VAIO PCV-JX10GL5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-JX10GL5の価格比較
  • VAIO PCV-JX10GL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX10GL5のレビュー
  • VAIO PCV-JX10GL5のクチコミ
  • VAIO PCV-JX10GL5の画像・動画
  • VAIO PCV-JX10GL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX10GL5のオークション

VAIO PCV-JX10GL5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-JX10GL5の価格比較
  • VAIO PCV-JX10GL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX10GL5のレビュー
  • VAIO PCV-JX10GL5のクチコミ
  • VAIO PCV-JX10GL5の画像・動画
  • VAIO PCV-JX10GL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX10GL5のオークション

VAIO PCV-JX10GL5 のクチコミ掲示板

(691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-JX10GL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX10GL5を新規書き込みVAIO PCV-JX10GL5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パラレルプリンターについて

2002/03/18 12:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 77こさん

VAIO PCV−JX10GL5もしくは、 PCV−W101を買う予定なのですが、今まで使っていたプリンターパラレル接続なんですが、
つなげて使いたいのですが、使う事は出来ますか?
その他にも使えないような事ってありますか?(ドライバー)など
二年ぐらい前のプリンターなので・・・
超初心者なのでやさしく教えてくださいね。よろしくお願いします。

書込番号:602715

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/18 12:54(1年以上前)

Wの方は純正でプリンターパラレルあったかな???
そのプリンターUSBで接続できますか?USBで接続する方法もありますが。。。
ドライバですが、おそらくプリンターのメーカーのHPに行けばWinXP用のドライバはあると思います。
個人的にはその二つならJX選びます。JXの方が何かと融通が利くので。。。

書込番号:602742

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/03/18 13:22(1年以上前)

ELECOMからUSBtoパラレルプリンターケーブル(品番:UC-PGT)
というパラレルプリンターをUSBで使うケーブルが出ています。

値段が4千円弱とプリンターケーブルとしてはチョイト高めですが、
WindowsXP対応品なので動作の方は安定しています。

書込番号:602778

ナイスクチコミ!0


スレ主 77こさん

2002/03/18 14:39(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
残念ながら古すぎてUSB付いてないんです。

はは〜んさん。そうですねドライバーは、メーカーの方に行ってみます。
JXの方が、融通利きますよね。私もそう思います。

Wもいいけどキーボードひっついてるのはこまる
テレビをきれいな画像で、撮りたいので、Wってソフトで処理してるみたいだけど画像きれいなのかな?大人気でお店に展示してるの見たことないし

ハードで、処理してくれていたらな〜小型で机に置きやすいのに、
テレビっておまけだと思うほうがいいみたいですね。
どちらも安いし。
え〜ん迷っちゃう・・・

ELECOMのUSBtoパラレルプリンターケーブル、
VAIO買ったら使ってみますね。

書き込みの返事が早くてビックリしました。
多くの人が見ていらっしゃるんですね。



書込番号:602880

ナイスクチコミ!0


けいぞうさん

2002/03/18 22:15(1年以上前)

PCV−JX10GL5はパラレル出力はありませんので、
USB-パラレル変換コネクターが必要ですね。
今はプリンターは安いので USBプリンターに買い替えてしまうのも
よいのでは?
便乗質問なのですが、ディスプレイは昔のタイプ WIN 95 の時代のものでも接続できますか?

書込番号:603655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 kiyuyouさん

同じ質問を、HPプリンタの掲示版でもさせていただきました。
初歩的かつ場違いな質問で恐縮です。最近買ったバイオPCV−JX10Gに、HPプリンター710Cをつなげようとしたところ、WINDOWSXPは未サポートであることに気がつきました。これってプリンターを買い替えるしか手がないでしょうか?
パラレル−USB変換ケーブルを買ってつなげても、ドライバーが無ければ意味が無いですよね・・・何かいい方法あれば教えてください。

書込番号:600455

ナイスクチコミ!0


返信する
上海バナナさん

2002/03/17 12:37(1年以上前)

この機種のドライバーならWIN−XPに初めから入ってます。
ドライバー探さなくても使えると思います。

書込番号:600510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/17 14:28(1年以上前)

マルチポストをするのはやめてください。

書込番号:600701

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyuyouさん

2002/03/18 20:59(1年以上前)

上海バナナさん。回答ありがとうございました。後は変換ケーブルだけ物色しようと思ったら、ちょーど良いタイミングで新しい投稿がありました。早速明日購入してきます。

書込番号:603504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のオーディオ機器との接続について

2002/03/17 02:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

全くの素人で申し訳ありません。
購入を検討しておりますので質問させてください。
どなたかご存知の方、ご教示くださいませんか。

質問:
もし購入するとすれば、このパソコンと他のオーディオ機器(例えばミニコン等)の接続利用を考えています。目的はオーディオ機器で録音した英会話などのラジオ放送を何らかの形で保存しておきたいのです。
他のオーディオ(例えばミニコン等)で録音した曲などをパソコン側でデータの形式で保存することは可能でしょうか?
オーディオ入力という端子があるようですが、これは何の目的であるものなのでしょうか?

書込番号:599952

ナイスクチコミ!0


返信する
kein kosugiさん

2002/03/17 08:59(1年以上前)

オーディオ機器の音声出力とパソコンの音声入力を
ケーブルでつなげばアナログ録音できますよ。
オーディオ機器とパソコン両方が光入・出力に対応してれば
デジタル録音できます。

書込番号:600212

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん

2002/03/17 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:600462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2002/03/18 18:05(1年以上前)

確かに、アナログ信号をVAIに取り込むことは可能ですが、1分以内です、有る手順を踏めば1分単位で録音時間を延ばすことは可能のうようですが、カセットなどの60分などはできないと思います、アナログ信号取り込み用のアプリが別途必要です。

書込番号:603173

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん

2002/03/22 00:20(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ勉強になります。実際、購入した場合にまた困ったことがありましたら、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。

書込番号:610236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他店よりも…

2002/03/15 21:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 価格競争さん

「万が一他店よりも一円でも高い商品を見つけた場合は…」と、威勢の良い声が店内に鳴り響く、ビック○ーカン池袋本店で、そのカラクリと業界のしくみが分かる、おもしろい経験をしました。その日、たまたま先に寄ったさくら○池袋店で欲しかったUSB機器が2600円で売られていたのを確認しつつ、ビック○ーカン池袋本店に行った所、価格はなんと2倍超の5480円。早速、店員をつかまえてさくら○の価格を伝えると、すぐに調べるとのこと。しばらく待ってから店員が戻ってきて、「調査の結果、うちと同じ価格の5480円でした。」という信じられない答えが…。
見間違えたかも知れないと、さくら○に戻って確認したところ、やはり間違いなく2600円で販売中。
ビック○ーカンの販売員の話では、価格確認は店の経理を通して相手先に確認するとのこと。つまり、ビック○ーカンがさくら○に直接名乗って聞く形である。もちろん、さくら○は他店に客を取られたくないので、正直に答える筈は無いので(正直に答えたら、それよりも安い価格で販売され、客を取られてしまう。)、ビック○ーカンと同価もしくはそれ以上で答える。万一、さくら○が商売下手で正直に価格を伝えても、ビック○ーカンとしては店頭価格からさらに(今回は半額以下に)値引きしたくないので、「相手も同じ価格でしたよ。」と答え、結局は値引きしないのである。
そこで、ビック○ーカンの店員に「それなら、一緒にさくら○に見に行きましょう。」と言うと、勤務中は外に出れない、とかなんとか、たまたま、デジカメを持っていたので、その店員に「さくら○の店頭写真を撮って来るよ。」と言うと、「…都条例で…店頭撮影は禁止されていて…」と、とても苦しい言い訳が。
結局さくら○に戻り、一度その商品を購入し、それをビック○ーカンに持ってゆき、現物とレシートにて価格確認をさせた上で、それ以上の割引価格(でも、たったの100円安いだけ。)で販売させ、さくら○には現品を持ち帰り、返品処理をしてもらった。

書込番号:597006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2002/03/16 12:56(1年以上前)

オイオイ、あまり価格に捕らわれないように、ユーザーが価格で騒ぎすぎるから、大型店の統合、提携がすすみ大型店はさらに大型に、淘汰の過程ではユーザー低価格のメリットを受けることができますが、やがて気がつけばほんの数店の大型店が価格をコントロールする時代がこないとも言えません。
そこそこの値段なら、気に入った店の、気に入った店員から買いましょう。私は価格.comの価格を参考にはしていますが、最安値で買おうとはおもいません。

書込番号:598361

ナイスクチコミ!0


MK5さん

2002/03/16 13:51(1年以上前)

宇都宮市にあるコジマ電気で、値下げの対象は宇都宮圏内の店にコジマより安い商品があった場合だけと言われました。何が安値世界一への挑戦だ!っと思いました。

書込番号:598458

ナイスクチコミ!0


ソニ夫さん

2002/03/17 00:20(1年以上前)

自分の場合、池袋本店や有楽町店で良く買っているけど、
電話確認orチラシor名刺の裏のメモでその値段にはしてくれています。
カカクコムにあるお店などの通販店でも店頭販売もやっているところなら
認めてくれました。
ただし、ポイントはつかないし、同じ値段にしかならないのでわざわざ
買い直しに行くまでのことはないと思います。

書込番号:599683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

JX10GL5でCATVを見る場合

2002/03/13 10:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 ソリアーノさん

現在CATVを視聴していて、ネットもCATVで接続しています。
JX10GL5でCATVを見ている方に教えていただきたいのですが、
テレビ、ネットの接続はスムーズにできますか?
テレビの予約録画などで問題はありませんか?
その他CATVの接続等に関して何か問題などありませんか?
購入の参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:592125

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/13 10:19(1年以上前)

ネットワークの方は分かりませんが、CATVの放送の方は、STBでスクランブル
を解除するようなものですと外部入力での接続しかできないかもしれません。

直接、アンテナ線に載るものであれば、Cxxのチャンネルを用いてチャンネル
ごとの予約が可能だと思います。ただ、CATVですとEPGの入った番組表がない
と思いますので、EPGによる予約はできないかもしれません(通常の放送を割り
振っているだけでしたら、Cxxのチャンネルを元の通常局に合わせることで可
能だと思います)。

書込番号:592140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソリアーノさん

2002/03/13 15:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うーん、どうも普通のテレビと同じというわけにはいかないみたいですね。
実はテレビの調子が悪くなったので、テレビを新しく買うなら、思い切って
JX10GL5を買ったほうがいいかなーと思っていたのですが、うーん
まだまだ悩みそうです。
もし、実際CATVを見ていらっしゃる方がいたら、
ご意見を伺いたいと思います。

書込番号:592584

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/13 15:51(1年以上前)

> 直接、アンテナ線に載るものであれば、Cxxのチャンネルを用いてチャンネル

のお話ですが、チャンネルと録画開始時刻、終了時刻を指定しての録画はもち
ろん可能です。前者の方ですとチャンネルの部分が外部入力を指定することに
なります。

書込番号:592595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソリアーノさん

2002/03/13 17:26(1年以上前)

重ねて返信ありがとうございます。
できれば、購入の方向で検討したいと思います。
実は、家の中がビデオだらけなので、この際整理したいです。
テレビ、ビデオ、パソコン、ミニコンポをJX1台にまとめるのが理想です。

書込番号:592733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JX10でゲームしたい!

2002/03/12 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 くーにまつさん

えー、1月終わりに注文したI−OデータのPCIのグラフィックボード“GA−GMX4/PCI”がやっと届きました。メーカーの生産調整でめちゃめちゃ待たされたようです。

で、さっそくJX10につかってみたところ、使えました。
(私の場合ソニースタイルでモニターレス購入、アナログモニターのG220で使用しています)

ドライバインストール直後の状態が、いきなりオンボードとPCIボードでツインモニター状態になってしまったのには少々びびりましたが、配線をつなぎ変えつつオンボードのグラフィックを殺し、シングルモニターにしたところ、いたって普通に使えます。

性能のほうですが、FS2002がいままで最低画質でもカクカクする感じだったのが、シーナリーと航空機の表示を“高い”の設定にしてもスムーズに動くようになりました。バーチャルコックピットも画質を高くしてもスムーズにうごきます。ただ、時々高負荷になるとプチプチとレコードの針が飛ぶような音になります。(もし解決策ご存知の方いたら教えてください。)

WMPでDVDをみていてフル画面にしたときのコントロール部分が隠れる時の途切れは相変わらずです。

BIOSでオンボードの機能を切る方法がわからないので、とりあえず説明書に載っているデバイスドライバを無効にする方法を現在とっています。

書込番号:591285

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くーにまつさん

2002/03/12 22:17(1年以上前)

追記

メモリー追加して512MBにしています。

書込番号:591293

ナイスクチコミ!0


HIKAPONさん

2002/03/12 23:06(1年以上前)

私も以前、やはり少スペ型でCFSをやってましたが音とびが酷かったの
で、ダメもとでサウンドカード追加したら改善したことがありました。

すでにPCIのビデオカードを突っ込んでまして、空きスロット無かった
の標準のモデムカード外してそこに入れましたけどね。

それと、ほかのアプリケーションや常駐プログラムなんかは、出来るだけ
停止させておくとCPUの負担が少なく、少しは改善するかもしれませんね。
まあ、あまり詳しくないので参考にならないかもしれませんけど。

書込番号:591436

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーにまつさん

2002/03/13 02:46(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

CPUの負担の指摘で気がついたのですが、いろいろと設定をいじっていたときにフレームレートをあげていました。これもけっこう負担になると思い、バイオ単体での標準設定に戻したところプチプチ言うことなく動くようになりました。このあたりはデジタルモニターだとどうなのかわかりませんが、一応ご報告までに。

書込番号:591873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-JX10GL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX10GL5を新規書き込みVAIO PCV-JX10GL5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-JX10GL5
SONY

VAIO PCV-JX10GL5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-JX10GL5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング