VAIO PCV-HS51BC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 845GL VAIO PCV-HS51BC5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HS51BC5の価格比較
  • VAIO PCV-HS51BC5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS51BC5のレビュー
  • VAIO PCV-HS51BC5のクチコミ
  • VAIO PCV-HS51BC5の画像・動画
  • VAIO PCV-HS51BC5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS51BC5のオークション

VAIO PCV-HS51BC5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-HS51BC5の価格比較
  • VAIO PCV-HS51BC5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS51BC5のレビュー
  • VAIO PCV-HS51BC5のクチコミ
  • VAIO PCV-HS51BC5の画像・動画
  • VAIO PCV-HS51BC5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS51BC5のオークション

VAIO PCV-HS51BC5 のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HS51BC5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS51BC5を新規書き込みVAIO PCV-HS51BC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ル−ムリンクの接続法?

2003/02/16 00:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5

スレ主 いまいまさん

シロートなのでどなたか教えてください。HS51BC5を注文し、届くのを待っているのですが、こいつをルームリンクを使用してTVと有線接続しようと思っています。カタログ上ではADSLモデムなどで組み合わせる場合にはルーター/ハブを経由して...とあるのですが、これはルーターまたはハブのどちらか一方を経由してという解釈で良いのでしょうか?
また、ルーターとハブの機能的、セキュリテイの違い等はどのようなものなのでしょうか?
あとルームリンク接続を行ってもHSへのTVアンテナからの入力ケーブル接続は別途必要ですよね?
色々調べてみたのですがわからないのでどなたか教えてください。

書込番号:1311610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログビデオ入力について

2003/02/06 19:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5

スレ主 k..kazuさん

HS購入を考えています。
我が家には、ハイエイトのビデオカメラしかないのですが、
取り込みはできるのでしょうか。本体背面には、ビデオ入力端子はたしか
付いているようなんですが?

書込番号:1282888

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/06 23:58(1年以上前)

問題なくできますよ。ギガビデオレコーダーを使用します。
録画画質もビデオみたいに、高画質・標準・長時間と選べます。

書込番号:1283805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1日でも早く知りたかったので

2003/02/06 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5

スレ主 このは1018さん

ソニースタイルから3月に発売される「HS31 モニターなし」は
どれくらいの価格で販売されるか、分かりますでしょうか?

書込番号:1282048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しようと思ってます。

2003/02/05 13:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5

スレ主 あいしんさん

今月中にデスクトップのPCを購入しようと思ってます。
使用目的は、レポート作成・インターネット・メール・デジカメなどで画像を取り入れる・TVを見る(録画)・録画したのをDVD−Rに焼きこむ
などです。
このPCはエンコーダがハードウエアですが、やはりソフトウエアよりはいいのでしょうか?
最近はカプチーノ製が良いと聞きますが、それに比べると劣りますか?

書込番号:1279192

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/05 13:08(1年以上前)

カプチーノ?聞いたことありません(@_@;)

書込番号:1279201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/05 13:31(1年以上前)

カノープス?
HSのギガポケットはDXじゃないから
MTV2000以上ならカノープスのほうがいいと思うよ。

書込番号:1279234

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/05 13:55(1年以上前)

カプチーノで検索してみた(笑)

カプチーノその1
http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/SZ_4_1.html

カプチーノその2
http://www.outdoor-station.com/pleasure/coffee2.html

カプチーノその3
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010303/etc_cappuccino.html

PCに関連してるのは「その3」だが、エンコードとは関係ないね。
やっぱ「カノープス」か(笑)

書込番号:1279276

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/05 14:13(1年以上前)

カノープスでした。
RZなどのDXよりは機能もいいですか?

書込番号:1279306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/05 14:50(1年以上前)

白状します・・・・実はMTV2000の映像は見たことないです
ギガポケットとかNECなんかは量販店で見れるけど
あいにく周りでMTV2000を使ってるやつがいなくて・・・・

ということで、ギガDXとMTV2000の画質比較はわかんないですが
友人のRXとか触らしてもらうとギガポケットは使いやすいというのが
印象に残ってます
個人的にはTV録画ならそこまで画質にこだわらなくても
使いやすいほうを優先したいですね、<当然MTV2000も使ったことがないのでどっちが使いやすいかも知らない(泣)

どなたか両方使ったことある人よろしくお願いします。

書込番号:1279383

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/05 15:45(1年以上前)

ギガポとMTV2000両方見比べた感想ですがギガポでのキャプチャー映像は
予想以上にキレイでびっくりしました。これは友人所有のVAIOなので当方は
詳しく知りませんが、キャプチャーパラメーターの設定がアバウトなんですか?
予約録画の方かな?普通、高画質、低画質みたいな感じで。まぁそれは
それで、後からレート変換すればいいんでしょうが、MTVの場合は初めから
細かな設定が可能です。

使いかってですが、当方はギガポがどの程度簡単かは知りませんが、MTVも
かなり簡単です。そもそも、PCのアプリケーションなんて慣れてしまえば
何ぼのもんでもありませんが、起動や録画のレスポンスはかなりいいです。

画質はどこかのサイトにて比較されたものがありましたが、色の出方が
違ったかな。どちらの絵作りも納得できるものです。
VAIOのエンコーダーが細かなパラメータ変更をするのに不便ならMTVに
乗り換えては?VAIOでも問題なく動くみたいですけど。

ただMTVなら2000がお勧め、でもボードサイズはデカイ!このあたりは気を
つけてください。
正直、MTVが使い辛かったら他のキャプチャーボードは皆厳しいかも(笑

書込番号:1279489

ナイスクチコミ!0


もうすぐ購入さん

2003/02/05 17:13(1年以上前)


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/05 17:41(1年以上前)

※余談ですが、裏番組を録画したり2番組同時視聴したいのなら、Wチューナーの
MTV3000Wをどうぞ。

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv3000/mtv3000w_f.htm

書込番号:1279719

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいしんさん

2003/02/05 18:02(1年以上前)

詳しくありがとうございました!ほぼ意思はHS51に固まってます。
第2候補のRZも増設などができるということでいいのですが、HS51はハードが120GBありますし、DVD-R/RWもついてますし、メモリも一つは増設できると思うので。

あとは価格ですね。安くなるのを待ってると在庫切れになってしまいそうですね

書込番号:1279788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

パソ購入

2003/02/04 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5

スレ主 もりれんさん

パソの購入を考えています。
使用目的は、インターネット、子供のビデオをDVDで編集。
ネットで拾ってきた映画(avi)をTVで見たいのです。
直接TVに繋いで見ることができないのなら、DVD−RWに焼いて見ると
いう方法でもよいのですが・・・・
おすすめの機種などあったら、教えてください。
そして、購入に対しての注意事項どの・・・・
お願いします。

書込番号:1276398

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/04 15:38(1年以上前)

まずは「著作権」に注意が必要です。

書込番号:1276406

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりれんさん

2003/02/04 15:42(1年以上前)

MIさん・・・・・
著作権の問題。やはり・・・パソにDLしてある動画でも、DVDに焼くことはできないのでしょうか?

書込番号:1276419

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/04 15:52(1年以上前)

モラル

書込番号:1276433

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/02/04 17:24(1年以上前)

DL出来る=著作権がない、というものではないでしょう?

書込番号:1276624

ナイスクチコミ!0


ゴーレムさん

2003/02/04 17:36(1年以上前)

著作権にからまないという前提(笑)でレスしますが

AVIファイルをDVDかCDに焼いても通常のDVDプレイヤー、プレステ2では鑑賞できません。基本的にmpeg2ファイルじゃないと読み込まない。

DivX形式のaviの場合鑑賞できるDVDプレイヤーは今のところ1つ。
バーテックスリンク、DivX対応DVDプレーヤーDP-450 49,800円
このプレーヤーならそのままCDに焼いて鑑賞できます

もう一つの方法はaviファイルをmpeg2のファイルにTMPEG-ENCなどのソフトでエンコードしてDVDに焼くという方法。DVDプレイヤー、プレステ2での鑑賞が可能です。
ただしエンコードに時間と手間がかかりセレロン2GのHS51ではパワー不足
かなりストレスを感じる作業になるでしょう。

最後に一番手っ取り早いのがPCとビデオを有線で繋ぐ方法
ただし映像出力端子のついたRZは可能ですが映像出力端子のついてないHSでは不可能です。
音声はヘッドフォン端子を使い、マイク端子→音声端子(二股)で接続
この方法だとケーブル代だけですみます。
記録したいときはVHSに録画という形になります。
DVD−Rは1枚あたり500円と高価なのでこの方法がベストと思います。

つまりRZの購入が正解

書込番号:1276655

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/04 17:41(1年以上前)

最近この手の質問が多いですねぇ・・・

書込番号:1276669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/04 17:49(1年以上前)

DVD-R 一枚78円でOK,法律むしするのであればいけますよ、でも捕まるかも、本日DVDネット販売で逮捕された人あり、
 ドイツ大使館ないですればOK,でも一般のひとは無理ですから、ちと矛盾ですが、駄目レスです。

書込番号:1276691

ナイスクチコミ!0


where the streets have no nameさん

2003/02/04 18:28(1年以上前)

ドイツではいいのですか?

書込番号:1276811

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりれんさん

2003/02/04 18:53(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。
確かにエンコードはかなりストレスを感じる作業ですね。
何故か・・セカンドで使っているノートパソでavi形式んもファイルが見れず、
エンコードしてみたんですが、あまりにも時間がかかるので、ばかばかしくなりやめたことがあります。
購入まではもう少し勉強し、悩んで考えたいと思います。
RZ・・・いいですね。でも・・予算が(^。^;)

書込番号:1276890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/04 19:13(1年以上前)

ドイツOK.まだあり。

書込番号:1276938

ナイスクチコミ!0


もうすぐ購入さん

2003/02/04 19:51(1年以上前)

>RZ・・・いいですね。でも・・予算が(^。^;)
RZ51なら、液晶を安いものにすればそんなに変わらないと思いますよ。
でもOFFICEとかはついてないですね。

書込番号:1277047

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/02/04 20:20(1年以上前)

スレッド立てた本人あまり理解してないみたいだな。
手が後ろに回っちゃうよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030204/accs.htm

書込番号:1277121

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/02/04 21:12(1年以上前)

>何故か・・セカンドで使っているノートパソでavi形式んもファイルが見れず、

コーディック入ってないだけ?

書込番号:1277288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/03 17:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS51BC5

スレ主 二兎を追うものさん

WIN98ノートから5年ぶりに買い換えを検討しています。
デジタル写真の保存CD焼きと簡単な動画編集ができればという動機でHSを検討しています。予算もぎりぎりなので、以下の悩みがあります。どうぞアドバイスをお願いします。
*基本を21BL5に置いた上で拡張をどうするか?
 1.自宅がCATVなのでTVチューナーは使えるのかどうか?
   (TV録画は基本的に考えてないですが・・・)
 2.オフィスソフトを捨て、浮いた分をメモリー増設に回すメリットは?
   (512MBでイケルものですか?無理しても1Gまで増やすべきか)
 3.外部入力で、アナログ端子を使って、VHS素材やTV映像出力をつなぎこ   み、PC録画ってのはできるものですか?

浦島太郎並みの質問ですみません。

書込番号:1273731

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/03 17:44(1年以上前)

1.CATVは同軸ケーブルですんで、出来るんかいな・・・。チューナーからビデオと音声の出力があれば、恐らくOK
2.意味不明。1GBのメモリなんぞ普通の人は意味無いですよ?
3.できる。

書込番号:1273794

ナイスクチコミ!0


スレ主 二兎を追うものさん

2003/02/03 17:51(1年以上前)

浦島たろうでごめんなさい。
1.RZシリーズの書き込みでは、CATVで接続した方がいるようです。HSもOK?
2.勤務先で使っているバイオノートで動画編集したところ、何度もフリーズしてしまった経験があります。時には、再インストールまでした辛さを味わいたくないので、メモリー増設も思わず極端に考えてしまいました。

なんかここまで書いてくると、RZ系でなければ動画は基本的にダメなのかなぁとも思いますが・・・やれやれ。

書込番号:1273814

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/03 17:58(1年以上前)

動画編集ならRZより自作の方が強いとか思いますけどねぇ・・・
とりあえず、メーカー品でもっとも出来がいいのはRZ系列でしょう、多分

書込番号:1273834

ナイスクチコミ!0


スレ主 二兎を追うものさん

2003/02/03 18:32(1年以上前)

なるほど!
やはり二兎を追うのはいけやせんね。
私は仕事で映像編集、従来のアナログマシン群を相手に汗をかいているのですが、まだまだPCノンリニアに成熟度を感じられず手が出せないウラシマ君なのでした。・・・カミさんが撮ったデジカメ保存のために手頃なマシンを求めた結果、おもわずHSシリーズに食指が動いてのです。動画編集までは欲張らず、予算内でHSモデル=「一兎」を検討します。ありがとうございました。

書込番号:1273919

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/03 23:05(1年以上前)

そうかなーRXの頃から、動画編集ぐらいサクサクできますよ。
RZならよりサクサクですね。

書込番号:1274728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-HS51BC5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS51BC5を新規書き込みVAIO PCV-HS51BC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HS51BC5
SONY

VAIO PCV-HS51BC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-HS51BC5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング