
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月6日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月17日 15:45 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月13日 05:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月26日 10:11 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月30日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月21日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


本日、ヤマダ電機で256のメモリーを購入。メモリーは、はぎわらで4580円でした。早速、静電気に注意しながら作業し無事に終了しました。あえちゃんのぱぱの書き込みとても参考になりました。ありがとうございました。ちなみにメルコのメモリーは12800円で高かったのでこちらを買いました。
0点


2002/02/06 01:16(1年以上前)
海パン刑事さん、増設おめでとう御座います。m(__)m
お役に立てて光栄です。
書込番号:516948
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


PCV-J21ML5を購入しましたので、ご報告です。
始めはPCV-J21MGL5が希望だったのですが、在庫が無く
入荷に2週間以上かかる可能性があると言われました。
TV機能を諦めてPCV-J21ML5をヤ○ダで145000円でした。
(ちなみに1週間前、秋葉原では在庫がありました。
値引きは、ほとんどしてもらえなかったですが・・・)
メモリを追加しましたが、ちょっと意地悪な位置に差込口がありました。
FDDなどで覆われた部分で更に、配線コードが一番多く集まる部分に、
差込口があったので、取り付けに非常に苦労しました。
0点


2001/12/11 23:32(1年以上前)
下記の手順で、間単?に出来ました。
1.電源をはずす
2.メモリスロット近くのケーブルをはずす
3.手前のメモリをはずす。(ここがポイント)
4.奥のメモリをつける
5.3.ではずしたメモリをつける。
以上です。
書込番号:419096
0点


2001/12/11 23:50(1年以上前)
同じヤ○ダで私は153300円(もちろん税別)
・・・とほほ・・。
書込番号:419135
0点



2001/12/12 14:46(1年以上前)
お返事、ありがとうございます。
>はくしょんさん
メモリは、ケーブルなど外すことなく差し込みました。
一度、メモリを軽く差込口に置いた状態で、慎重に、
指を1本づつ慎重にはめました。危険でした(笑)
手前を外すのに気が付いていればもう少し簡単だったかな。
>藤崎明日香 さん
同じヤ○ダでも、支店によって違うんですね。
周囲の環境にもよるのかもしれないですね・・・
50m先には、コ○マがありましたから(笑)
書込番号:420047
0点


2001/12/19 23:23(1年以上前)
教えてくださいっっ!!!
電源をはずしてもも次のハードルが…
FDDが障害になって奥の方のスロットに差し込めません。。。
フロントのパネルをはずせばよさそうなのですが、
上部の隠れているつめが折れそうで怖くて外せません。FDDを外さないでの挿入は物理的に不可能じゃないですが?
書込番号:430475
0点


2002/01/13 05:38(1年以上前)
よしぽむさん、はくしょんさんはじめまして。
増設されたメモリーはバルクですか?
だとしたら正常に動いてますか?
スリム型でもないのに内部の配線が邪魔なんてやってくれますねーソニーも。
書込番号:469715
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


VAIOJ21ML5を先日買ったんですが、色々いじくっているうちにプログラムフォルダのSONYファイルの中にあるアプリケーションリカバリーCDを使うときに使用するファイルをうっかり消してしまいました煤i−O−。どなたかUTILITYをメールしていただけませんでしょうか・・・・。どうかお助けを〜。
0点


2001/12/26 10:11(1年以上前)
OSの再インストール
書込番号:440841
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


ソニー VAIOカスタマーリンク テクニカル Web サポートへ11日に問い合わせしましたが、13日時点で回答がありません。ちなみに質問は
通常の使用では問題ありませんが、エラーログを見たら、「Disk ドライバは \Device\Harddisk1\D でコントローラ エラーを検出しました。」が多発してます。初期不良でしょうか?」です。すぐ答えられるとおもいますが。
0点


2001/11/14 14:14(1年以上前)
私なんて一年以上たってるのに、未だに回答来てません・・・・。
ソニーサポートは最悪!
書込番号:374849
0点


2001/11/14 14:40(1年以上前)
2回ほど問合せしてますが、翌日には回答来てますよ。
書込番号:374885
0点


2001/11/18 20:08(1年以上前)
私はSONYのNOTE使ってますが、一年以内で バッテリーが壊れました。
NOTEで持ち運びするので、充電回数が多いのが当たり前ですが、
使いすぎとのことで、無償ではありませんでした。
やはり、PCはIBMだと思いますが、Sonyのマーケティング戦略にははまってしまいますね。子持ちには!
書込番号:381447
0点


2001/11/30 22:00(1年以上前)
そんな、1年以内で規定の充電どんなに繰り返したからって、リチウムイオンのパックが壊れるわけないじゃない。まっちがいなく不良です。
IBMなら、11ヶ月目で少々疑わしいくらいで、取り替えてくれますよ。
だまされちゃいましたね。
書込番号:400611
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5




2001/11/20 21:10(1年以上前)
この書き込み意味わかる方いますか?
書込番号:384761
0点


2001/11/21 00:26(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=374169
の回答です。
J21ML5の所から専用掲示板に入ると判ります。
はくしょんさんへ、自己レスも返信でしてくださいね。
全体表示から見てると、何のことか判らないので・・・
書込番号:385110
0点



2001/11/21 23:50(1年以上前)
出張から戻りました。操作をミスったようです。お許しください。次回より注意します。
書込番号:386626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





