
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月13日 17:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月12日 16:04 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月11日 05:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月10日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月9日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月7日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


現在CATVを視聴していて、ネットもCATVで接続しています。
JX10GL5でCATVを見ている方に教えていただきたいのですが、
テレビ、ネットの接続はスムーズにできますか?
テレビの予約録画などで問題はありませんか?
その他CATVの接続等に関して何か問題などありませんか?
購入の参考にさせていただきたいと思います。
0点


2002/03/13 10:19(1年以上前)
ネットワークの方は分かりませんが、CATVの放送の方は、STBでスクランブル
を解除するようなものですと外部入力での接続しかできないかもしれません。
直接、アンテナ線に載るものであれば、Cxxのチャンネルを用いてチャンネル
ごとの予約が可能だと思います。ただ、CATVですとEPGの入った番組表がない
と思いますので、EPGによる予約はできないかもしれません(通常の放送を割り
振っているだけでしたら、Cxxのチャンネルを元の通常局に合わせることで可
能だと思います)。
書込番号:592140
0点



2002/03/13 15:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。
うーん、どうも普通のテレビと同じというわけにはいかないみたいですね。
実はテレビの調子が悪くなったので、テレビを新しく買うなら、思い切って
JX10GL5を買ったほうがいいかなーと思っていたのですが、うーん
まだまだ悩みそうです。
もし、実際CATVを見ていらっしゃる方がいたら、
ご意見を伺いたいと思います。
書込番号:592584
0点


2002/03/13 15:51(1年以上前)
> 直接、アンテナ線に載るものであれば、Cxxのチャンネルを用いてチャンネル
のお話ですが、チャンネルと録画開始時刻、終了時刻を指定しての録画はもち
ろん可能です。前者の方ですとチャンネルの部分が外部入力を指定することに
なります。
書込番号:592595
0点



2002/03/13 17:26(1年以上前)
重ねて返信ありがとうございます。
できれば、購入の方向で検討したいと思います。
実は、家の中がビデオだらけなので、この際整理したいです。
テレビ、ビデオ、パソコン、ミニコンポをJX1台にまとめるのが理想です。
書込番号:592733
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


職場で使おうと思い、PCV-JX10GL5を購入しました。がっ、どうやらOSがXPのproでないとネットワークにつながらないということで、インストールをしたのですが、元々入っていたアプリケーション(ギガポケなど)をインストールするにはどうしたらよいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。附属のアプリケーションを楽しもうとかったのに・・・トホホです。
0点


2002/03/12 15:25(1年以上前)
ドメインに入れないだけで、ネットワークにつながらないわけでは全くありま
せんが、
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/stepupgrade/
はご覧になっているでしょうか。
書込番号:590496
0点



2002/03/12 15:29(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます!! 早速試してみます。多謝!!
書込番号:590504
0点


2002/03/12 16:04(1年以上前)
XPのHomeからProにするにはステップアップグレードを購入してインストール時にアップグレードを選べば元のソフトは使えるはずですが、ただしその前にSONYのホームページで機種ごとの注意を確認してください。
(OSがXPのproでないとネットワークにつながらない)
何のネットワークですか。
書込番号:590547
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


はじめましてこんばんわ!!早速ですが質問です。
この機種で3Dゲームをがんがんやりたいのですが、ビデオメモリー11Mでは厳しいのでしょうか?なんか解決策はありますか?教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点



2002/03/10 22:48(1年以上前)
初心者ですいません!GPUって何ですか?これをスペックの良いものに交換すれば解決されるのでしょうか?
書込番号:586981
0点

グラフィックプロセッサユニット
平たく言えばビデオチップの事です。
(nVidiaが勝手にそう称しているだけでしたっけ?)
なんで交換するにはビデオカードの交換又は増設が必要です。
書込番号:587012
0点

夢屋の市さんの通りです。(GPU=Graphics Processing Unit)
このPCにはAGPスロットがないですからPCIになりますよ。
サイズに気をつけてくださいね。
書込番号:587036
0点



2002/03/11 00:08(1年以上前)
ふーむ、、、素人には難しい作業なのでしょうか?でもそれを交換すればゲームも問題無くできるわけですね!よかったです。
書込番号:587199
0点


2002/03/11 00:10(1年以上前)
あと液晶ディスプレイはデジタルなので、DVI接続端子が付いている
グラフィックボードを選択してください。
例えばI-O DATAのGA-GMX4/PCIとかいいんじゃないでしょうか。
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/2001/gagmx4pci.htm
書込番号:587208
0点

基本的にこの機種はゲーム用途には最不適用なのでやめましょう
セレロンはゲームに向いていません
その上、AGPのない本体は買わない方がいいです。
どうしてもVAIOでゲームなら
せめてRX55買ってビデオカードをgeforce3Ti200または4Ti4400またはRadeon7500に買い換えるが吉。
同じ15万ぐらいでいい自作機は作れますが
書込番号:587623
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

2002/02/27 21:39(1年以上前)
見たところ取り外せそうです。ただMPEG2ボードが邪魔になるので
それを取り外してからの作業になりそうです。
書込番号:564640
0点



2002/03/02 16:02(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですか、モデム外せますか。
PCIが二つになるのであれば、拡張性も充分ですね。
ところで、先代J21はメモリの増設がやりにくかったそうですが、
JX10Gではどうなのでしょう?
…先代との比較ばっかりですいません。
書込番号:569879
0点


2002/03/02 17:03(1年以上前)
今月号のDOS/Vパワレポに中の写真が出てますからご覧になられては?
ド−タカ−ド使用のPCI周りが干渉してそうな感じですけど
書込番号:569968
0点


2002/03/10 16:16(1年以上前)
J21MGL5を使用していますが、モデムボードは普通に外れますよ。
少し固めでしたが・・・
書込番号:586275
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


私は家庭用FAXを使っていたのですが、今日うんともすんとも
言わなくなりまして、電源入れても液晶パネルが暗いままになってしまいました。
新しいの買うにもJX10GL5買ったばかりでお金が底をついているので
どうせならJX10GL5に付いているFAXモデムを利用しようと思います。
そこで疑問なんですが、XPのFAX機能ってPCの電源
入れっぱなしにしとかないといけないのでしょうか?
それともスタンバイでFAXが入るとPC起動→受信→スタンバイという風に
稼働する事が可能なんでしょうか〜?
どうかお答え頂けると幸いです。宜しくお願いしますぅ
0点

出先だから分からんけど、取説を先ず調べましょう。
だけど、出来るとしても、起動してたら間に合いませんよ。
書込番号:582461
0点



2002/03/09 00:40(1年以上前)
返信有難う御座います〜(^^
説明書を一応全部見たつもりなんですけど、どうもFAX機能っていうのは
OSに依る所が多いのか説明書に記述されてなかったですぅ・・・(;o;)
でも今日ちょっと試しましたら、どうにかスタンバイ→受信→
→時間が来てまたスタンバイという動作を取ることは確認できました。
ただ、受信がうまく出来ないのでエラーで終わってしまいます、
設定が駄目なのかなと思ってます。
CSIDとかTSIDって電話番号だけでもいいんでしょうか?
どなたかこのあたりご存じの方いらっしゃいませんでしょうか〜(^^;
書込番号:583216
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


JX10Gのハードディスクドライブを交換したいのですが
どうやればはずせるのでしょう?
フロントパネルをはずしてDVDドライブまではずすことが出来ましたが
そのあと進みません。
どなたか、実際に交換された方いましたら教えてください
よろしくお願いします。
0点


2002/03/07 13:44(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0304/newpro.htm
この写真が参考になったりしないでしょうか。
(自己責任でね(^^; )
書込番号:579947
0点



2002/03/07 22:56(1年以上前)
digi-digi さん
ありがとうございます。
今度の休日にでも早速試してみたいと思います。
書込番号:580982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





