
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月6日 08:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月28日 13:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月28日 06:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月22日 10:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月19日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


本日、このマシーンを購入しました。インターネットの接続をしようとしたところ、上手くいきません。ケーブル(ZAQ)でのインターネット接続をされている方、設定の方法をお教え下さい。ZAQ・バイオのホームページを見たのですが上手くいきません。なんとかお願いします。初心者で申し訳ございません。
0点


2003/04/05 23:51(1年以上前)
ケーブル挿してカードを認識させれば、接続ウィザードでLAN経由を選択すればいけるはずですが・・・。
ケーブルのサポセンに電話したほうが早いかも。
梢
書込番号:1462628
0点

マニュアルをよく見てみるしかこれだけの情報なら言えませんが・・・
やはりCATVのサポセンに問い合わせる方がいいでしょう。
書込番号:1462643
0点


2003/04/06 03:08(1年以上前)
モデムの電源を入れ直すのはよく聞きますよ
でも、そもそもの設定がどうなっているのかわからないと説明するのはきびしいです
かぶりますけどCATVに聞くのが一番ですね
書込番号:1463266
0点



2003/04/06 08:42(1年以上前)
みなさん有り難うございます。
購入後すぐのトラブルの為、慌てて書きこみしたので状況の説明が無くスイマセン。本日確認しています。
書込番号:1463563
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


誰かお願いします!
HS51をつかってます。
DivxのaviをDVDで焼くことができません。
認識すらしてくれません!
何を どうしたらいいか教えて頂けないでしょうか?
私は超ドシロートです お願いします!
0点


2003/03/28 12:15(1年以上前)
普通にデータCDで焼けると思いますけど.
梢
書込番号:1436095
0点

もしかして、Click to DVDか、シンプルDVDメーカーでDivXの
AVIをDVDプレーヤーで見れるDVDにしようとしてませんか?
それはできませんよ。梢雪さんが仰ってるとおりデータCDかデータDVDとしてなら、RecordNOW DXで焼くことはできますが。
(^^ゞ
書込番号:1436169
0点

DivXをそのままDVDメディアに焼いてプレーヤーで再生しようとしているようにも見えますね。
書込番号:1436171
0点

そういう方には・・・
http://www.ok96.co.jp/special/divx/dvix/index.html
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvd-v880.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021212/vertex.htm
(^^ゞ
書込番号:1436193
0点



2003/03/28 13:51(1年以上前)
みなさん ありがとうございます!
よくわかりませんがJUNKBOYさんの
出して頂いたところへ行って見ます。
書込番号:1436305
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


3月16日にサトー無〇で五年間安心保証に入ることが条件で保証料金(5184円)込みで178000円(税別)で買いました。何件かの量販店とも交渉したのですがここまで安くしてくれたのはサトー無〇だけでした!
0点


2003/03/27 20:40(1年以上前)
冗談でしょ?Y電気店では16万2千円でしたよぉ〜残念でした!決算期は、もっと安い価格で取引されます。3月30日(日)が最低価格になりますが・・・ゴメンナサイね
書込番号:1434172
0点



2003/03/28 06:29(1年以上前)
そうなんですか〜。私の交渉不足でした!!それはどこのY電気店なのでしょう?LAMOKさんは買ったのですか?
書込番号:1435561
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


約4ヶ月間迷った末、ついに先々週の土曜にケー○デンキで175,000円で購入しました!
店頭価格では19万以上でしたが、「ライバル店では183,000円でしたよ?」と言ったら「じゃあ、うちは18万ジャストで!」と。
さらに「ADSLも同時に申し込んでくれれば5000円引きにします。」と言ってくれました。
さらにさらにDVケーブル(1500円相当)もサービスでつけていただき、店員さんには感謝感謝です。それほど粘り強く値切ったわけではないのですが、結構あっさりと安くしてくれました。
私が調べた限りでは一番安く買えたので大変満足しています。
0点


2003/03/22 10:00(1年以上前)
それは安いですね。どこのケー○ですか?
書込番号:1416345
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


はじめまして。素人なんで何もわかりません。教えてください。いま、PCV-HS51BC5を購入し、無線LANをしたいと考えています。しかしながら、私が加入しているJCOM CATVのHome Pageにて、JCOM MODEM「TERAYON」とVAIOの無線LAN動作確認をしたのですが判りませんでした。5GHzワイヤレスLANアクセスポイントと5GHzワイヤレスLAN PCカードを購入して動くかどうか心配しています。JCOMにて、VAIO無線LANを使用されている方、または、知っている方教えてください。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5


HS51を購入しました。カタログでは気づかないことがあったので、ご存知かもしれませんがお知らせします。
VAIO LXを所有していて家の事情で2台目を買いました。機能UPした点は皆さんご存知でしょうが、買ったばかりでまだろくすっぽ使って無いのにえっ!ていうことがあります。
LXとの比較になりますが、まずディスプレイの接続です。LXは本体とコード1本でつなげます。HSもそのように見えますが、実際は別に電源コードが必要です。さらに1本に思える接続コードの先が3つ別れしていて本体のディスプレイ・USB・ヘッドフォンにつながなければならないのです。本体裏にはUSBが3つありますが、ディスプレイ、リモコン受信ユニット、net MDをつなぐとプリンターはつなげません。
webカメラもあるので良くあることかもしれませんが、やっぱり不便です。それにヘッドフォンを使うときは、裏でコードを抜き差ししなければなりません。音楽と写真がメインなのでディスプレイにヘッドフォン端子をつけて欲しいです。
さらに困ったのが、ピクチャーギヤです。旧ヴァージョンでは、デジカメの静止画・動画両方扱えて、子供の写真をよく撮るのですがスライドショーで両方交えて観られるのは楽しいものだったのですが、いまのピクチャー・ギヤ・スタジオは完全に静止画だけになってしまいました。vaio mediaとの関係もあるかもしれませんが、動画が扱えなくなったのには本当にがっくりきました。これって改悪じゃないですか?このためにやっぱり旧モデルをメインマシンにしようかと悩んでいます。中途半端なことすんじゃねえよ!SONY!といいたいです。
0点


2003/03/19 09:22(1年以上前)
USB機器については、USBハブを使えば好きなだけつなぐことができます。
ピクチャーギアって前までは動画も扱えたんですか。
なぜわざわざ静止画だけにしたのか理解に苦しみます。
書込番号:1407476
0点

ピクチャーギアは確かによくできたSONYオリジナルソフトですね。自分のノートには5.0、デスクトップには5.1が入ってます。
嫁さんのPCのために単体でも購入してしまいました。
(^^ゞ
書込番号:1408390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





