VAIO PCV-HS73BC7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VAIO PCV-HS73BC7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HS73BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS73BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS73BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS73BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS73BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS73BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS73BC7のオークション

VAIO PCV-HS73BC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-HS73BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS73BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS73BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS73BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS73BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS73BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS73BC7のオークション

VAIO PCV-HS73BC7 のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HS73BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS73BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS73BC7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCカードアダプタ、ソニーの対応

2003/12/16 14:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 kappa77さん

この機種を買ってしばらくしてからこの掲示板を見つけ、試したら案の定ダメでした。でも初期不良として扱われる期間は過ぎてて、預かり・修理が必要、と。代替機の提供は一切行っていない、と断言されました。このような症状の報告もない、と。この掲示板の事を話しても、「サイトの情報は信憑性に欠ける」と言われました。サポートセンターにではなく、知り合いを通してメーカーの上の人に話したんですが。諦めてしょうがいないから修理に出すことにしました。仕事で毎日使ってる私としては、一週間もパソコンがないのは不便極まりないけど、しょうがない。いつかは出さないといけないし。

そこで修理に出された方に質問なんですが、ハードに保存していたデータやファイルなどは初期化されてしまうのですか?それともハードのデータに影響がないように修理してもらえるのでしょうか。それによって、バックアップも相当気合入れてやらないといけないので。どの程度のバックアップが必要かも知りたいので。

あと数日で業者が引き取りに来るので、それまでにアドバイスをいただければ、と思います。

よろしくお願いします。

書込番号:2237565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2003/12/16 17:59(1年以上前)

PCカードアダプタだけの問題であれば、ハードディスクの内容は
初期化されないと思いますよ。
但し、運搬時などに、例えば落としたとか事故が合ったとかいった
場合には当然ディスクの内容など保証できません。

メーカーとして、預かってから保証すると言ってしまうと、そういう
場合にも保証しなくてはならなくなるので、はっきりと保証するとは
言わないのです。
ですから、必ず「バックアップはとっておいてください」と言われます。
絶対に消えたら困るものは、とっておくべきでしょう。
後でメーカーに言っても、無くなったものはお金を払ってもらったとし
ても元に戻りませんから。

ちなみに、私はDVDの修理に1度出しましたが、ハードディスクの内容は
そのままでした。

書込番号:2237927

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappa77さん

2003/12/17 10:14(1年以上前)

じょばんにさん、

早速アドバイスをいただき、ありがとうございました。万が一の事を考えて、気合を入れてバックアップをしたいと思います。

ただ、大規模なバックアップを今までにしたことが無く、万が一ハードがフォーマットされちゃった場合、無事に復元に成功するかどうかが不安で・・・ワードやエクセル等単純なファイルだったら良いのですが、ソフトやデータを色々とインストールしちゃったので。

とにかく頑張ってみます。

書込番号:2240225

ナイスクチコミ!0


スレ主 kappa77さん

2003/12/25 15:29(1年以上前)

じょばんにさん、

昨日無事パソコンが戻ってきました。不具合箇所も(基盤だったようです)取り替えられ、無事作動しています(今のところ)。ハードディスクのデータも消失してなかったのでホッと一安心しました。

色々とアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:2270476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2003/12/26 10:21(1年以上前)

kappa77さん、相棒の無事な御帰還おめとうございます (^^)v
やはり、何事も無ければHDはそのままですよね。
よかったですねぇ!

バックアップを取っておけば、とりあえずは安心ですが、HDが初期化
されてしまうと元に戻すのはとても面倒です・・・
VAIO添付ソフトのバージョンアップなんかも、全てやり直さなければなら
ないですし、他の色々なソフトのインストールも含めると、1・2日では
戻せませんからねぇ〜

書込番号:2273195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB

2003/12/16 09:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 いしぴーさん

HS73BC7を購入して、セットアップ後、外付けのMOドライブ、プリンター、モデムを背面のUSBポートに接続したところ、MOドライブを認識しないトラブルに見回れました。再立上げすると今度はモデムを認識していない・・・。
こういった不具合があり、対策できた方、ご伝授お願いします。

書込番号:2236926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/12/16 09:58(1年以上前)

バスパワーが足らないのでは。すべてのUSBポートに供給はいくつかは、デバイスからUSBの各プロパティで判ると思います。みてはどうでしょう。

書込番号:2236953

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしぴーさん

2003/12/16 10:56(1年以上前)

とんぼ5さん、カキコありがとうございます。
帰宅後、調べてみます。結果を再度、カキコします。

書込番号:2237068

ナイスクチコミ!0


スレ主 いしぴーさん

2003/12/17 12:55(1年以上前)

バスパワーの調査をしてみました。十分足りているようです。
ただ、どのUSBを正常に使用できるようになっていました!?
再現性があるかどうかを、今後見てみたいと思います。

書込番号:2240580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスが動かない

2003/12/15 14:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 悪戦苦闘の中年サラリーマンさん

買った当初は問題なく使えたのですが(多分)気がつけば17インチモニター接続の純正マウスが動かなくなることが頻発します。動きが悪いなーと感じて暫くすると全く反応しなくなります、本体に差し替えると問題なく利用できるのですが・・・ソニーに直接質問しようと思ったのですがメールでの問い合わせがよくわからなくなってこちらでヒントがあればと思って質問します。

書込番号:2234265

ナイスクチコミ!0


返信する
マイソフさん

2003/12/15 20:43(1年以上前)

ディスプレイ側のUSB端子は、本体から見ると電線で言う「たこ足配線」をやっているわけで、うまく動かない確率は本体より上がります。もちろん「マウス・キーボード用の」端子なので、動かなければ不具合ですが。

書込番号:2235260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RWについて

2003/12/14 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

DVD-RWの書き込みについてですが、一度書き込みをしてその後容量が残っていれば後日そこにまた書き込みことは可能でしょうか?ご伝授お願いします。

書込番号:2231491

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/14 21:30(1年以上前)

追記は可能です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/DragnDropCD_DVD/index.html
しかし、注意書きに『DVDビデオ形式での追記はできません。なお、追記にて記録したデータは、他のパソコンのDVDでは読み出せない場合があります。 』とあります。
(^^ゞ

書込番号:2231887

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIVIさん

2003/12/14 23:10(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:2232387

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/14 23:33(1年以上前)

どういたしまして!
(^^ゞ

書込番号:2232510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

アナログディスプレイ接続について

2003/12/12 13:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

はじめまして、Ozといいます。
フォトレタッチを行う際に、液晶ディスプレイでは色の再現性が悪いので、
以前に使用していた17インチのブラウン管ディスプレイを接続できないもの
かと悩んでいます。

HS73のDVI端子はアナログ信号も出力すると思われますので、DVI-IとD-SUB
15ピンのケーブルで接続すれば、物理的には接続できます。

で、実際には接続して動作するのでしょうか?
どなたか、そのあたりに詳しい方がおられましたら、教えていただければ
と思います。

書込番号:2222932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2003/12/12 13:24(1年以上前)

↑すみません、ハンドルネームが本文のハンドルネームと一致していま
せんが、ご容赦ください。間違えました。 m(_ _)m

書込番号:2222938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/12 13:34(1年以上前)

PC本体の端子は本当にDVI-Iですか?
(ピンの数が違うので目視確認できると思います)

数の多いピン分でアナログ情報を出していますから
それならば変換ケーブルを使えば、問題なく映ります。

あまり品質の良くないケーブルを使うと?ですが

書込番号:2222964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2003/12/12 16:45(1年以上前)

こまったちゃんさん、早いレスありがとうございます。

> PC本体の端子は本当にDVI-Iですか?
> (ピンの数が違うので目視確認できると思います)

DVI-IとDVI-Dを自分の目で見比べたことがないので、はっきりと
確認したわけではないのですが・・・
両者は、あきらかにインターフェースが違うというのを見たことが
あるので、HS73はDVI-Iだと思ったのです (^^;

取説には、DVIとしか書いてなく、どちらなのか判断しかねていまし
たが(不親切ですよね)家に帰ってから、もう一度確認してみます。

> あまり品質の良くないケーブルを使うと?ですが

今、エレコムのケーブルを候補にしています。

書込番号:2223329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/12 18:23(1年以上前)

口で説明するのは難しいのですが
ピンが密になっている反対側に横長の差込が1本だけのものがDVI-D
その周りに4つの差込がついているのがDVI-I
になります。
ピンの数はDVI-Dが24ピン、DVI-Iが29ピンです。
数が多い部分でアナログの出力信号を出しています。
DVI-Iならばアナログ信号が同時に出ているので
変換ケーブルで問題なく表示できます。

> 今、エレコムのケーブルを候補にしています。

メーカーのものなら問題ないでしょう。

書込番号:2223551

ナイスクチコミ!0


まっ333さん

2003/12/12 21:05(1年以上前)

http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/digi_ana/
↑こちらがわかりやすいかも・・・

書込番号:2223994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/13 00:04(1年以上前)

> まっ333 さん

便利なページへのリンクありがとうございました。
自分で説明しててつらかったので。。。

書込番号:2224768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2003/12/13 01:40(1年以上前)

こまったちゃんさん、大変分かりやすいご説明をありがとうございました。
よく分かりました♪

まっ333さん、リンク先を見たら一目瞭然でした!

お二方とも、本当にご親切にありがとうございました。
DVI-Iだということを、家に帰って確認しました。
ケーブルを買って、挑戦してみます m(_ _)m

書込番号:2225132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2003/12/13 22:01(1年以上前)

と思ったのですが、教えて頂いたURLの画像はディスプレイ側の
コネクタですね・・・
確かに本体側のインターフェースは、DVI-Iと同じなのですが、
それをいうなら、ひょっとして全て同じなのかな・・・

本体のインターフェースの形状がDVI-Iと同じであっても、
ちゃんとアナログ信号が出ているという保証はありません
よね・・・

書込番号:2227874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/14 10:42(1年以上前)

コネクタ形状がDVI-Iなら、メーカー製のPCなら結線されてないということは無いと思います。(でもSONYだからなぁ??)
心配でしたら、SONYのサポートに問い合わせた上、購入されれば良いと思います。保証が効かなくなるような使い方するわけでもないので、答えてくれると思いますよ!

DVI黎明期にDVI-Dなのに気付かず、高い変換ケーブル買って無駄にしたことがあるので(今でも未開封で家にあります)、ためしに使ってみればといいたいところですが・・・。

書込番号:2229699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2003/12/15 12:22(1年以上前)

こまったちゃん さん、ありがとうございます。
サポートに確認してみます m(_ _)m

書込番号:2233989

ナイスクチコミ!0


ランキングハンドルさん

2004/02/01 00:02(1年以上前)

結果的にはDVI-Iなのでしょうか?
DVI-Dなのでしょうか?
誰か知っている方いたら教えてください。

書込番号:2412028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/02/07 18:26(1年以上前)

コネクタからすると両方対応みたいに見えますが、デジタルしか出力してないようですね。
デジタルのみの液晶ディスプレイ(NEC F15T53-DV)は映りましたが、アナログ変換コネクタ各種試しましたが、どれも映りませんでした。

書込番号:4801493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/13 20:03(1年以上前)

この結末を知りたいのですが? やはりディスプレイとセットだからディジタル出力だけで、アナログ出力は不必要だからと思うのですが、取説はDVI表示で注意有りで逃げて要る様にみえます?

私もDsubに変換したいのですが。

書込番号:13128024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

前面開閉部

2003/12/11 23:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 エアーminiさん

先日HS73を購入したのですが、前面にあるOPENボタンを押して右側の蓋を開けて、手で閉める時、開ける時みたいにスムーズに閉まらずに、
「カタッ」とズレてから閉まるんです…メモリースティックをよく抜き差しするので、毎回気になってしまってしょうがありません。
みなさんのHS73はどうですか?

書込番号:2221276

ナイスクチコミ!0


返信する
初書きですさん

2003/12/30 19:48(1年以上前)

全然平気です 
マジでスムーズですよ!!

書込番号:2288715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-HS73BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS73BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS73BC7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HS73BC7
SONY

VAIO PCV-HS73BC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-HS73BC7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング