょうか?
あと、このHPに登録されているお店での通販も考えていますが、ルームリンクも買いたいのですが、どこにも出ていませんでした。ルームリンクだけ別売なのですか?大型電器店なら売っているのでしょうか?
0点


2003/05/12 16:39(1年以上前)
>本当なのでしょうか?
この手の書き込みは多いんですが、メーカーしか知りません。
ですから、そのうちとしか答えようがないです。
でも今月から来月あたりが妥当でしょうね。
梢
書込番号:1571043
0点

ここに出てる安いショップは、ほとんど通販メインでメーカーと直接取引してるところは少ないです。だから本体は安いですが周辺機器は割高か、取り寄せ不可が多いです。
量販店でもルームリンクを在庫してるショップは少ないから、TELで問い合わせしてから買いに行く方がいいですよ。
(^^ゞ
書込番号:1571141
0点

バイオがほしいなら、早めにショップに夏モデルの予約をした方が早く手に入ります。
(^^ゞ
書込番号:1571147
0点



2003/05/12 20:35(1年以上前)
ありがとうございました。
電話で問い合わせしてから足を運ぶほうが確実ですね。
今度はそうしてみます。夏モデルが近いうちにでるのなら、それを待ってみてもいいなあと思っています。
早速のご回答アリガトウございました。
書込番号:1571584
0点

最近は品物の在庫確認から値段交渉に至るまで電話で済ませる方が多くなってきました。
何軒もハシゴする時間も交通費も馬鹿にならないから。
(^^ゞ
書込番号:1571905
0点


2003/05/13 20:53(1年以上前)
直接行って交渉した方が大幅値引きを狙えるんですけどね。
たしかに何店も回ってると一日すぎてしまいますね。
でもそれはそれで結構楽しいものですよ^^昼はどこかで外食したりして。
書込番号:1574437
0点


2003/05/13 20:55(1年以上前)
話し変わりますが、前某大手電器店に電話でRZ60のモニターなしいくらですか?と聞いたときに、「モニター無しでは販売できません」と言われた時は思わず笑ってしまいました(笑)もちろんその瞬間そこの店で買う気はふっとびました(笑)
書込番号:1574441
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5

2003/05/13 18:48(1年以上前)
今日なの?
梢
書込番号:1574093
0点


2003/05/13 19:15(1年以上前)
店によって違うんじゃない?
書込番号:1574184
0点

最近この手の質問ばっかり...。気長に待とーよ...。
書込番号:1574194
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS21GBL5


デスクトップを買おうと、近くのベスト電器へいってみたら、売り場には、あちこちに隙間が・・・・。品切れの上に、SARSの影響で、新しいパソコンが入ってこないということで、ほとんどの機種が品切れ状態でした。
どこでもこんなもんなんでしょうか。
すぐに必要なわけでもないので、今は、買い控えた方がよいのだろうか
とおもいました。しかし、この状態がいつまで続くのか心配です。
ところで、その中で、SONYの製品が2種だけ残っていたのですが、
HS70C5というのが、いいなと思ったのですが、これを価格com.
で調べようとしても、製品一覧の中にのっていません。
値段は、204,000円でした。
これは、他の店と比べて安いのでしょうか。
この機種についてご存じの方教えてください。
0点

去年の秋モデルですね。
比較できるほど売れ残りは多くないと思います。
というわけでここの登録店が価格提示をしていないので見かけ上情報は出ませんが
ページ自体は存在しています(した?)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO%20PCV%2DHS70C5
で、こちらが最安価格履歴
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DHS70C5
2ヶ月前にその辺の価格で底値になった、という感じでしょう。
書込番号:1570308
0点



2003/05/12 08:17(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
古い型なのですね。
この機種の後継機種は何なのでしょうか。
機能の面での大きな違いも教えていただければ幸いです。
書込番号:1570320
0点

直接の後継モデルは無いですね、Office無し設定が嫌われたのでしょうか。
HS71BC7が一番近いでしょうか。
流用してもライセンス違反にならないOfficeをお持ちかどうかで
割安かどうかの感じ方は違ってくると思います。
違いくらいはメーカーの商品説明で確認してください。
書込番号:1570416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





