
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20GV7BP




2001/06/10 16:57(1年以上前)
VAIO PCV-MX5GKユーザーですが、TVの録画・再生はもちろんのこと見ることも問題なく出来ます。
私の使い方としてはPCV-MX5GKで録画したのをTVに出力してみてます。
流石に液晶でテレビをみるのはちょっい辛いです(^^;
書込番号:189363
0点


2001/07/26 17:22(1年以上前)
PCV-J20GV7BPを購入して、約2週間になります。
テレビを見ることは問題ありませんが、録画・予約録画がほとんどうまくいきません。
10回に1回、きちんと録画できるかといった確率です。
ビデオ機がわりに使おうとすると失望するでしょう。
OSやソフトのアップデートをしてみましたがダメなままです。
ソニーのサポートでも、原因不明とのことです。
もう少しするとsonyでも原因を明らかにして対策部品などが準備されるでしょうから、そのころに修理に出そうと思っています。
ビデオ機能を求めるのであれば、今は買わない方がいいです。
対策がされてからのものを買われることをおすすめします。
書込番号:233787
0点


2001/08/04 23:09(1年以上前)
PCV-J20GV7BPってそんなに不安定なのですか? 私はRX60Kを使ってますが、録画に失敗したことは一度もありません。 これを使い出してからびでおをつかうことはなくなりました。 OSの違いでしょうか?
書込番号:242808
0点


2001/08/29 17:31(1年以上前)
上で投稿したyasuuです。自己レスつけます。
ソニーへ修理に出し、戻ってきてからは問題なく使用できています。
修理明細にはマザーボードとチップの交換とHD初期化が明記されていました。そのほかに私の見た限りでは、HDが別物になっていたのとBIOSがアップデートされていたようでした。私のVAIOは製造番号が1700番台と、初期のものと思われますので、なにか初期不良があったのかとも想像できます。もし同じような悩みを抱えていらっしゃる片がいたら、面倒でもソニーへ修理に出されることをおすすめします。
現在では安くなった256MBのメモリを増設し、HDも80GBを追加し、快適なテレビライフを遅れています。カタログ通りです。PCIの空きスロットにネットワークボードを追加し、家庭内LANもうまくくめました。もう一つの空きにはSCSIでも追加してやろうかと、作戦をねっています。
J20は結構おすすめです。
書込番号:270043
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J20GV7BP




2001/05/28 20:55(1年以上前)
J20:PCIが2つに対してRX52はPCIは空きがひとつで、
拡張性的にはJ20ですが、20cmまでのボードしかつめないのは後々困るときがあります。
(以前使っていたPCでボードの長いものが入らなくて、私は困りました。)
しかし、どちらにしても、ボードの入る長さをある程度は気にする必要はあるかもしれません。
次に、HDDは大きい方が良いので、RX52のほうが20GB多いので良いですね。
AMDのCPUについては詳しく知りませんが、アスロンのつんでいるRX52のほうが良いですね。
たしか、Duron(デュロンってよむのかな?)インテルCPUでいうセレロンみたいな互換CPUときいてますので
アスロンより劣るかと思われます。(実際はどうかは定かではありません。)
あと、PCカードスロットがRX52には搭載しているということですね。
PCカードスロットは、デジカメなどのスマートメディアやメモリスティックなどを読みこませるなど使うようとがあって
いいかと思います。ないと・・・、別途、PCカードリーダーなど購入が必要な場合があります。
(デジカメによっては、USBやシリアルで接続すればいいという話もありますが・・・)
RX52とJ20で、最も違いがあるとしたら、AGPのグラフィックカードがRX52では差し替えが出来るということですかね。ソニーの保証受けられなくなるかもしれませんが、恐らく、将来、ゲームなどで今のアクセラレーターでは動作が快適に動かなくなる可能性があるので、差し替えが出来るRX52に軍配上がりますね。
結論から言うと・・・、PCIの拡張性に乏しいですが、PCカードスロット・大容量HDD・CPU・AGP
などがJ20よりRX52のほうがパフォーマンスがいいとのことで、私的には、RX52をお勧めします。
駄文ですみません・・・・
書込番号:178451
0点


2001/05/30 12:57(1年以上前)
横レスすみません。
RX52にはAGPスロットついているのでしょうか?
VAIOのホームページでグラフィックの部分を見るとSisXXX(730でしたっけ?)となっていて、AGPの空きがあるのかどうかが分かりにくかったもので。
ご存知でしたらお教え下さい。
書込番号:179899
0点


2001/05/30 20:27(1年以上前)
>templeさん
はじめは、オンボードのグラフィックアクセラレーター(SIS730)だけかと
思ったのですが、どういう構造になっているかわかりませんが・・・
AGPスロットにDVIコネクターポートのカードがささってます。
(カタログの本体背面説明で確認)
したがって、CRTの表示方法は、アナログRGBとDVIポートが両方あるようです。
(他のRXシリーズと同様に・・・)
恐らくですが、グラフィック処理はSIS730で担当し、互いにどちらかで
表示させているかと思われます。
しかし、映像出力は二つありますがマルチモニターには対応してないようです。
またまた・・・駄文ですみません。
書込番号:180211
0点


2001/05/30 22:27(1年以上前)
RX52買ったんですが、AGPスロット差し替えて
GeForce3入れたいのですが、出来るのでしょうか?
やってみたいけど出来なかったらもったいないので・・
書込番号:180322
0点


2001/05/31 14:51(1年以上前)
>Solidさん
ご回答有難うございます。
なるほど、背面説明は見ておりませんでした。
あとはBIOSでオンボードから新しいグラフィックカードを選択するようにすればいけそうですね。
購入したら挑戦してみます。
PS
でもコンパックでDVD-RW搭載で良いのが出そうですね。
いつまでたっても決断できない優柔不断なtemple(アイコン変えました)です。。。
書込番号:180915
0点


2001/06/05 16:30(1年以上前)
・・・まだ決断できません。
どなたかRX52のグラフィックカードを変更されたorその情報をご存知の方、詳細をお教え下さい。
お願いします。
書込番号:185161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





