VAIO PCV-HS72BC7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VAIO PCV-HS72BC7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HS72BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS72BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS72BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS72BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS72BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS72BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS72BC7のオークション

VAIO PCV-HS72BC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-HS72BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS72BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS72BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS72BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS72BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS72BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS72BC7のオークション

VAIO PCV-HS72BC7 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HS72BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS72BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS72BC7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ映像(VHS等)について

2003/07/19 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 のいみさん

いくつかご質問です。@アナログ映像(VHS等)はこの機種では、編集ができなくて、そのままでしかDVDにダビングできないのですか?Aもし編集できない場合、あとずけのアナログ→DVに変換する物を買えば補えますか?BVHS(3倍)で録画した映像を同等ぐらいの画質でDVDに保存した場合、最長何時間ですか?以上よろしくお願いいたします。

書込番号:1776647

ナイスクチコミ!0


返信する
クニ太郎.1さん

2003/09/13 12:18(1年以上前)

私もアナログビデオの編集をしていますが、今ひとつ使い方が解らず困っています。2000円以上もする雑誌「VAIO徹底活用編」も購入しましたが、理解できず(-_-;)  現在以下の要領で編集していますが、これでいいのかどなたかアドバイス願います。@ギガポケットの外部入力でVHSビデオから直接録画していますが、当然アナログの為か画像が粗い状況です。Aその録画を編集する為に、DVgate Plusを使っていますが読み込み等に非常に時間がかかっています。 ちなみにメモリのみは増設しています。 この手順以外何かいい方法があればどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1938507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が・・・

2003/07/05 15:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 か〜げ〜さん

HS72を使用してるんですがゲームなどのCDを
読み込んでいるときにかなりうるさい音がするんですが
HSユーザーの人みなさんそんな感じなんでしょうか?
なにか対処法とかない物なんでしょうか?

書込番号:1731243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/05 15:23(1年以上前)

そんなものでしょう、そのゲームはCDいれとかなきゃいけないんですね
仮想化したら静かでしょうけど、動くかどうかまではわからないです。
仮想化ソフトは色々ありますので調べてみられるといいでしょう

書込番号:1731290

ナイスクチコミ!0


スレ主 か〜げ〜さん

2003/07/06 11:31(1年以上前)

たかろうさん、返信ありがとうございます
音がうるさいのはあきらめて
仮想CDドライブを試してみることにします。

書込番号:1734254

ナイスクチコミ!0


vaioがさん

2003/07/08 17:26(1年以上前)

私も疑問に思っています。
音楽CDを聞いているのですが、ボリュームを相当上げないと
聞こえません。
ファンよりCDを読み込んでいる音が大きいのですが、
こんなものなのでしょうか。

書込番号:1741193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/06/28 11:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

先日HS72を購入しました。
録画したい番組の録画中は
パソコンでほかの作業はしないほうがいいのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1709795

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/28 12:28(1年以上前)

作業の重さによるし、搭載メモリにもよる。

bi2さんが512MB以上のメモリをつけていて、安定した動作をしているなら、録画中にメールを書いたり、ネット閲覧ぐらいなら余裕。ワードやエクセルなんかも大体大丈夫じゃないかね。3Dゲームとかはじめるのは無理だけど…

メモリが256MBとかだと、状況によっては録画に影響が出るかもしれない。それでもちょっとした作業なら平気だと思います。



というか、どーでもいい番組を録画中に試してみることをお勧めします。

書込番号:1709879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/28 14:55(1年以上前)

>というか、どーでもいい番組を録画中に試してみることをお勧めします。

激しく同意 ^^)

書込番号:1710230

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/28 16:40(1年以上前)

HWなら軽作業なら問題ないよ。今まで録画中に作業していて、後で
再生したらおかしかった・・ということはありませんでした。

書込番号:1710497

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/28 20:59(1年以上前)

私もHS72使ってます。

> ほかの作業はしないほうがいいのでしょうか

と言われれば、「する」よりはもちろん「しない」ほうがいいです。
じゃ結局、どこまでが大丈夫なのか?ってことになるかと思いますが、こればっかりは、いろんな要因が絡むのでホントなんとも言えません。

ちなみに私の場合、ギガポ録画中もまったく意識せず使い続けた結果、これまで録画したビデオで2〜3回ほど、再生中に映像が数秒止まる、という現象に遭遇しました。

# そうなんです、実は私は経験ありです(^^;

ですので、大事な(DVDにしても残そうと思うくらいの)録画なら、何も触らず、終わるまでじっと我慢することをオススメします。

書込番号:1711226

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi2さん

2003/06/28 22:14(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。
メモリは新たに512M足しておりますし
適当な番組で実験してみたいと思います。

書込番号:1711500

ナイスクチコミ!0


YOU君さん

2003/07/25 18:00(1年以上前)

基本的に録画中は他の作業しないほうがPCは長持ちしますよ。
厳密に言うとHDDが長持ちすると言う意味ですが。
テレビ録画でHDDが動いてる時に他のソフトを立ち上げるとHDDがどういう動作状態になるか少し想像されると分かりやすいと思われます。
まあ、これ言い出すと音楽再生中とかネット中とかも基本的に他のプログラムは動作させない方がいいんですけどね。
でも、特にテレビ録画はHDDにかかる負荷が半端ではないので、他のソフトとの併用は避けられた方が無難かと

書込番号:1795831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV編集について

2003/06/26 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 ブロッコイr−さん

こんにちは。先日VAIOのHS72を購入したのですが、
アドビプレミアについて聞きたいことがあるのですが、
このソフトはデジタルビデオしか編集できないのでしょうか?
取扱説明書をみたらMPEGも読み込むようなことが書いているのですが、
サイバーショットで動画を読み込めないです。
やりかた知っている方いたら教えてください!!
お願いします

書込番号:1705332

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/26 23:23(1年以上前)

違ってたらごめんなさい。
プログラムの中のPremiereプラグインの『VAIO Edit Components Ver.3.0』のインストール作業を行ったら使えると思います。

書込番号:1705628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RZ62について

2003/06/26 19:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 こうじ56さん

どうもこんにちわ。初心者なのにRZに心ひかれています。
62からアナログ→DVに変換できる機能があるみたいなんですが、必要なものですか。HSシリーズもいいと思うのですが、モニターをテレビ内臓型にしたいので…。RZ62のよいところを教えてください。

書込番号:1704746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/26 20:07(1年以上前)

>アナログ→DVに変換できる機能があるみたいなんですが、必要なもの
>ですか。
アナログの録画データを編集をするなら、AVIファイルの方が楽ですから、
それをするか or しないかだと思いますが。
自分の場合、水泳をやっているのですが、数年前まではアナログビデオ
カメラで仲間うちで泳ぎをお互いに撮り合っており、それを各自毎に編
集し、DVDに焼いて、つい最近、各自に渡してあげたりました。
まあ、使い方の一例としては、こんなものもあるかと思います。
あとは、VHSで撮り溜めたものから、好きなシーンだけ集めたDVDを作っ
たりして遊んでますが ^^)

書込番号:1704854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/26 20:15(1年以上前)

特徴の一つでしかありませんが、グラフィックアクセレータがNVIDIA の
GeForce FX 5600で、ビデオRAMが128MBである点が挙げられると思います。
なお、RZ72との違いのうち、RAMメモリー差:512MB、第2ドライブ(コン
ボドライブ)の装着分、Adobe PremiererのLE版と正規版の差、これらの
価格差の合計が、RZ62と72の価格差以上であるなら、思い切ってRZ72を選択
というのも”あり”のように思います。(RZ62はちょっと中途半端に感じます)
(参考:自分は、当初RZ61を購入する予定でしたが、当時(本年2月上旬)、
 上記の価格差の合計が、RZ61と71Pの価格差以上だったゆえ、71Pの方に、
 急遽変更しました。ご参考まで。)

書込番号:1704884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HS72と92

2003/06/22 20:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 vaio好きっこさん

どちらにしようか迷っています。違いは、5GのアクセスポイントとHDDの40Gの差で、後から買い足すのとどちらがお得なのでしょうか?
アクセスポイントは、すぐにでもつけようと思っています。よろしくおねがいします。

書込番号:1692641

ナイスクチコミ!0


返信する
謎仕様さん

2003/06/22 23:37(1年以上前)

私の購入時の悩みと全く同じです〜。

私の場合、HS92狙いでHS72は当初念頭になかったのですが、在庫がどこにもないのと、802.11aってこの先大丈夫? しかも、本体に組み込まれて大丈夫? の2点を考え直したのをきっかけに、結局72にしました。

# 802.11aって実質ソニーしか本腰入れてないので、なんか将来、昔のベータ方式の轍を踏みそうで...
# もちろん、仮にそうなっても自宅だけで使う分には全く問題ないんですが。

結局HDD40GBの差だけは埋まりませんが、メモリは買い足せばOK、無線LANアクセスポイントはメルコの802.11gにしてカバーしました。

購入後、4週間ほどが過ぎようとしていますが、(少なくとも私の場合)HDD120GBでも余裕です。DVの編集に使ったって、ちゃんと整理してさえいれば、足りなくなることはないです。

なので、結局キーはHDDよりも802.11a無線LANアクセスポイントのほうですね。クライアント側のLANカードの値段から考えてみるというのも一つの手です。

書込番号:1693353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-HS72BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS72BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS72BC7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HS72BC7
SONY

VAIO PCV-HS72BC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング