VAIO PCV-HS73BC7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VAIO PCV-HS73BC7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HS73BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS73BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS73BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS73BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS73BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS73BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS73BC7のオークション

VAIO PCV-HS73BC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-HS73BC7の価格比較
  • VAIO PCV-HS73BC7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HS73BC7のレビュー
  • VAIO PCV-HS73BC7のクチコミ
  • VAIO PCV-HS73BC7の画像・動画
  • VAIO PCV-HS73BC7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HS73BC7のオークション

VAIO PCV-HS73BC7 のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HS73BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS73BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS73BC7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがよいでしょうか?

2003/12/16 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 たくたくたくたくさん

現在パソコンを買い換えようと思い、この機種と富士通のFMVC70E7とで迷ってます。この機種を買うのならメモリを512MBにして、外付けのDVD-RAMも一緒に購入しようと考えています。現在のパソコンではネットやワードくらいしか利用してませんが、新しいパソコンに変えたらDVD編集などもしてみたいと思ってます。
みなさんはどちらがいいと思われますか??ぜひアドバイスをください。よろしくお願いします。

書込番号:2238281

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEI_RURUさん

2003/12/17 11:45(1年以上前)

新しいパソコンにしたら色々やってみたいとのことですが、一例として3Dゲームをしないのであれば、どちらを選んでも大差はなさそうです。

ご存知かもしれませんが最近の3Dゲームは高度な描画能力を必要とすることが多く、それには相応のビデオカードが必要です。今回迷われている2機種にはこれを搭載する場所がありません。(正確に言えば搭載はまったく不可能ではありませんが今は省略します)

スリム型なので拡張性に関しては、かなり制限されます。
この掲示板でもよく見かけますが、ノート型や今回のようなスリム型パソコンを買われたあとで「3Dゲームができなーい・・・」と書き込まれている方がいらっしゃいます。

新しいパソコンを買っていろいろやりたい、やるかもしれないのなら、VAIO RZシリーズのような拡張性に優れたタワー型を選ばれた方がいいと思いますよ。

書込番号:2240391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスが動かない

2003/12/15 14:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 悪戦苦闘の中年サラリーマンさん

買った当初は問題なく使えたのですが(多分)気がつけば17インチモニター接続の純正マウスが動かなくなることが頻発します。動きが悪いなーと感じて暫くすると全く反応しなくなります、本体に差し替えると問題なく利用できるのですが・・・ソニーに直接質問しようと思ったのですがメールでの問い合わせがよくわからなくなってこちらでヒントがあればと思って質問します。

書込番号:2234265

ナイスクチコミ!0


返信する
マイソフさん

2003/12/15 20:43(1年以上前)

ディスプレイ側のUSB端子は、本体から見ると電線で言う「たこ足配線」をやっているわけで、うまく動かない確率は本体より上がります。もちろん「マウス・キーボード用の」端子なので、動かなければ不具合ですが。

書込番号:2235260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RWについて

2003/12/14 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

DVD-RWの書き込みについてですが、一度書き込みをしてその後容量が残っていれば後日そこにまた書き込みことは可能でしょうか?ご伝授お願いします。

書込番号:2231491

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/14 21:30(1年以上前)

追記は可能です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/DragnDropCD_DVD/index.html
しかし、注意書きに『DVDビデオ形式での追記はできません。なお、追記にて記録したデータは、他のパソコンのDVDでは読み出せない場合があります。 』とあります。
(^^ゞ

書込番号:2231887

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIVIさん

2003/12/14 23:10(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:2232387

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/12/14 23:33(1年以上前)

どういたしまして!
(^^ゞ

書込番号:2232510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル

2003/12/06 20:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 MUSCLE POWERさん

パソコンで地上波デジタル放送を見ることは可能なのですか?

書込番号:2202274

ナイスクチコミ!0


返信する
71Pさん

2003/12/06 23:54(1年以上前)

地上波デジタル放送をデジタルでそのまま見るためには、地上波デジタルチューナーとBキャスカードが必要です。
その二つを備えたパソコンが発売しているということは聞いたことが無いです。
アンテナも地上波デジタル放送の電波を流してる施設に向いてるUHFアンテナが必要です(首都圏の場合は東京タワー)。
専用のテレビで受信したものを、パソコンでアナログ入力する方法だと、アナログ放送を録画するのと同じで、意味ないですね。

書込番号:2203134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/11/14 13:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 アドマイヤローズさん

ちょっと質問です。チップセット865GにはDDR333が推奨とあるのですが過去の掲示板でDDR400でも大丈夫!と書いてありましたが本当に不具合とかないのでしょうか?

書込番号:2125020

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/14 14:04(1年以上前)

かなりとり間違えていると思います。
865Gに333が推奨ではなく
この機種の標準メモリーが333なので
追加メモリーも333ってことでしょう。

400つけても問題ないです。
マージンがある分には問題ないから。
むしろスペック的には安定する可能性が高いでしょうね。
ただ純正採用されている333

そこらの400
どっちがいいのかは、何とも言えないと思います。

書込番号:2125036

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 14:43(1年以上前)

上のメモリを付けても下位互換になるからPC2700どまりだね
標準のPC2700を外してPC3200にするほうがいいよ。

reo-310

書込番号:2125131

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドマイヤローズさん

2003/11/14 16:30(1年以上前)

yu-ki2さん、reo-310さんありがとうございました。でわ、8500円で売られてたノーブランドの512MB(PC3200、DDR400)を二つ買ってきてデュアルで使用してみます。256MB(PC2700、DDR333)×2のデュアルより快適ってことですね?

書込番号:2125337

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 17:15(1年以上前)

バルクを買うならサムスンがいいかな
JEDEC準拠品のDDRメモリなら問題はおきないと思うけど。

書込番号:2125444

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドマイヤローズさん

2003/11/14 18:13(1年以上前)

JEDECメジャーチップと書いてありました。いろいろ勉強になります。やっぱメモリ512×2にすると動画編集関係とか快適ですかねぇ?まだ使い始めなんですけど、どうもギガポケが使いにくいのが・・・

書込番号:2125575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/14 21:02(1年以上前)

自分ではi865GマザーにPC3200-512x2枚で再エンコードに
使ってますけど、タスクマネージャ見ても300MB以上メモリ使うことは無いですね。
自己満足で積んでるだけなので、勿体ない訳でもいが(笑)

書込番号:2126025

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 21:37(1年以上前)

使い方によるだろうね
おいらの使い方だと

ネットを30面あけて、メールソフトアウトルック、MP3ソフトのミュージックマッチ、画像管理ソフトViX、PDFファイルを見るアドビリーダー、ホームページ製作ソフトホームページミックス、画像ダウンロードREGetを起動しているだけで450MBを消費している
ダウンロードソフトが起動していると500MBは常時越えているね

おいらは768MBだけどメモリは多い分にはそれだけ処理できる仕事が多く出来るからいいと思うよ。

書込番号:2126133

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/11/14 23:30(1年以上前)

>やっぱメモリ512×2にすると動画編集関係とか快適ですかねぇ?

今現在多くのスワップが出てるなら、速度低下を防げます。
が、今たいしたスワップが出てないのなら、快適とは言い難い。

書込番号:2126552

ナイスクチコミ!0


はやそんさん

2003/12/06 23:27(1年以上前)

メモリの話が出ているので私も参加させてください。
私も最近この機種を購入して、メモリを512M*2にしたのですが、
(ちなみにメモリはバルクを買う勇気がなく、普通にメーカ推奨のものを買いました(高。。。))
皆さんもともと入っていた256Mのメモリはどうされましたか?
売っても大した額にはならないという話を聞いているので今は家で放置されている状態です。
宜しければアドバイスをお願いいたします。

書込番号:2203001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PCカードアダプター不具合 相性??

2003/10/04 01:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HS73BC7

スレ主 ねぷたのハネトさん

やっと念願のバイオHS73を購入し設定も一段落したところでデジカメのメモリーをPCカードアダプター経由取り込もうしたらいきなりハングアップ!!!
友人のカードアダプターを幾つか借りて4種試すも全て不可。購入したxxジマ電気に聞いたところHS73、HS83に 相性だけの問題とは言い切れない症状が他でも出ている模様でソニーに問い合わせ中とのこと。HS73,HS83を購入したらまず、PCカードスロットが正常に作動するかかチェックしましょう !!

書込番号:1998611

ナイスクチコミ!0


返信する
ハナひろさん

2003/10/04 17:19(1年以上前)

やっぱり私のも変!! 使えるpcmaカードアダプターはあるの??

書込番号:2000016

ナイスクチコミ!0


タワー命さん

2003/10/05 01:45(1年以上前)

停止状態でPCカードアダプタをさし、
起動をかけてはどうでしょうか。

私のPCはSONY製ではないのですが、
起動状態でPCカードアダプタをさすと、
フリーズすることがありますので、
この方法で使っています。

書込番号:2001488

ナイスクチコミ!0


ねぶたのハネトさん

2003/10/05 17:13(1年以上前)

バイオセンターにやはり言われ先にカードアダプターを入れてから電源をいれるとやはり深刻でXPの立ち上げ時に完全にフリーズ(ハングアップ)で電源を強制的に切るしかありません。 OS,ハーディスクへの影響が心配です。バイオセンターは不親切で調査中とのこと。

書込番号:2003034

ナイスクチコミ!0


海豚100号さん

2003/10/27 23:30(1年以上前)

ハギワラのスマートメディア用PCカードアダプタを使っています。
全然使えません。ハングアップの嵐です。いったい、どうなっているの?
このまま使えないのですか??それともUSB接続のカードリーダーを買えってか。
3000円、ソニーが出せ!!

それとキーボードが使いにくいよ。ノートパソみたいにキーが近づき過ぎ。
特に矢印ボタンとEnterキーを押し間違える。(shift、ctrlも)
この小さいキーボードって流行?

書込番号:2068804

ナイスクチコミ!0


18世紀マイセンさん

2003/11/06 20:38(1年以上前)

ソニーのWEBサポートにクレームしたところ引取り修理する旨連絡が有りました。 一週間で戻ってきました。 もちろん無償修理です。 ハギワラのPCカードアダプタの動作確認できました。

書込番号:2099690

ナイスクチコミ!0


借りてきた猫さん

2003/11/09 17:40(1年以上前)

バイオHSでハギワラ、最新のTDKのPCカードアダプターでもWindowが立ち上がる前にハングアップ、電源を強制的に切るしかないという新製品で情けない状況。クレイムの対応に追われるソニーに愛想を尽かし即、△△カメラに返品。問題が多発しているらしくすぐに引き取ってくれました。 問題が分かっていたのなら最初から売ってほしくないよ! △△カメラさん!!

書込番号:2109230

ナイスクチコミ!0


海豚100号さん

2003/11/10 22:04(1年以上前)

先日、Webサポートに問い合わせたら、レスが帰って来ました。
「BIOSの設定値を初期に戻す」との事。駄目元でやったけど
案の定ダメでした。

これでダメなら連絡をして、本体を預かって点検する。との事。
預けるのは、いいけどプライベートな写真とかが入っているんだよな。
いくらメーカーと言っても信用は出来ない。
ここのログを読むと7〜10日で戻ってくるらしいけど、その間は
代わりのPCとか貸してくれるんですか??
予備のPCとかがある人はいいけど、私はないのです。
以前に使っていたPCは、もう無いし・・・・・・・・

この問題って、解っていて販売したんだよね。消費者センターに訴える事って出来るのかな?
もっともソニーって、問題ばかり起こしているから、この手の訴えでも屁でもないか(笑)。

書込番号:2113365

ナイスクチコミ!0


JIRO^^さん

2003/11/12 17:43(1年以上前)

私も発売2週間後に買ったのですが、やっぱり不具合起こるのかな^^;基本的にPCカード使わないので、動作確認できないのですが・・・これから先、使うかもしれない事を考えると修理かな・・・

書込番号:2119239

ナイスクチコミ!0


あんまり・・・さん

2003/11/15 12:07(1年以上前)

私もこの機種を購入しましたが、PCカードが使えないなんて、あんまりじゃないですか??
サポートに電話したところ、無償修理するとの事でしたが、
前まで使っていたPCが使えず、PCが使えない期間がでてしまうので、交換してほしいと言うと、あっさりOKしてもらえました。
しかしねぇ〜、買って数週間しかたっていないのに、こんな手間をかけさせられて、謝罪文の一つもナシ。宅配業者の方も、たまったもんじゃないですね^^;って。殿様にでもなったつもりなんでしょうか?ソニーさん・・・

書込番号:2127874

ナイスクチコミ!0


海豚100号さん

2003/11/22 00:27(1年以上前)

私もあっさりと交換してもらいました。
「交換して!」と頼んだら、「少々お待ち下さい」と1分少々・・・
「いいです、交換します」だって(笑)。
きっと、かなりのユーザーが、交換しているんだろうな。

書込番号:2149993

ナイスクチコミ!0


リークスさん

2003/11/22 12:23(1年以上前)

私も交換してもらいました。その際に、「まさか不具合品を回収したものを修理して、新品としてこちらに送る なんてことないですよね?」ときいたら、
「とんでもございません」ですって。
これは本当なんですかね??もし本当なら、どのくらい不良品を生産したかにもよりますが、けっこうな赤字なのでは?だから準新品の事を聞いたのですが。。。
しかし、私は交換が済んだ今でも彼らを信用していません。

書込番号:2151124

ナイスクチコミ!0


Uータレさん

2003/12/06 13:47(1年以上前)

220524にも書かせていただいたのですが、本当SONYに対するイメージが…。 悩んだ末にやっと買った物だけに結構ショックですよね(;;)
他は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2201114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-HS73BC7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HS73BC7を新規書き込みVAIO PCV-HS73BC7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HS73BC7
SONY

VAIO PCV-HS73BC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-HS73BC7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング