
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


11月にSonyStyleで購入したバイオJ21がマウスが動かない初期不良で
、いまだに帰ってきてません。カスタマーの対応は最悪です。
それで質問なのですが、WinXPモデルでフレッツADSL回線にて使って
おられる方、
起動から2分以上たたないとスタートメニューから接続のアイコンが
出てこないのですが、皆さん同じ現象がでているのでしょうか?
この件をバイオカスタマーにいうと仕様ですとの返答なのですが
納得できませんのでよろしくお願いいたします。
PPPoEはWinXPのを使っています。
0点


2001/12/16 00:18(1年以上前)
こんにちは!
2分までとはいきませんが、私もDesktopは立ち上がりますが、フレッツの接続までには時間がかかります。
これは、Xpの仕様(ロードに時間がかかる)かと思っていましたが、違うんですかね?でもフレッツの接続ツールよりは すごくましだったんで、怒りもなかったです。私の場合。
書込番号:425671
0点


2001/12/28 20:16(1年以上前)
これは私も経験が有ります。USBでピアツーピアのLANを張って、もう一台のPCにインターネット使用権を与えたところ、その一台のPCに電源が入っていない時の起動時間が2分以上掛かりました。何かを探しに行って、見つからなくて時間が掛かっているようだったので、設定を外してやりましたら、直りました。
LANを使っていまくても、設定にチェックが入っていませんか?
プロパティーで確認してみてください。
書込番号:444635
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


先日この機種を購入しました。この機種を使用してる方に伺いたいのですが・・・本体からガーガーといった、異音が聞こえてくることがあります。これってどこかおかしいのでしょうか?宜しく御願い致します。
0点


2001/12/11 02:23(1年以上前)
それって、FDDにアクセスしているときの音じゃないのですか?
それとも、もっとひどい音なのかな?
書込番号:417679
0点



2001/12/11 16:14(1年以上前)
FDDに、アクセスしている音では、ないようです。特に問題があるわけではないのですが・・・。音が発生するときは、HDD動くときでもないようです。やはり一度、SONYのカスタマーセンターに聞いてみたほうがいいのでしょうか?
書込番号:418359
0点


2001/12/12 03:27(1年以上前)
近くのショップで買ったのなら、交換してくれるんじゃないでしょうか?私の友達も、初期不良で、ショップが交換してくれました。早めの方がいいのでしょう。
書込番号:419544
0点


2001/12/13 08:57(1年以上前)
それ、オレのも買って3日後ぐらいからガ−ガ−ってブレルような音がしだした本体の横のパネルを押さえると止まり離すとまたガ−ガ−。カスタマ−センタ−に連絡して見てもらったらこっちでは、音を確認出来なかったと言われたが強気に交渉し新品にかえてもらいました。
書込番号:421286
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


先日購入しましたが、非常に気になる位置(画面中央近く)にドット抜け(黒画面の時に赤い常時点灯するドット)が有りました。販売店に相談すると、ドット抜けは保障対象にならないと一蹴されましたが、皆様のVAIOはドット抜けは有りますか?なんか泣き寝入りかよ、と考えるととても悔しく思えます。。。
0点


2001/12/09 12:57(1年以上前)
液晶バイオ購入でドット抜けは当たり前。今さら同情もできませんし、泣き寝入りですよ。
書込番号:414816
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5



http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-J21MGL5/spec.html
できないようです。
テレビを見たいなら、PCV-J21MGL5をお買いになったら?
しかし、
>テレビを見ることさえ
「さえ」と言うほど、PCでテレビを見ることは一般的ではないと思いますが。
書込番号:412984
0点


2001/12/08 11:49(1年以上前)
私は別な機種でテレビを録画して見てます。
確かに、pcのディスプレイ(液晶)で見るのはちょい辛いですね。
私は、録画をpcにして見るときは普通のテレビに出力して見てます。
これだと、いい感じに見れますよ。
書込番号:413034
0点



2001/12/08 12:45(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
ぼくはPCでテレビを見たいので、PCV-J21MGL5にします。
書込番号:413113
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


はじめまして、Peterです。
メモリ増殖したいですが、CL2とCL3があって、どれを買えばいいのかわかりませんが、どなたが教えていただけますでしょうか?後、内蔵ハードディスク増殖は可能でしょうか?ぜひ教えてくださ〜い。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-J21ML5


PCV-J21ML5を購入しましたので、ご報告です。
始めはPCV-J21MGL5が希望だったのですが、在庫が無く
入荷に2週間以上かかる可能性があると言われました。
TV機能を諦めてPCV-J21ML5をヤ○ダで145000円でした。
(ちなみに1週間前、秋葉原では在庫がありました。
値引きは、ほとんどしてもらえなかったですが・・・)
メモリを追加しましたが、ちょっと意地悪な位置に差込口がありました。
FDDなどで覆われた部分で更に、配線コードが一番多く集まる部分に、
差込口があったので、取り付けに非常に苦労しました。
0点


2001/12/11 23:32(1年以上前)
下記の手順で、間単?に出来ました。
1.電源をはずす
2.メモリスロット近くのケーブルをはずす
3.手前のメモリをはずす。(ここがポイント)
4.奥のメモリをつける
5.3.ではずしたメモリをつける。
以上です。
書込番号:419096
0点


2001/12/11 23:50(1年以上前)
同じヤ○ダで私は153300円(もちろん税別)
・・・とほほ・・。
書込番号:419135
0点



2001/12/12 14:46(1年以上前)
お返事、ありがとうございます。
>はくしょんさん
メモリは、ケーブルなど外すことなく差し込みました。
一度、メモリを軽く差込口に置いた状態で、慎重に、
指を1本づつ慎重にはめました。危険でした(笑)
手前を外すのに気が付いていればもう少し簡単だったかな。
>藤崎明日香 さん
同じヤ○ダでも、支店によって違うんですね。
周囲の環境にもよるのかもしれないですね・・・
50m先には、コ○マがありましたから(笑)
書込番号:420047
0点


2001/12/19 23:23(1年以上前)
教えてくださいっっ!!!
電源をはずしてもも次のハードルが…
FDDが障害になって奥の方のスロットに差し込めません。。。
フロントのパネルをはずせばよさそうなのですが、
上部の隠れているつめが折れそうで怖くて外せません。FDDを外さないでの挿入は物理的に不可能じゃないですが?
書込番号:430475
0点


2002/01/13 05:38(1年以上前)
よしぽむさん、はくしょんさんはじめまして。
増設されたメモリーはバルクですか?
だとしたら正常に動いてますか?
スリム型でもないのに内部の配線が邪魔なんてやってくれますねーソニーも。
書込番号:469715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





