
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月17日 20:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月21日 10:38 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月30日 22:02 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月17日 02:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月6日 08:57 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月3日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5


初めてレスします。
バイオJXを持っており、LANを組もうとパソコンをもう一台購入しました。(ノーブランド)
バイオのディスプレイを差し込もうとしたらなんとコネクタの形が違うっ!!!
ディスプレイの交換機を使って共有しようと思っていたのですが、あまりにショックです。もう一台ディスプレイを買う金もないしスペースもない・・・
なにかいい方法ご存知ですか??
0点

DVIの切り替え機、まだ出ていないよな。
もう一台のVAIOをリモートデスクトップと思ったが無理だな(<HOME
仕方がないので、netmeetingを開いて相手のVAIOのIPうちこんでで操作する。
書込番号:1224449
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5



Pentium 4はどうやっても無理です。
Celeronなら1.40 GHzまでです。
奇しくも昨日製造中止が発表されましたね。
書込番号:1147929
0点



2002/12/21 02:56(1年以上前)
1.40ならさほど変わりなさそうですね・・・。このまま使うことにします。ありがとうございました。
書込番号:1147951
0点

P3とP4の違いを勉強してみたら
http://www.intel.co.jp/jp/products/browse/processor.htm?iid=jpintelhome3+Products_Processors&
書込番号:1148139
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5


この機種ではないのですが、同じVAIOなので質問させていただきます。
ハードディスクのCドライブがいっぱいになってしまったのですが、Dドライブはまだ99%も空きがあります。つーことでハードディスクのCドライブの割合を増やして、Dドライブの割合を減らすっていうことはできますか?できたらその方法を教えてください。ちなみにXPのHOMEでハードディスクは60GBです。お願いします。
0点

出来ませんね。 ソフト買ってくればできますけど。(勿体無い)
しかしDドライブ開いてるんなら使わないと。CなんてOSと最低限Driver位入っていればいいんですから、、、
DATAなんかはみんなDに移行しましょう。
書込番号:1100506
0点

変更は出来るけど、リカバリー時に変更するしかないです
CドライブのマイドキュメントをDドライブに移動して使用すればいいのでは?
書込番号:1100513
0点

リカバリするかソフトを買うかですね
Officeなどのソフトはそのまま移動したらダメですよ。インストールしなおす必要があります。データはそのまま移動したら大丈夫です
書込番号:1100515
0点


2002/11/30 18:43(1年以上前)
パーティションマジック使えば一発です。
…時間かかかりますけど
書込番号:1100532
0点

パーテーションマジック7.0 XP対応のなら時間かかりません。
9x系はかかるけど。です。メチャ楽だけど。あまり自作でない人はいらないかも。ひまみてデーター整理、リカバリーで切り直したほうがよいのでは。
書込番号:1100576
0点


2002/11/30 22:02(1年以上前)
みなさん親切にありがとうございました。
まぁ日曜日はヒマなので整理をしてみたいとおもいます。
書込番号:1100932
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5


アップグレードキットって5月いっぱいですよね。
ギガポだけ使いたくてJX10を買ったのでXP Homeでも不都合はないのですが、
意外なほど使い勝手が良かったので、次のデスクトップもVAIOを買うこと
になると思っています。
で、自分的には先の話になるのですが、JX10をXP Homeのままにして
おくと、フォルダ単位でのユーザーアクセスを設定できなかったり、リモート
デスクトップができなかったりして、長く使うには不便なマシンになってしま
うような気がしてきました。
ただ、友人いわく、バイオのOSをアップグレードすると不具合が出まくると
のことで、ギガポが使えなくなってしまったりすると非常に何のためのアップ
グレードかわからなくなってしまいます。
どなたか、ギガポ搭載のXP HomeのVAIOをProにアップグレードし
てみた方はいますか?
0点


2002/05/16 18:24(1年以上前)
アップグレードすると不具合が出るという情報は初耳ですね。。。
うちはVAIO J20(GigaPocket搭載機)でMe-XP Home-XP Proとしてきましたけど、特に不具合は出てませんでしたよ。
書込番号:716460
0点


2002/05/16 18:34(1年以上前)
ホームページではアップグレードを待つように書かれていますね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpstepup/products/pcv_jx10g.html
書込番号:716473
0点


2002/05/16 18:35(1年以上前)
PCV-J20GBPは大丈夫みたいですけれど...
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpstepup/products/nopro.html
書込番号:716476
0点


2002/05/16 18:48(1年以上前)
あらこの機種は不具合出ることもあるようですね、、、
digi-digiさんわざわざありがとうございますm( _ _ )m
書込番号:716498
0点



2002/05/17 02:00(1年以上前)
はは〜ん さん、digi-digi さん、レスありがとうございます。
「アップグレードの可否の判断を待つ」
といっても、あと2週間でステップアップグレードCDの販売は
終わってしまいますね。
でもよくよく考えると、次のVAIOを買う頃には次期Windowsが出て、
新しいWindowsアップグレードCDが販売されそうな気もしてきました。
もう少しソニーからの情報を待って決めようと思います。
書込番号:717271
0点


2002/05/17 02:26(1年以上前)
> 「アップグレードの可否の判断を待つ」
> といっても、あと2週間でステップアップグレードCDの販売は
> 終わってしまいますね。
2000.12.31 までの期間限定だったはずの以下の特別パッケージがいまだに
店頭に並んでいたりしますので、今回もきっと大丈夫なんじゃないかと…。
「選べる!Windows キャンペーン」
http://www.microsoft.com/japan/windows/choice/
書込番号:717319
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5


皆さん、はじめまして!この度、富士通のデスクパワー(Win98/Athlon550)からソニースタイルでPCV-JX10Gを発注致しました。せっかくなのでPCデスクからマウスパットまでオシャレなものを揃えたーいと思っているのですがどこか良いお店やVAIO専門グッズ店などご存知でしょうか?是非、教えてください!又、デスクパワーからの買い替えで何に一番感動できるのでしょうか?
0点


2002/05/05 08:06(1年以上前)
その手の質問はVAIOのファンサイトで聞いた方が
より効果的でしょう。
Googleで「VAIOファンサイト」と入れて検索してみてね。
しかし、恐るべしVAIOブランド。
「PCデスクからマウスパッドまで全てVAIOブランドで固めたい。」って
思わせるほどの訴求効果があるとは、正直、驚きました。
書込番号:694860
0点


2002/05/05 08:43(1年以上前)
また出たか、
バカネカマが一人、
♪お仏壇のはせがわー♪♪♪
なーむー。
書込番号:694900
0点


2002/05/05 09:11(1年以上前)
小泉ポスターならぬ出井ポスターでも貼っておけば完璧でしょう。
オイラは部屋中NOKIA一色にしたい。フィンランドが大好きだ。北欧万歳。誰か、NOKIAグッズを売ってるところをおしえてくれ。でも、なんで肝心のNOKIAの携帯売ってないんだ?それってSANYOだろ?やべ、板間違えた。
書込番号:694926
0点


2002/05/06 08:57(1年以上前)
ティーンズの女の子の部屋に、ソニー出井さんのポスター・・・。(笑)
となれば、盛田、井深の両御大と大賀さんのポスターも欲しいですね。(笑)
書込番号:696705
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10BPL5


パソコン購入後、勢いでサイバーショットP3購入し遊んでいるのですが、メモリースティックをパソコンに挿入してもすぐ応答する時と応答しない時とがあります。ちなみにすぐに応答しないことが多いです。他の方もそのような現象はあるのでしょうか?接触不良でもあるのかな?
0点


2002/05/02 11:55(1年以上前)
うちにはバイオが2台ありますけど、上記のような症状は一度もありません。挿し方が甘いのか、本体、メモステのどちらかがおかしいのかだと思います。
書込番号:689035
0点


2002/05/02 15:53(1年以上前)
メモリースティックがはみ出ないくらいまで差し込みましたか?
書込番号:689341
0点



2002/05/02 17:17(1年以上前)
いつも丁寧にはみださないまで挿入しています。やはり本体か、メモステがおかしいのかな?ちなみに今日128Mのメモステ買うからおかしくないか状態を見てみます。現在は64Mを使用してます。これでどちらがおかしいか分かると思うし・・・ご意見ありがとう!
書込番号:689447
0点



2002/05/02 17:32(1年以上前)
あれ?でも良く考えれば、サイバーショットの記憶や接触は問題ないからもしかしてパソコン自体に問題があるのかな?こういう時ってすぐ交換してくれるのかな?
書込番号:689464
0点


2002/05/03 00:53(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





