
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月17日 03:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月15日 16:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月10日 18:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月8日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月4日 21:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月4日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5
価格.comの最安値が194500円。
安いと思うかどうかはあなた次第です。
どの程度の新古品かにも因りますね。
書込番号:1400756
0点

微妙だな、
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DHS51BC5
から自分で判断してみましょう。
書込番号:1400765
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5



残念ですが・・・
(^^ゞ
Click to DVDでカット編集してDVD化してください。
書込番号:1394466
0点



2003/03/15 15:55(1年以上前)
やっぱり そうでしたか!とても残念です!
JUNKBOYさん ありがとうございまいした。
書込番号:1395104
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


今度,PCを新しくしようと思うのですが,HS51とRZ51のどちらを買おうか迷っています.初心者にはどちらが向いているのか誰か教えて頂けないでしょうか?あと,友人がVAIOは使いにくいといいますが,本当のところどうなのか?誰か教えて下さい.お願いします.
0点


2003/03/10 18:05(1年以上前)
何をしたいかによりますね。
動画の編集等なら迷わずRZを、そうでなければHSをお勧めします。
使いにくいというのは、半分当たっています。
どうもVAIO自体が完結したシステムとして作られているようで、他社のソフトやハードウェアとの相性があんまり良くないです。
純正品ならばまだしも、得体の知れない(?)デバイスを接続しても、動かないことが多いですね。
梢
書込番号:1380033
0点



2003/03/10 18:22(1年以上前)
そうなんですか〜参考にさせて頂きます.
ずうずうしいのですが,HSでは動画の編集はできないのでしょうか?
書込番号:1380076
0点


2003/03/10 18:26(1年以上前)
HSでも別にできるんですけどね。ただ後から追加で買わなくちゃいけないものがあるだけ。
RZなら、はじめから動画編集に必要なものがほぼ全部ついてる。ってことです。
書込番号:1380084
0点



2003/03/10 18:30(1年以上前)
なるほど!そうなんですか〜ありがとうございます!
もう少し,検討してどちらを購入するか決めたいと思います.
書込番号:1380092
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


VaioのHS51BC5または、HS71BC5か、HS91BC7を購入するかで悩んでおります。
DVDをパソコンで見る場合、15インチの液晶だと画面が小さすぎる感じがするのですが、お使いになられている方でDVDをご覧になっている方、感想を教えていただけませんか?
DVD見るなら この冬のVaioモデルで唯一の17インチのHS91BC7を購入するべきでしょうか?
HS91BC7の値段が、高いので悩んでおります。
0点

見る距離にもよりますが
目の前なら15インチでも満足してます
あくまで、ながら見ですので
腰落ち着けて見るなら17インチでも小さくないかい?
画質も悪いし、何一ついまどきの安いTV+DVDプレーヤーに勝てないと思うけどね。
それよりPCとして使う、17インチのSXGAというほうがメリットは大きいよ。
書込番号:1370409
0点


2003/03/07 17:30(1年以上前)
というか、DVD見るなら素直にDVDプレイヤーを買ってTVで見たほうが綺麗ですよ。
PCで見ると、どうしてもコントラストが低いので暗く見えますし.
梢
書込番号:1370515
0点

置く場所によるけど、PCで2時間近くDVDを見るのは疲れる
やはりTVの大画面で見るほうが良いね
画面のそうだけど、ドルビーじゃないと迫力が出ない
PCで観るのは人には見せられないのをノートで見ています(笑)。
(reo-310でした)
書込番号:1370548
0点


2003/03/08 01:23(1年以上前)
15か17かって悩ましい問題だけどモニタの大きさって、
PC起動中は最初から最後までお世話になる部分なんで
CPUスペックダウンしてまでもこだわる価値はあると思うよ。
CPUは勉強すれば交換出来るからね。
ちなみに僕はそういう考えで17にしたよ。
店頭で15見てるとその狭さに耐えられなくなっちゃう。慣れかな。
TFTは昨今緩やかな値上がり基調に転じたんで気になるなら17をオススメ。
書込番号:1371844
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5




2003/03/04 20:13(1年以上前)


2003/03/04 20:16(1年以上前)
kaworu1 さん 2003年 3月 4日 火曜日 19:07
pd3049f.tkyoea00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
マルチはマナー違反です.
梢
書込番号:1362030
0点

>3Dグラフィックボードの付いているPCで、20万前後、更にpentium4のCPUを内臓の 出来ればVAIO
無い。
書込番号:1362192
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5



最高でもRZ71&61のNVIDIA GeForce4 MX 440ですあとはついてません
欲を言えばRZ71でも交換したほうがいいでしょう
その場合は全滅ですね。
書込番号:1361853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





