VAIO PCV-HS72BC7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VAIO PCV-HS72BC7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HS72BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS72BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS72BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS72BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS72BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS72BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS72BC7のオークション

VAIO PCV-HS72BC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-HS72BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS72BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS72BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS72BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS72BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS72BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS72BC7のオークション

VAIO PCV-HS72BC7 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HS72BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS72BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS72BC7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HS72と92

2003/06/22 20:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 vaio好きっこさん

どちらにしようか迷っています。違いは、5GのアクセスポイントとHDDの40Gの差で、後から買い足すのとどちらがお得なのでしょうか?
アクセスポイントは、すぐにでもつけようと思っています。よろしくおねがいします。

書込番号:1692641

ナイスクチコミ!0


返信する
謎仕様さん

2003/06/22 23:37(1年以上前)

私の購入時の悩みと全く同じです〜。

私の場合、HS92狙いでHS72は当初念頭になかったのですが、在庫がどこにもないのと、802.11aってこの先大丈夫? しかも、本体に組み込まれて大丈夫? の2点を考え直したのをきっかけに、結局72にしました。

# 802.11aって実質ソニーしか本腰入れてないので、なんか将来、昔のベータ方式の轍を踏みそうで...
# もちろん、仮にそうなっても自宅だけで使う分には全く問題ないんですが。

結局HDD40GBの差だけは埋まりませんが、メモリは買い足せばOK、無線LANアクセスポイントはメルコの802.11gにしてカバーしました。

購入後、4週間ほどが過ぎようとしていますが、(少なくとも私の場合)HDD120GBでも余裕です。DVの編集に使ったって、ちゃんと整理してさえいれば、足りなくなることはないです。

なので、結局キーはHDDよりも802.11a無線LANアクセスポイントのほうですね。クライアント側のLANカードの値段から考えてみるというのも一つの手です。

書込番号:1693353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょー?

2003/06/20 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 なんでだろ〜〜さん

なんだかVAIOの夏HSシリーズ元気がないですねぇ〜
次のOSがもう少しで出るからですかねぇ〜?
皆さんはどう思っていますか〜?

書込番号:1686088

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/20 20:04(1年以上前)

存在しているとも何とも思っていない。

書込番号:1686152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/20 20:23(1年以上前)

>次のOSがもう少しで出るからですかねぇ〜?
これは関係ないのでは?。あまり眼中にないです。

書込番号:1686192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/20 20:28(1年以上前)

HSを買うのって初心者とか多そうだから
あんまりHTとかFSB800とか興味ないんじゃない。
クロック数が増えなかった、とかいってたりして。

書込番号:1686205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/20 20:52(1年以上前)

初購入の人で、ネットに繋げたことない人が多いから、必然的にこの掲
示板では出てこないような気がしますけど。
土曜日や休日の昼間に秋葉原の量販店に行くと、HSを見ながら店員さん
(多分メーカーの派遣店員)の人と話している初心者らしき人、いますよ ^^)

書込番号:1686265

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2003/06/20 21:09(1年以上前)

初心者初心者って、おいおい、そんなに貴方がたは物知りか?。なら、回答ゼロの質問に答えてくれよ!。見下すような意見ばかりじゃなくてさー。

書込番号:1686321

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/06/20 21:31(1年以上前)

↑皆さんはどう思っていますか〜?って言うから思ってること言ってる
だけで、別に見下した発言とも思えないけど?
HSの場合、RZに比べて魅力薄いし、今回の夏はNECにスポットあ
たってるから余計に影が薄く感じる。LXは好きだったな〜。

書込番号:1686376

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/20 21:43(1年以上前)

これをHSって言うんだ。
初めて知った。
細い米倉みたい。
カッコいいとは全然思わない。
モニタの横に置いてさらにスピーカーを置く配置を推奨してるらしいけど、こんなモンにこれだけの場所を与えよとは酔狂だと思う。

書込番号:1686412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/20 22:10(1年以上前)

(・゙・?)んっ? さん
当方の言い方が悪く失礼しました m(_ _)m。iモードからアクセスしてい
る方もいるのに、確かに、盛り上がってないですね。
RZ52がコストパフォーマンスがかなり良いので、そちらに話題が集中し
てしまったのかなと、これまでのご質問などを見てきた感じではしますね。

書込番号:1686497

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/21 02:40(1年以上前)

確かにLXの時は欲しいなぁと思っていた時期もありましたね。
でも今のHSは旧JXとLXの折衷の様な立場・モデルですからね。
必然と初心者という言葉が出てきてもなんら不思議はないと
感じますが。
この板ではソニーはRZが圧倒的に魅力ありますからね。

書込番号:1687402

ナイスクチコミ!0


まりぁっちさん

2003/06/21 03:21(1年以上前)

今、Wの夏モデルがすごく欲しいんだけど、どこが良くないのかな?

書込番号:1687462

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/21 08:32(1年以上前)

すんません、HS72使用者です。
この状況だと無意味に謝りたくなってしまう(^^;

確かにパワーユーザにはRZ。これは間違いないでしょうが、でも使用目的を限れば(特に3Dゲーム)HS72なら私は不満ないです。

# もちろん、拡張性は比較対象ですし、デザインは個人の好みですが。

ところで

> モニタの横に置いてさらにスピーカーを置く配置を推奨してるらしいけど、

これってどこに書いてあったんですか?

書込番号:1687722

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/21 08:34(1年以上前)

あ、間違えました(^^;

# もちろん、拡張性は比較対象『外』ですし、

でした。

書込番号:1687723

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/21 15:44(1年以上前)

下位モデル(HS22等)のことなんでしょうね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/Images/lineup_main_1.jpg

書込番号:1688576

ナイスクチコミ!0


わかまさん

2003/06/22 16:50(1年以上前)

インターネットが17インチの大画面で出来て、Officeが付いていて、さらにネットで簡単にテレビ録画予約が出来て、アナログ映像機器も取り込める。内蔵カメラも今はいらなくても、将来使う機会もあるかも知れない。
CPUも結構高速(2.8Gや2.6Gと比べてイラツクほど遅いだなんて普通感じますか?)、メモリもデュアルにして使える。
本体も小さいので今までの場所に置ける(これも結構重要だと思う)。
かなり凝った映像編集までは面倒でやらなくても、残したい動画だけはDVDに記録したい、といった人にはこれで充分では?
拡張性は確かにRZのようにいかなくても、普通に使う分には拡張する必要も感じません。
音楽はどんなパソコンよりオーディオ機器で聴くほうが手軽で高音質だし、DVDビデオも専用プレーヤーで大画面テレビで見るほうが快適。
録画用のHDD容量は多いとは言えないが、市販のDVDレコーダーと比べても容量は大して違わない。
なんでもかんでもパソコンにやらせようとすると、かえって不経済だし、まだ専用機には叶わない。
買ったままの状態でも、たいていのことはできるわけだし、一般家庭用パソコンとしてHS(72以上)は結構優れていると思いますが?
RZがいいのはわかりますが、少なくとも自分の用途にはこれで充分。
逆に安く抑えられてよかったと思っています。

書込番号:1691934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO Update

2003/06/18 01:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 としひこ君さん

先日、HS72を購入しました。
VAIO Update機能で、Updateが出来ません。
色々試したんですが...。
SONYのサイトに直接行ってダウンロードすると出来ますが、
面倒なので、何とかならないでしょうか?
折角のUpdateの機能なのに残念です。
ダウンロードの手順通りやっていますが、ダウンロードの
画面で、バイト数が0のままで応答なしで、ずっと待ってると
ダウンロードに失敗したとなってしまいます。
カスタマサポートに電話しても、繋がらないし、
同じ現象の方、いらっしゃいますか?
また、何かお気づきのことなどありましたら、教えて下さい。

書込番号:1678616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/18 08:14(1年以上前)

RZ71Pを使ってますが、VAIO Update機能でダウンロード出来てます。
「スタート」から「VAIO Update」を選択し、VAIO Updateダイアログ
を開き、アップデートするソフトの上でクリックして選択し、アップデ
ータボタンを押すだけで、勝手にやってくれてますが・・・^^;

書込番号:1678918

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/18 14:30(1年以上前)

VAIO Updateがどのポートを使って通信しているのか分かりませんが、応答なしになるというと、もしかしてパケットフィルタリングかかってませんか?

書込番号:1679676

ナイスクチコミ!0


スレ主 としひこ君さん

2003/06/19 00:52(1年以上前)

"パケットフィルタリング"って何でしょう。
今日、カスタマサポートにTELしたらVAIO Updateを
再インストールしてみて言われてやってみたが駄目だった。
ADSLのモデムやPCのノートンアンチウィルスが何か悪さ
しているのだろうか?

書込番号:1681679

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/19 07:37(1年以上前)

パケットフィルタリングは、ADSLモデム(またはルータ)よりPC側のネットワークから、任意のデータをインターネットに流さないようにするものです。

...とはいえ、普通デフォルトでパケットフィルタリングなんかかかっているはずないので、ご存じないのであれば違うんでしょうね。


ところで、今VAIO Updateのヘルプを見ているのですが、もしかして「機器情報を送信しない」に設定してある、なんてことないですか?

# あ、でもそれだとアップデートプログラムの新着情報自体が届かないか。うーん、なんだろう?

書込番号:1682179

ナイスクチコミ!0


スレ主 としひこ君さん

2003/06/19 22:44(1年以上前)

カスタマサポートに連絡したが、
原因不明の為、VAIO Updateは使わず、
手動でアップデートするように言われた。
同じ現象の報告がないから対応できないと言われた。

書込番号:1683965

ナイスクチコミ!0


ぽこぽこ123さん

2003/06/23 19:17(1年以上前)

私のも(W500)でも同じ現象が出ましたけど、日を改めてもう一度やるとなんらく出来ましたよ!

書込番号:1695390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HSとRZで迷ってます

2003/06/07 19:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 vaio好きっこさん

HS72かRZ62かで悩んでます。取りためた8mmビデオをDVDに落とし込んだり、テレビ、CSとかをメモリーステックに落としてクリエで見たりするのですが。拡張性が違うと店員に聞いたのですが、皆さんどんなときに拡張するひつようがでてくるのでしょうか?

書込番号:1649322

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/07 21:14(1年以上前)

動画を扱いだすと、すぐHDDが一杯になるからHDDを増設したくなります。
・・・ということでRZに1票ですね。
(^^ゞ

書込番号:1649563

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/08 23:44(1年以上前)

RZ62を買えるお金があって、RZ62にしたくない理由が一つもないなら、あえてHS72と比べる理由なんかないのでは?

なにかRZとHSで比較したい点を挙げてもらわないことには、誰でもRZを勧めると思いますよ。

書込番号:1653439

ナイスクチコミ!0


まーく81さん

2003/06/10 02:25(1年以上前)

私もかなり同じ感じで迷っています。
でもHSは省スペースってところ以外
特にRZより優れてるところなさそう・・・
カメラとかいらない自分はRZにしそうです

書込番号:1657109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/06/06 18:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 質問スミマセンさん

スミマセン 質問です。HS72BC7で動画編集ソフトを使うと重たい感じがするのでメモリーを増やそうと思っています。
 自分で色々調べてみましたが初心者には、なかなか解りずらく一応2個ほど候補は考えてみましたが、皆様の意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします。
 1、純正256Mを付けて512Mにする。(¥18000ぐらい)
 2、トラセットジャパンのメモリー(D512 DDR400)512M*2枚を付ける。(¥20000ぐらい)
以上で悩んでいますが他にいい方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:1645971

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 質問スミマセンさん

2003/06/06 18:22(1年以上前)

ごめんなさい。2回送っちゃいました。

書込番号:1645976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/06/06 18:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS72BC7

スレ主 質問ごめんなさいさん

スミマセン 質問です。HS72BC7で動画編集ソフトを使うと重たい感じがするのでメモリーを増やそうと思っています。
 自分で色々調べてみましたが初心者には、なかなか解りずらく一応2個ほど候補は考えてみましたが、皆様の意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします。
 1、純正256Mを付けて512Mにする。(¥18000ぐらい)
 2、トラセットジャパンのメモリー(D512 DDR400)512M*2枚を付ける。(¥20000ぐらい)
以上で悩んでいますが他にいい方法があれば教えてください。

書込番号:1645965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/06 18:20(1年以上前)

2でいいんじゃないですか?
私ならトランセンドは少し安っぽいのでsamsungのJEDEC,DDR400にしますけど。

書込番号:1645972

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん

2003/06/06 21:27(1年以上前)

横やりで失礼、わたしにも教えてください。

バルクなのに「サムソンのチップ」を指定して買えるとこって、どんなとこなんでしょう? アキバ? 通販?

# アキバなんてもう5〜6年行ってないので、最近の事情に弱くて(^^;

書込番号:1646475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/06 21:53(1年以上前)

クレバリーなんかは基盤や銘柄で分けてあります。

PC2100や2700は其の次。

書込番号:1646546

ナイスクチコミ!0


質問スミマセンさん

2003/06/07 11:25(1年以上前)

NなAおOさん、返事ありがとうございます。
最初はパソコンについての知識がないので純正でいいかなと思っていたのですが、同じような値段で512M*2枚が買えるということで不安ながらも魅力を感じていました。今回、返事を頂いたことで512*2枚にする決心がつきました。バルク品でもいいものがあるという事でしたので自分なりに調べて後悔がない買い物をしたいと思います。実はすでに少し後悔しています。HS72BC7のメモリーを増設するとRZ52より高くなってしまう事です。勉強不足でした、、、でもHS72BC7は自分ではとても気に入っていますのでメモリを増設して大事に使っていこうと思っています。
 
それと トラセットはトランセンドの間違いでした。スミマセン

ありがとうございました。

書込番号:1648110

ナイスクチコミ!0


市川のマンボウさん

2003/06/07 18:27(1年以上前)

東京近郊に住んでいるなら、秋葉原のツクモ電気あたりで、相性保証をつけてもらってバルク品のメモリー(512MB×2)を購入するのが良いのでは?
ついでにDDR400(DDR3200)でなくDDR333(DDR2700)でも良いのでは?最近はメモリーの規格がコロコロ変わって、使い回しが利かなくなってきたので、将来のことを考えて高速なメモリーを買っても意味がないのと思いますけど。

書込番号:1649045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-HS72BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS72BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS72BC7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HS72BC7
SONY

VAIO PCV-HS72BC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング