
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年1月27日 23:26 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月24日 11:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月22日 14:38 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月23日 12:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月18日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月15日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5
タスク マネージャによりますと、見るだけだと10M,録画中だと25M位ですよ。
書込番号:490026
0点



2002/01/24 12:38(1年以上前)
思ったよりメモリー使わないんですね。
そうするとメモリー128Mもあればテレビ見ながらネットサーフィン
するのも楽勝なのでしょうか。
書込番号:490034
0点

今、512MBなのでどうか分かりませんがタスク マネージャのコミット チャージには170MBと表示されていますので、もう少しあったほうがいいと思いますよ。
書込番号:490066
0点



2002/01/24 15:32(1年以上前)
すいません。よくわかりません。
コミットチャージってなに?
書込番号:490202
0点

プログラムおよびシステムに割り当てられているメモリのことですよ。
仮想メモリも使用されての値です。
書込番号:490217
0点


2002/01/27 23:26(1年以上前)
ふむふむ。
書込番号:497454
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


たびたび申し訳ありません。
また、J20のことなのですが。
このたび、私のJ20に3Dアクセラレータを追加しようと思っているのですが、
(3D対応のゲームをしたいがために・・・)
でも、その辺にシロートな私は、どのメーカーのどのボードを選んでいいのか
分かりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
OSは、前会の皆様のご指導のおかげで、
WINDOWS XPにアップグレードしました。
よろしくおねがいします。
0点


2002/01/23 13:00(1年以上前)
J20ってやつにもいくつかあるみたいで↓
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-J20GV7BP/spec.html
PCV-J20AL5以外はAGPスロットが無さそうなんですけど・・・
J20AL5だと付属モニタはDVI接続っぽいのでDVI出力が無いと困りそうです。
ゲームしたけりゃGeForce系のカード買っておくのが無難ですけど、AGPスロットが
あるのか無いのかも分からん。
ちゃんと正確な型番を書きましょう。
書込番号:488205
0点



2002/01/23 14:24(1年以上前)
すみませんでした。
型番はJ20GBV7BPです。
よろしくお願いします。
書込番号:488310
0点


2002/01/23 15:47(1年以上前)
>型番はJ20GBV7BPです。
じゃあAGPスロットは無いみたいですね。
(ホントに無いのか分からんがスペックシート上は無い)
PCIのビデオカード自体、今となってはあまり無いんですが・・・
GeForceMX200/400を使用したPCIのカード(できればMX400)としか言いようがありません。
(たぶん今よりはましになるだろう・・・という程度ですが)
メーカーは気にする余裕が無いでしょう、とりあえず見かけたら買う
ぐらいでないと入手が怪しいです。
どっちにしろ、PCI接続の場合あんまり期待しない方がいいでしょう。
AGPスロットの付いているM/Bと入れ替えてしまうのが一番いいのですが。
書込番号:488413
0点


2002/01/23 18:38(1年以上前)

パソコンのパーツショップでも、なかなかないですね
もし見つけられても、玄人志向というメーカーなら、他を探されることを
お勧めします
書込番号:488736
0点



2002/01/24 11:08(1年以上前)
大変参考になりました。
書き込みしてくださったみなさん
ありがとうございました。
書込番号:489944
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


申し訳ありませんJ20のことなのですが......
昨年、量販店にてJ20GBPV7を購入しました。
OSはWINDOWS MEがインストールされていました。
SONYのアップグレードキャンペーンでアップグレードキットを
購入したのですが、贅沢な私は、CドライブにWINDOWS ME、DドライブにWINDOWS XPをインストールしたいのですが、どなたか良い方法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお借りしたいのですが。
よろしくお願いします。
0点



2002/01/20 22:11(1年以上前)
回答にはなっていませんが 私はJ20Meで使っていましたがあまりのリソース不足にすぐXPにしました もう快適そのものです HDDもったいないですよギガポは大飯喰らいだから
書込番号:482929
0点


2002/01/21 15:40(1年以上前)
WindowsXPのCD-ROMを入れて起動する。
あとは、画面の指示に従い、新規インストールを選び、
インストール先にDドライブを選択すればいい。
・・・でも、2つあったところで使うのは1つだし、あまり意味がないのでは?
書込番号:484265
0点



2002/01/23 12:25(1年以上前)
ありがとうございました。
非常に参考になりました。
書込番号:488127
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


Jシリーズの後継機種としてスリム型のJXシリーズが発表になりましたがCPUがアスロン1GHzからCelelonの1.2GHzに変わりましたがパフォーマンスの差はどの程度あるのですか??
個人的にはアスロンの方が早くパフォーマンスダウンした様な気がするのですが・・・(^_^;
それとAGPバスが無くなってしまったのでグラフィックボードが付けられないのも痛いです。
こう考えると、この機種を買って置いた方が良いのでしょうか??
0点

増設とパフォーマンスを考えるのでしたら、今買ってるほうがいいでしょう。
新型は絶対に3Dゲームは出来ないでしょう。
書込番号:477441
0点

あなたのように考えることができる方では古い方がオススメです
改造しやすい形態のM−ATXですから
書込番号:477786
0点


2002/01/18 07:53(1年以上前)
あと、後継はついにFDDが別売りになってますね。。。アナクロ派の?僕にとってはイタイ。
XPになってからの2代目を待ってたんだけど、J21にしようかな、と思い始めました。
でも、郊外量販店だけかもしれないけど、在庫がない様なので、休みの日でも探し回らなくちゃ。
書込番号:477947
0点

先週家電の王様でJ21ML5を135800円で売っていましたよ。即納。
書込番号:478295
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


J21MGL5の画面にちょうど合うサイズの液晶画面の保護カバー(OAフィルターとか言うもの)を探しています。 小さい子供が画面を触ったりして汚したり、破損させたりしないようにすることが目的です。 サンワサプライのCRT-LC150HKがちょうど目的にあっているように考えています。
実際に保護カバーを使用されている方がみえましたら、使い勝手やサイズなど教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





