
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年12月10日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月16日 23:11 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月8日 21:29 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月8日 11:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月9日 20:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


PCVJ21MGL5を買ったばかりの超初心者です。
CD/RWの取り扱いについて教えてください。
昨日、CD/RWを買ってきてデータのバックアップをとろうとしたのですが
エラーが出てしまい上手く行きません。
CD/RWってフォーマットとかするのでしょうか?
それと、CD/RWの取り扱い方法の解るサイトなどご存じでしたら教えてください。
0点


2001/12/10 09:15(1年以上前)
ソフトはなにを使ってますか?
書込番号:416222
0点



2001/12/10 09:46(1年以上前)
サンソンさんレスありがとうございます。
CD/RWのソフトってあるのですか?
ソフトを使わないとダメなんですか、知りませんでした。
BAIOに付属してないのでしょうか?
書込番号:416248
0点

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Info/cd-r_rw.html
↑ご参考まで。
一度、マニュアルを読んだ方が...
書込番号:416315
0点



2001/12/10 12:00(1年以上前)
普通cd-rを買った時wincd-rなどのソフトがついてくるはずです。バルクでも
書込番号:416401
0点

XPで書き込むときはふつうにCDフォルダについかしてかきこみますね?
CDのプロパティで書き込むときの速度を4倍ぐらいに落としてみてください。
別に私はフォーマットなんかしないでCDRW書いたりCDR書いたりしていますけど
書込番号:416707
0点



2001/12/10 21:08(1年以上前)
みなさんレスどうもありがとうございます。
家に帰ってアドバイス通りやってみましたけど、CD−Rへの書き込みはOKです。
でも、CD/RWの方は書き込み速度を4倍速にしてもダメでした。
もしかして、買ってきたRWのデスクに問題があるのでしょうか?
商品名はSMART BUY、22Min/193MB、
4X−10X For HIGH SPEED DRIVE ONLYというものです。
書込番号:417059
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5

2001/12/09 15:39(1年以上前)
できます。
gigapocket(ビデオカプセル)→MPEG1という具合です。
書込番号:415035
0点



2001/12/11 16:50(1年以上前)
ありがとうございます。
メモリーは標準の128Mでは、やはりきついでしょうか?
(細切れの質問ですみません。)
書込番号:418399
0点


2001/12/16 23:11(1年以上前)
ちょっときついんじゃないですか?
不便を感じるんであれば増設をお勧めします。
この機種のメモリ増設は面倒なので店でやってもらったほうがいいです。
書込番号:427084
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


PCVJ21MGL5を購入して、自分でメモリ増設を行おうと思いメモリを購入したのですが、ふたを開けて、HDDなどははずせたのですが、FDのところが外せず、外さないとメモリが差し込めず困っています。だれか、自分でメモリ増設を行った方、やり方を教えてください。よろしくお願いします。
0点

フロントパネルを外して正面FDD下にFDDのブラケットを
固定するネジが無いでしょうか?
書込番号:412255
0点



2001/12/07 23:30(1年以上前)
夢屋の市さん、フロントパネルの外し方が解りません。上下にスライドしかしないのですが。どのように外せば良いのでしょうか?教えてください。
書込番号:412327
0点

説明書に図つきで増設方法について書いてあるはずですが
書込番号:412602
0点

外すのはパネル全体ですよ。
上端と下端にフックで留まっていませんか?
ちょっと待って。
J21ga出た鼻に同じような質問に答えてた気がします。
J21系のほかの機種の過去ログ検索して見て。
書込番号:412797
0点

[381667]
さっきの書き込みはこのスレッドのつもりじゃなかったんですが
かなり参考になると思います。
結局皆何とかFDD外さずに付けているみたいですね。
書込番号:412803
0点

VAIOはふつう電源のねじ1つはずして電源をずらして増設するんですkれどね
書込番号:412814
0点



2001/12/08 21:28(1年以上前)
夢屋の市さん、NなAおOさん、ご意見ありがとうございます。参考にして、
どうにか取り付けることが出来ました。ありがとうございました。
書込番号:413775
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


ヘルプ・マニュアルを見ましたがわからないので、どうかよろしくご教授下さい。このパソコンには「AntiVirus2002」というウイルスソフトがついてあるんですがどのリカバリーCDからインストールしたらよいかご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願い致します。
0点


2001/12/07 22:18(1年以上前)
ソフト単体を復帰させることはできないと思いますけど。
一括で初期状態に戻すのがリカバリディスクの役割かと。
書込番号:412209
0点


2001/12/08 01:01(1年以上前)
私はバイオユーザーではないのでわかりませんが、ものによっては
単体でソフトウェアを再インストールできるものもあります。
日立のプリウスがそうです。一括インストールCDではOSとドライバのみ
の復元になり、アプリケーションは別途個別にインストールする方法
をとることができます。そういえば、昔使っていたVAIOノートも個別にアプリをインストールできた記憶があります。
昔はこの方式が多かったのですが、最近はほとんどアプリケーションも
すべて復元してしまう、本当の意味での「一括インストール」タイプ
が主です。マニュアルをチェックしてみてください。
書込番号:412524
0点


2001/12/08 01:16(1年以上前)
2枚目か3枚目、試したらわかるのでは。
この質問最近多いみたいです、検索してみてはいかが。
書込番号:412547
0点


2001/12/08 01:22(1年以上前)
ありました・・・
[410653]と[402030]です。
書込番号:412562
0点


2001/12/08 01:29(1年以上前)


2001/12/08 01:37(1年以上前)
こんなのもでましたね、検索で。
マニュアルにも載ってるのじゃないでしょうか。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0110240008120/index.html#1
書込番号:412592
0点



2001/12/08 07:19(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます、ありました。無事インストールできました。本当にありがとうございました。
書込番号:412818
0点


2001/12/08 11:06(1年以上前)
・・・ごめんなさい。
書込番号:412975
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


スリープ状態からでもビデオ録画できるパソコンの購入を検討していますが、J21MGL5では可能でしょうか?
また、他社のパソコンや自作のパソコンでは可能なものなのでしょうか?VAIOがいいのですが、他社に比べる
と若干高いのが... ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/12/09 15:37(1年以上前)
スリープっていうかビデオ録画するときはスタンバイと休止状態から自動的に復帰します、録画が終わると自動的にスタンバイ、休止状態に戻る、という具合です。
他社製品でも復帰するのはありますが、私としてはGIGApocketがよいと思います。
他社や自作にGIGAPOCKETつけることはお勧めしません。
書込番号:415031
0点



2001/12/09 20:44(1年以上前)
ガイガンさん、ご回答ありがとうございます。他社製品でも復帰するものがあるとのことですが、どこの会社の
ものがそうなりますか? VAIOを購入したいと考えていますが、なにしろ安い買い物ではないのでいろいろと
比較したいと考えています。ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:415434
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21MGL5


J21MGL5の購入を考えてます。
店頭でMXと並んでいるのを見ると液晶の暗さが気になりました。
ソニースタイルで本体を買い、液晶ディスプレイは4万円ぐらいのものを
別途に買おうかなと思ってます。
4万円ぐらいでしたら付属の液晶とあまり変わりが無いものでしょうか?
それでしたら純正のセットで買った方がいいかなとも悩んでます。
また、もし別途に買うとしたらお勧めのメーカーとかありますでしょうか?
今、I−O DATAのLCD−A15Cあたりがいいかなと思ってます。
ご意見頂ければ幸いです。
0点


2001/12/07 12:24(1年以上前)
明るさは設定がたまたま暗くなっていたのではないですよね??
よくわかりませんが、デジタル液晶ディスプレイは専用の端子が
付いているんですがこれはソニー以外でも接続可能なんでしょうか??
書込番号:411521
0点



2001/12/08 11:52(1年以上前)
明るさはたまたまではなく、やはりMXとは液晶が違うようです。
インターフェースですが、検討している液晶はアナログなので、今カタログを見たところ通常のディスプレイ端子がついてるので、大丈夫なのでは? と思ってます。
付属の液晶はデジタルですが、デジタルの方がいいのかな?
4万円台の液晶と比べるなら、付属の液晶で十分なのかな?
実際に見比べられないので悩んでしまいます。
書込番号:413041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





