VAIO PCV-J15V5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-J15V5の価格比較
  • VAIO PCV-J15V5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-J15V5のレビュー
  • VAIO PCV-J15V5のクチコミ
  • VAIO PCV-J15V5の画像・動画
  • VAIO PCV-J15V5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-J15V5のオークション

VAIO PCV-J15V5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月23日

  • VAIO PCV-J15V5の価格比較
  • VAIO PCV-J15V5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-J15V5のレビュー
  • VAIO PCV-J15V5のクチコミ
  • VAIO PCV-J15V5の画像・動画
  • VAIO PCV-J15V5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-J15V5のオークション

VAIO PCV-J15V5 のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-J15V5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-J15V5を新規書き込みVAIO PCV-J15V5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信68

お気に入りに追加

標準

ちょっと迷ってます

2001/05/12 06:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5

スレ主 遊重普段さん

僕は今パソコンを買おうと思っているのですが、なかなかどれがいいのか分かりません.VAIO PCV-J15V5(大阪ソフマップにて\109000位)を買いたいと思っていたのですが、本屋で立ち読みした本に(たしかパソコン購入ガイドだったと思います)の通販の広告などを見ていると1GHを越えている物がかなり多かったので、今はそんなに必要なのかと思い買い控えてしまいました。どのような利用方法をするとそれだけ必要になってくるんでしょうか?ちなみに僕の利用法方は、動画や音楽の再生やインターネットを予定しています。幼稚な質問ですいません.
 

書込番号:164171

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に48件の返信があります。


Maru888さん

2001/05/13 12:58(1年以上前)

下ネタも、上手だったら許していたかしらね。(^^。

書込番号:165399

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/13 18:13(1年以上前)

変身、じゃなくて・・・返信50番目。
白熱ランキング 第一位。
もとくんさん
ネカマ?・・・根っからのカマトト?

書込番号:165606

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/13 18:36(1年以上前)

↑おやじギャグ、厚顔無恥な無駄レス失礼しました。
遊重普段さんのスレッドを汚してしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:165613

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/13 18:37(1年以上前)

↑このアイコンで・・・・

書込番号:165617

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/13 21:15(1年以上前)

そろそろ、このスレッドも終わりということで・・・
おやすみなさいませ。m(_ _)m

書込番号:165747

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/14 10:23(1年以上前)

八甲田山、八甲田さん(阿蘇山)
寝るの早すぎ

書込番号:166222

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/14 12:33(1年以上前)

桜島?と言う人もいたような気がしたのですが・・・

書込番号:166273

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/14 17:20(1年以上前)

>八甲田山、八甲田さん(阿蘇山) 寝るの早すぎ
その通りじゃのう。でも夜1時すぎに寝ると、翌朝5時頃に起きるのが辛いんじゃよ。

書込番号:166397

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/14 17:45(1年以上前)

5時・・・ 8時に起きる僕とはえらい違いだ。 でも、ここ5日間は朝もネットするせいで7時に起きてるんですけどね。

書込番号:166415

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/14 20:28(1年以上前)

teramotoさん>速攻レスじゃのう。
年寄りは早寝早起きが基本じゃよ。まして田舎なら、なおさらじゃのう。(苦笑)
さきほど、トラ○ターのツメを交換したら、アシナガバチが一生懸命に巣を作っておりましたのう。思わずデジカメで撮影しましたが、やむをえず足長ママを追い払って農作業をしてしまいました。(かわいそうじゃが、許してくだされ)
足長に、ツメを取られてもらい水<イマイチじゃのう。

書込番号:166527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/14 21:09(1年以上前)

せ〜ん路は続く〜よ〜♪ ど〜こまで〜も〜♪(笑)

書込番号:166548

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/14 21:50(1年以上前)

はやりの屋根付き・囲い付きですか?>トラクター

書込番号:166590

ナイスクチコミ!0


にほへとさん

2001/05/14 22:01(1年以上前)

>中だししても妊娠しないし。
大好きな、愛してる人となら中だしOKよ。

書込番号:166600

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/14 23:35(1年以上前)

Maru888さん>はやりの屋根付き・囲い付きですか?
いやいや、ボロじゃよ。
このスレッド、なんか変質しかけているようなんで、八甲田は退場いたします。
おやすみなさいませ...m(_ _)m

書込番号:166723

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/14 23:41(1年以上前)

あれ?まだ続いてる!
>せ〜ん路は続く〜よ〜♪ ど〜こまで〜も〜♪(笑)
ZZ−Rさんは、うかれてるのかな?
それとも、ぼくちゃさんがらみかな?

書込番号:166730

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/14 23:43(1年以上前)

八甲田さん
こんばんわ、今夜は結構ねばってたんですね。

書込番号:166733

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/05/14 23:48(1年以上前)

内容は白熱していないのに"白熱ランキング"の1位(‥;)。

書込番号:166744

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/15 00:04(1年以上前)

>こんばんわ、今夜は結構ねばってたんですね。
先ほどまで、VAIO QRの分解をしていたんじゃよ。
最近は3〜4時間しか眠ってないので、今日の八甲田は熱暴走でしたのう。

書込番号:166781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/15 00:44(1年以上前)

>Nobuyuki さん
ZZ−Rさんは、うかれてるのかな?
いや〜すでに終ったと思ってたのにまだ続いているので・・・(苦笑)

書込番号:166845

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/15 08:19(1年以上前)

Maru888さん
>内容は白熱していないのに"白熱ランキング"の1位(‥;)。
うーん、たしかに、でも、けん10さんについて もあるし・・・・
八甲田さん
>最近は3〜4時間しか眠ってないので、今日の八甲田は熱暴走でしたのう。
お体には十分お気をつけ下さい。
追伸、背中に扇風機背負っておくとか・・・・(空冷ファン代わりに)
ZZ−Rさん
>いや〜すでに終ったと思ってたのにまだ続いているので・・・(苦笑)
鉄道マニアだそうで、なのかなーって思ったんですが・・・
結構、皆さんよくきますね、
人のことはいえませんが・・・・
白熱ランキングに入ってるので簡単に来られるもんでつい・・・・

書込番号:167036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アプリケーションの選択?

2001/05/14 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5

とても初心者です。先日、ローカルデイスク(HDD)
に入っているファイルが間違った変更をしてしまい元に戻りません。「ファイルを開くアプリケーション」を選択しなおそうと思いますが、元々のアプリケーションを覚えていません。そこで、どのようにしたらそれらのファイルが開かれるアプリケーションと判る方法を全国の皆さんに教えていただきたいのです。色々とヘルプをやってもクリヤーされないでいます。具体的な方法を初心者用に順を追って教えてくださいませ。お願いします。全国の皆さんへ!

書込番号:166509

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/14 20:15(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/w98usage.html#320
どうぞ。

こんなのも見つけました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se127689.html

書込番号:166515

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/14 20:24(1年以上前)

・・えっと、何のファイルでしょうか?
それと、そのファイルは何と言うソフトで開いていましたか?

書込番号:166522

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/14 20:31(1年以上前)

>何のファイルでしょうか?
>それと、そのファイルは何と言うソフトで開いていましたか?
WinMeならば思い出せるかもしれませんのう。
わしぐらいの歳になると無理なんじゃが。(苦笑)

書込番号:166529

ナイスクチコミ!0


8941さんへさん

2001/05/14 21:03(1年以上前)

いろいろなアプリケーションがスタートメニュー内「プログラム」内に表示されるかと思いますが、それらのアプリケーションを一つ一つ立ち上げてみて、例の関連付けの変になったというファイルを開けるかどうかを試して見てはいかがでしょうか。
アプリケーションを立ち上げて、「ファイル」メニューから「開く」を選ぶと、開きたいファイルを尋ねるダイアログウィンドウが出てくると思うのですが。
たくさんアプリケーションを登録してある場合は多少時間がかかりますが、それが一番確実、簡単では?

書込番号:166543

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2001/05/14 21:41(1年以上前)

>それと、そのファイルは何と言うソフトで開いていましたか?

これが判らないらしいです。

書込番号:166581

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/14 21:53(1年以上前)

画像ファイルとか、文書ファイルとかくらいは覚えてないんでしょうかねぇ?

書込番号:166594

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/05/14 22:05(1年以上前)

けん10さん>・・・とかくらいは覚えてないんでしょうかねぇ?
わしの年齢では、もはや不可能じゃよ。(苦笑)

書込番号:166604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーのソフトについて

2001/05/11 12:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5

スレ主 教えて123さん

教えてくださ〜い!
J15を買ってW2Kにアップグレードしたいのですが、
ソニー付属のアプリケーションは使えるでしょうか?
できればWINMeを消して(フォーマット)してからW2Kを入れたいです。

書込番号:163559

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/11 14:22(1年以上前)

上書きインストールでOSに依存しないアプリは使えるど。全く新規となるとすごーーーくめんどい。

書込番号:163606

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて123さん

2001/05/11 16:24(1年以上前)

ぷちしんしさん
ど〜もです。
すごーーーくめんどい。ということは出来るということですね!
HPなどで教えてくれるとこあったら紹介してください。

書込番号:163644

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/11 17:14(1年以上前)

すごーーーーーーーーーーーーーーーく めんどいと書けばよかったかの。
リカバリーの圧縮形式を解析して、どのフォルダに何が入っていて、どういう順番に解凍して・・・・・・。というようなことをやるか、もしイメージファイルだったら、そのイメージファイルが読めるソフトをどうにかして探し出して・・・・・・・さて復元はどうするか、ということで、わしあたりの素人には手におえんのじゃ。SONYもそこらは考えてかなりの対策とってると思うからの。

書込番号:163661

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて123さん

2001/05/11 18:33(1年以上前)

ありがとうございました。
めんどいと言うよりシロウトには不可能ですね!
諦めて上書きしま〜〜〜す。

書込番号:163703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か…アドバイスを

2001/03/21 17:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5

初めてカキコします。近いうち、パソコンを買おうと思っています。パソコンのことをほとんど知らないので何にしようか迷っているのですが、J15V5がデザイン的にも、価格的にも惹かれます。なんであんなに安いんでしょうか?液晶じゃないから?画面がちいさいから?あれだけの機能があれば十分ですか?なにか足りないものはあいますか?今、SRをもっているのですが、やっぱり同じバイオでそろえるといろいろ使い方もひろがるんですか?なにもわかりません。誰かアドバイスをおねがいします!

書込番号:128122

ナイスクチコミ!0


返信する
かずしさん

2001/03/21 17:18(1年以上前)

たしかにバイオの下位モデルに値しますが性能も問題ないですよ。あえて言うならたしかOffice2000が入ってなかったような気がします。あの値段で静止画、動画、音楽編集問題無し・・・魅力ですね。

書込番号:128126

ナイスクチコミ!0


通りすがりRXさん

2001/03/22 02:53(1年以上前)

J15を買うのでしたら、J12の方が良いと思いますよ。
J12のCPUはceleron(intel)ですが、J15はDuron(AMD)に変わってしまいました・・・。わかる人にはわかると思うのですが、AMDよりもintelの方がだんぜん良い品と思いますよ。

Jシリーズが何で低価格か・・・。簡単に言ってしまえば、高価格の物と比べたら「性能が劣る・PCのスピードが遅い」って事になってしいます。「CPUが違う」・「DVDドライブ、PCカードスロット、AGPスロットが無い」・「テレビが観れない、録画が出来ない」などなど・・・色々と違いが出てきます。高価格PC特有の機能を削ったもの、って感じと考えると分かりやすいかもしれませんね。
だからと言って、J12が悪いわけではなく、低価格PCの中で本当に優れてるPCだと思いますよ。LX31・51(スリム型PC)と比べても、性能はほとんど変わらないんですよ、Jは。(^-^)ちなみに、ディスプレイは17型の方が見やすくてオススメ!!です。

もし金銭的にゆるすのでしたら、RX51T7が良いですよ。コストパフォーマンスしすぎ、って感じです。

本当に自分の気に合うPCが見つかるといいですね。






書込番号:128496

ナイスクチコミ!0


Ibukiさん

2001/03/22 15:24(1年以上前)

こちらの掲示板は初めてです。J15を購入すべく皆さんの意見を読んでいます。

私はデスクトップ系の方の知識はかなり不足していますが、AMD DuronよりIntel Celeronの方が性能が良いと言うのはどういった
理由からでしょうか?J12とJ15を比較した場合、私ならJ15を選びま
す。J12のマザーは今では古い810ですし、FSBも100MHz。最も気に
なる点が、空きPCIスロットの数です。J12は2つJ15は3つ。J15では
i.Linkがオンボードになり、USBスロットも3つに増えています。この
大きさのミニタワーではJ15はかなり拡張性が高く、面白い製品だと
思います。

CPUに関しては、クロックスピードの差を除いても、DuronのFSBは
133MHzですし、いざとなればAthlon1.2GHzまでいけます(放熱は分か
りませんが)。ちなみに、簡単な比較ですが、Duron 600MHzと(Cel
eronより速いはずの)P−III 600MHzのベンチマークテストでDuron
の方がわずかに速かったという結果が出ました。単純にAMDのCPUより
IntelのCPUの方が良いと言うのは、今では迷信に近い考えだと思いま
すよ・・・。

細かいことで横やり失礼しました・・・。

書込番号:128689

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/22 21:01(1年以上前)

とりあえずパソコン購入ガイドの宣伝をしておいて、http://www22.freeweb.ne.jp/computer/chaos99/PC2_maker.html
VAIOで揃えるとバンドルソフトの操作が覚えやすい(基本的に一緒だろうし)、i.Linkが使えるためLANが組みやすい、デザインが統一できる(意味無いけど)といったところかな。あとメモリースティックスロットが両方ついていてメモリースティックを持っていれば大容量FDとして使えたりとか。
詳しくないけどAMDはパフォーマンスがいい、インテルは安定性がAMDよりはいいとよく言われていますね。ビデオチャプタあたりではAMDは何だかいろいろと書かれているし。何をもって良いとするかかな。

書込番号:128804

ナイスクチコミ!0


通りすがりRXさん

2001/03/23 02:11(1年以上前)

私がAMDのCPUを好まないのは、intelの方は好きだからですよ。自分の好きなメーカー・ブランドの品を買いたいからです。少しくらい早さが劣っても、あまり変わりがないですから。速さよりも、安定性と信頼性を私なら選びます。だから「わかる人にはわかる」と書いたんですよ。

PCIスロもUSBスロも、J15の方が確かに数が多いです。J15の方が拡張性が一枚上手ですね。でも、使わなければ意味がなくなってしまいます・・・。

私なら、、、
使い込むんだったら、他の機種。
その反対でしたら、Jシリーズを選びたいです。

『AMDのCPUよりIntelのCPUの方が良いと言うのは、今では迷信に近い考えだと思いますよ・・・。』
そう思いたくないですが、本当そうなりそうですね・・・。いや、それが本当かな。(涙)intelもAMDもお互いに良い所、悪い所もありますしね。もう、時代は変わるのかな・・・。

よくよく考えれば、、、
intel搭載機種をすすめるんだったら、J12よりもLX31をすすめた方が良かったかもね。同じ低価格PCだしね。



書込番号:129062

ナイスクチコミ!0


Ibukiさん

2001/03/23 10:23(1年以上前)

少し一方的な書き方をしてしまいました。いろいろな考え方がある中
で、私の場合ならこう考える、というつもりで書いたんですが、やや
横柄な感がある文面になってしまいました。気分を害されたらお詫び
します。

J15に関してですが、私は逆にこちらを使い倒すつもりです。最初は
自作機を、と思ったのですが、こういったメーカーものでどこまで
いけるか、などと考えると面白そうだと思いました。拡張性はモデム
を取り払えばPCIが4つも残りますし(^^; AGPがないのは痛いですが、
その辺は妥協して、PCIでDVIなビデオを差し、ディジタル液晶を付け
たり、いろいろ考えています。やや反骨的な考えですが、考えている
間が一番楽しいのかもしれませんね・・・(^^;

結論:

Jシリーズ(15に限らず)は、長く楽しめそうな機種だと思います。
唯一の問題はWinMeと付属のモニターですが、これは何とでもなる
範囲でしょう。

誤解のないように:

普通の使い方でも、十分な性能と機能を持ち併せていると思います。
対価格を考えても、初心者の方にも安心してお勧めできますよ(^^)

書込番号:129120

ナイスクチコミ!0


ださいおさむさん

2001/05/08 22:24(1年以上前)

通りすがりRXさん
>わかる人にはわかると思うのですが
という発言は問題ありです。
intelがお好きなのは結構ですが、初心者を惑わせてはいけません。
私はPC歴豊富の強者ですが(^_^;)
V7に買い換えました。
初心者からベテランまで使える良いマシンですよ。
決めた理由はズバリAMDのCPUです。
安価で高性能のJ15の理由は、このCPUとsis製チップセットです。
ペンティアムV、815Eの組み合わせだと5万円は違ってくるはずです。
ビデオ編集や3Dゲームに凝るのでなければ問題なしです!

書込番号:161587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIOJ15J5について。

2001/04/24 01:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5

スレ主 初級の介さん

初めまして、こんばんは。
今度一人暮らしをすることになり低下価格ながらも
CD−RWが使えてなかなか高スペックなVAIOJ15V5
(今持っているのはPC9821XC16なので。)を買おうと思案中です。
それで色々ネットなどで調べていると、WINMeはかなり不安定と
のこと。私はVAIOでネット、メール、ワードエクセル、音楽CDの
バックアップなどをやろうと思っているのですけど大丈夫でしょうか?
Meが不安定とは聞くのですけど、どのようなソフトをどんな感じで
使ったら落ちる。などの具体的なことが見つからなかったので質問しました。
具体的にどのようなことをしたらフリーズしたりするのでしょうか?
(今のところ3DゲームやDV編集をするつもりはありません。)

それと、この機種は光オーディオ出力が付いていないので、PCに取り込んだ
MP3ファイルなどをコンポ・MDなどに出力できないと思っていましたが、
お店でUSB接続でコンボなどに接続するための中間機器(?)みたいのを
つけて、PCとコンボをつないでいました。このようなことは出来るのでしょうか?また、この前者(光)と後者(中間)では音の音質などは変わってくる
のでしょうか?MP3の音はかなり悪いと聞いたことがありまして。

最後に音楽CDのバックアップデータをバイオミュージッククリップに入れ、
聞きたいと思っているのですけど、この音質の方はどれほどなのでしょうか?
CDの音質はどの程度保たれるものなのでしょうか?
色々と質問してしまいましたがよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:150489

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/24 01:25(1年以上前)

初級の介 さん こんばんわ
Win Meは、リソース不足になりやすいようです、リソースが不足しますと、不安定になりやすいですし、フリーズしやすくなります。
常駐アプリケーションを減らす事で、リソースが稼げますので、少し工夫なさってお使いになれば、そんなに気にならないと思われます。
不安定になる状態とは、同時にいろんなソフトを立ち上げて、同時進行のような形で、PCを使ったときに怒ると思います。

書込番号:150508

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/24 01:28(1年以上前)

怒る…誰が(笑)>起こるですね

書込番号:150510

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/24 01:35(1年以上前)

>このようなことは出来るのでしょうか?また、この前者(光)と後者(中間)では音の音質などは変わってくるのでしょうか?

これは光デジタル出力がついているものとほとんど変わらないと思います。
USBのオーディオアダプタによりますが・・・

書込番号:150513

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/24 06:13(1年以上前)

昔のウォークマン時代を知っている者にとってはノイズが無いだけで快適に聞く事が出来ると思います。

書込番号:150589

ナイスクチコミ!0


Madcatさん

2001/04/24 06:34(1年以上前)

>昔のウォークマン時代を知っている者にとっては

ワウ・フラッターもすごかったし・・・(^^;;

書込番号:150596

ナイスクチコミ!0


スレ主 初級の介さん

2001/04/24 21:40(1年以上前)

>不安定になる状態とは、同時にいろんなソフトを立ち上げて、同時進行のような形で、PCを使ったときに怒ると思います。

なるほど、上のような使い方をすると不安定になるのですね。
それなら、私の場合は大丈夫そうです。
あもさん、ありがとうございました。

>USBのオーディオアダプタによりますが・・・
USB接続で光オーディオに出力できるんですね。
音質は昔のウォークマン以上ですか、なるほど参考になりました。
けん10さん、もとくんさん、Madcatさん、ありがとうございました。

ほぼ買うことが決定していたのですがこれで踏ん切りが付きそうです。
週末にでも買いに行こ〜。
・・・はっ!GWってPCの安売りとかするのかな・・・。

書込番号:150914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あははは・・・・

2001/04/18 02:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J15V5

ちょー初心者です!
LANって?なに?それ取り付けないとネットなど出来ないんですか?
それと、恐らくこんな質問って空気読めない子供が入って来てしまった感覚なんでしょうけど・・・まずいっすかねぇ?

書込番号:146533

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/04/18 02:58(1年以上前)

ローカルエリアネットワークの略です。
無くてもネットは可能です、普通のアナログ回線の場合はモデムを使用します。ISDNの場合はTAかダイアルアップルーター。ADSL、CATVは各社それぞれあるそうです。

書込番号:146536

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/04/18 03:38(1年以上前)

ネットワークは、複数の機器(パソコンとは限らない)をつないだ状態をいいます。
色々ありますが普通LANといえば、イエーサネットボードで直接つないだ状態をいいます。
LAN同士をつないでいくとWANになります。インターネットはWANの一種です。
だから、インターネットにつなぐのはLANを組んでつなくのが本来の姿ですが、
1台のパソコンの場合費用がかかるので、一番普及している電話線を流用するのです。
そうれば専用線を引くよりは、最初にかかる費用は安くなります。
電話線はもともとアナログ音声用なので、デジタル通信の為に変換機器が必要で、この機器を一般にモデムと呼んでいます。(IDSN用はTA)
電話線などの場合は、プロバイダーに頼んでそこでLANに入れてもらいます。

書込番号:146545

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/04/18 03:40(1年以上前)

訂正
イエーサネットボード --> イーサネットボード

書込番号:146546

ナイスクチコミ!0


ムスカさん

2001/04/18 04:19(1年以上前)

「家さネット」かと思っていた・・・

書込番号:146553

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/04/18 04:28(1年以上前)

Acerで作っているとは限りません

書込番号:146555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-J15V5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-J15V5を新規書き込みVAIO PCV-J15V5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-J15V5
SONY

VAIO PCV-J15V5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月23日

VAIO PCV-J15V5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング