VAIO PCV-JX10GL5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-JX10GL5の価格比較
  • VAIO PCV-JX10GL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX10GL5のレビュー
  • VAIO PCV-JX10GL5のクチコミ
  • VAIO PCV-JX10GL5の画像・動画
  • VAIO PCV-JX10GL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX10GL5のオークション

VAIO PCV-JX10GL5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-JX10GL5の価格比較
  • VAIO PCV-JX10GL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX10GL5のレビュー
  • VAIO PCV-JX10GL5のクチコミ
  • VAIO PCV-JX10GL5の画像・動画
  • VAIO PCV-JX10GL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX10GL5のオークション

VAIO PCV-JX10GL5 のクチコミ掲示板

(691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-JX10GL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX10GL5を新規書き込みVAIO PCV-JX10GL5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

JX10GL5について

2002/02/20 23:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 グレープさん

全くの初心者で、わからない事だらけなのですが、、、
初めて自分のパソコンを買おうと思い、憧れのバイオにしようと
HP上で見比べていました。
しかし、何が私の使用目的に向いてるのか、
こんな機能があっても私には必要ない、等
見極める事が出来ません。
ネット・メール・CD再生・DVD再生・TV録画・
デジタルカメラ・ネットオークションが
出来れば十分です。
使ってみなきゃわからないとは思いますが、
高い買い物ですから、少しでも失敗しないために
勉強しようと思います。
アドバイスを下さい。

書込番号:550658

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/20 23:46(1年以上前)

グレープ さんこんばんわ
やりたい内容がそんなにあるんでしたら、VAIO PCV-JX10GL5 で宜しいのではないでしょうか?

書込番号:550759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/20 23:57(1年以上前)

DVDドライブがついていて、テレビ録画ができるモデルであれば、それ以外の機能は黙っていてもついてきますもんね。
予算はいくらぐらいですか?

書込番号:550801

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレープさん

2002/02/21 08:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
予算は15.6万円以下です。
ネットオークションで\134.800というのを見ました。
安くて、コレにしようかなと思っているんですが、
サポート等ないような気がして切り出せません。。
ネットオークションでパソコンを買われた方、
何か感想あれば教えて下さい。

書込番号:551306

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/21 10:25(1年以上前)



貴女の列記内容からしてVAIOラインナップ中から
PCV-JX10GL5をチョイスされたのはナイスな選択です。
憧れのバイオを購入する絶好の機会じゃん、買いなよ!

自称初心者であればお近くのお店で買いんしゃい。
安心感が金で買えるのはとてもシアワセなことだから。

書込番号:551416

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2002/02/21 14:14(1年以上前)

South KiKi さんに全面的に同意。

書込番号:551713

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレープさん

2002/02/21 15:49(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございました。
とっても助かりました。
JX-10GL5を地元で買おうと思います。
またお世話になる時は、
よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:551828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパーのスターデジオ

2002/02/20 22:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 ゆうぴよんさん

やっとJXが届いて、毎日スカパーを録画して楽しんでいますが、この機種は光出力がついているけど光入力がついていないことに気づきました。光入力がついているMXなどはソニックステージで録音できるらしいけどこのJXはアナログの入力しかないんですけどできるんでしょうか?ソニックステージ初心者なものでわかりません。だれかスターデジオをアナログ入力で録ってJXから光出力でMDデッキにつないで編集している人いませんか?

書込番号:550482

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆうぴよんさん

2002/03/07 17:28(1年以上前)

Srecというソフトを使って自己解決しました。ほんの数時間でmp3ファイルが何十曲もできるので快適です。今度はNETMDがほしいです。

書込番号:580253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンが使えません

2002/02/20 14:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

はじめまして。
スタンバイ復帰後リモコンが使えないことがあります。
テレビの操作は出来ますが、切り替えスイッチをVAIOの方にすると
ギガポ、DVDの起動終了はもちろん、チャンネル、再生など
一切の操作が出来なくなります。(唯一スタンバイの操作は出来ます)

リカバリーも行い、VAIOのサポートページからGiga Pocket 4.5 PL2アップデートプログラムをダウンロード、アップデートも行いましたが
それでもだめです。
対処法をご存知の方がおりましたらよろしくご教授お願い致します。

書込番号:549739

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2002/02/20 15:09(1年以上前)

>Giga Pocket 4.5 PL2アップデートプログラム
これで問題は解決すると書いてありますから、ダメなら、Supportに聞いてみては?

C:\Program Files\Sony\Giga Pocket\VerInfo.txtの日付は
2002/02/04になっていますよね?

書込番号:549760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ギガポケットについて

2002/02/19 22:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

はじめまして。
ギガポケットについて教えてください。
PCV-JX10G+PCVD17SD1で使用中です。
質問ばかりで申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。

@I-O DATAのGA-GMX4/PCI(GF2 MX400)などのグラフィックカードを使えば、SXGA表示でギガポケットの利用ができますか?
ACATVからのアンテナを分配器でテレビと分けていますが、UHFが映りません。テレビはBSとU/Vに分波していますが、パソコン側にも分波器が必要なのでしょうか?
Bテレビへの音声出力がかなり小さい(テレビの場合16ぐらいでちょうどいいボリュームが、パソコンからの入力の場合40ぐらいで同じになります)のですが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:548286

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2002/02/20 00:52(1年以上前)

1.付属の液晶モニタの制約なのでモニタを換えればOK
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-JX10G/spec.html
  リンク先の*3を参照ください。 
  SXGAでモニタが表示できればGigaPocketには特に制約ないです。
  ただ、見かけ上の表示サイズが小さくなります。

2.UHFは見ないので外してるかもですが、
  同軸から入力するようにしないと見れないのでは?
  若しくは、外部入力端子から受け取れる設定にするとか。

3.小さくなる傾向はありますが、家ではTVの16は22位です。
  抵抗入りのケ−ブル使ってたりしませんか?

書込番号:548835

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQさん

2002/02/20 01:32(1年以上前)

R63Kさん、早速のご回答ありがとうござます。
内容を正確に伝えきれていなかったようです。
わかりにくい表現で申し訳ありませんでした。

@モニタは、RX65・75用の17インチ液晶を利用中です。
DVI接続ですが、ギガポケット以外はSXGAで利用できています。
SXGAでギガポケットを起動すると、「動画表示ハードウェアが・・・リフレッシュレートが高いなどの画面の設定が不適切な可能性があります。」のエラーメッセージがでます。
おそらく、内蔵のグラフィックボードがしょぼいからだと思うのですが、グラフィックボードを交換する事でSXGA表示でギガポケットを利用できるようになればいいのですが・・・。
Aもちろん同軸ケーブルで入力しています。
BSの信号も一緒に入ってきてるので、周波数帯の近いUHFと干渉してるのかな?明日テレビに接続してる分波後の同軸ケーブルにつなぎかえて試してみます♪
Bこれはあきらめます。抵抗入りかどうかいちおう調べてみます。

書込番号:548955

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/20 12:10(1年以上前)

確か815のオンボ−ドグラフィックでGigaPocketのSXGA表示できたような記憶があります。
交換中に、試しにやっただけなんで記憶定かでないですけど(17inCRTですが)

あとは、下記についてはどうでしょうか?
デスクトップで右クリック
画面のプロパティ>設定>詳細>パフォ−マンス でアクセラレ−タが「最大」か確認
同じく画面のプロパティで
リフレッシュレ−ト、画面の色を下げてもダメでしょうか?

それでもダメな場合、グラボ入れてしまうとサポ−ト外になりますんで、
その前にオンボ−ドでSXGA表示の可否についてサポ−トに問い合わせてみては如何でしょうか?

書込番号:549502

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQさん

2002/02/20 23:59(1年以上前)

アクセラレータ最大、リフレッシュレートは60ヘルツ固定、色数を下げてもだめでした。ちなみに、UHFの方もテレビで使ってる方の同軸アンテナと入れ替えてみましたが、やっぱり映りませんでした。
サポートに確認するしかなさそうですね。
R63Kさん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:550807

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/21 00:33(1年以上前)

お力になれずに申し訳ないです…

書込番号:550909

ナイスクチコミ!0


ragaoさん

2002/02/21 22:32(1年以上前)

UHFをVHFに変換している可能性があると思います。私はCATV関係の仕事をしてますがUHFは電波が弱いのでそのような変換をすることが多いです。なのでVHFの帯域をもうちょっと調べてみては?

書込番号:552522

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQさん

2002/02/23 01:30(1年以上前)

なんと、UHF映りましたぁ!!
19CH→9CH、34CH→5CH、36CH→3CHに変換されてました。
こういうのってなかなか気づきませんね・・・。
ragaoさん本当にありがとうございました!!

書込番号:554828

ナイスクチコミ!0


ragaoさん

2002/02/24 18:20(1年以上前)

お役になれてうれしいです。私もこのPCの購入を考えていますので、いろいろ分からないことがありましたら教えてください。

書込番号:558102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

JXかったよ

2002/02/19 17:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 買いました!!さん

とうとう買いました。いままでつかってたiMACの遅さに耐えられなくなり、買っちゃいました。確かに性能も大事だけど、デザインの良さでパソコンを選んでしまう俺ってどうなんでしょう?Wも捨てがたかったけど、ギガポケLEに魅力をかんじず、JXにしました。ノートでつかってたwin98は、macに比べあまりの使いづらさにげんなりしてましたが、XPはよいですね。

書込番号:547699

ナイスクチコミ!0


返信する
MK5さん

2002/02/19 17:54(1年以上前)

おっと早速JXで書き込んだようですね?
僕のJXちょっとトラぶってリカバリー中です。

書込番号:547730

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2002/02/19 23:16(1年以上前)

デザインでパソコン選ぶ?
大いに結構な話ですよ。
その流れは今後も顕著になるでしょうし、イカしたデザインのマシンが
もっと増えることを願っています。

書込番号:548484

ナイスクチコミ!0


スレ主 買いました!!さん

2002/02/20 01:07(1年以上前)

South kikiさん>>そうですね。WINでデザインで選ぶとバイオくらいしかないもんで。それにしても、PCの進歩ははやいですな。どうせすぐ陳腐化するとおもうと、あまり上を見ずこんくらいのてごろなのがよいと思います

書込番号:548881

ナイスクチコミ!0


ne KAZUさん

2002/02/20 02:20(1年以上前)

私も購入予定。
もう5年程(?)前のFMVが遅くて。お金は大分つぎ込んだのですがもう限界(笑)
買い換えたほうが安くて性能がいいですからね。

どうせすぐ陳腐化するとおもうと、あまり上を見ずこんくらいのてごろなのがよいと思います>私も同じ考えです。
見た目がよくて手ごろな値段のJX。3年もてばいいかな。

書込番号:549029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブが違う

2002/02/19 17:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 今日この時に。さん

[509276]DVDドライブ の続きです。
JXを店頭で確認してきたので新たにスレッドを立てました。

店頭(石○電気)のJX10GL5のDVDドライブを確認したところ、
松下製でした。製品名は「松下 CW-8571」です。しかし、
コ○マ電気と私が所有するJX10GL5のDVDドライブは東芝製でした。
製品名は「東芝 SD-R1102」です。

同じ商品なのにドライブが違うなんてことはありえるんでしょうか。
ドライブの性能だって違いますし・・・。何かと不安です。

ちなみに下記の文は以前の[509276]DVDドライブからのレスです。


> [513335]ダイアモンドダスト さん 2002年 2月 4日 月曜日 13:44
>あのドライブ、松下製だね(笑)。
>よりによって最大のライバルの製品を使うとは・・。
>(ちなみに以前のJ21シリーズは東芝製ドライブ)
-------------------------------------------------------------------------------
> [545569]今日この時に。 さん 2002年 2月 18日 月曜日 19:07
>店頭のJX(今日)と手元のJX(2/15前後に購入)を確認したところ、東芝製でした。
>しかし、発売直後に店頭で確認したものは
>ダイアモンドダストさんが仰るとおり、松下製だったような気がします。
>「J21は東芝製だったのに・・・JXは松下製に変わったのか」と思った覚えがあります。

>これは一体、どういうことでしょうか。
>初期ロットからドライブが変更されることなんてあるのでしょうか。

書込番号:547697

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/02/19 17:49(1年以上前)

読み込み・書き込み速度が同じ=性能が同じ
ではないでしょうか。
スペックに記載されていることを満たされていればドライブを変えても
問題ないと思います。このメーカーのドライブを使用と書いていない限り。

書込番号:547719

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/19 17:50(1年以上前)

搭載ドライブをカタログにも記載していないなら、ドライブを変えることは、
普通にあると思います。

書込番号:547721

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/19 17:52(1年以上前)

もちろん、Kx Kyoさんがおっしゃるように公表されている部分のスペックが同
じ場合に限ってですけどね(^^;

書込番号:547726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/19 19:07(1年以上前)

メモリなら当たり前のようにありそうな話ですね。

書込番号:547878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-JX10GL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX10GL5を新規書き込みVAIO PCV-JX10GL5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-JX10GL5
SONY

VAIO PCV-JX10GL5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-JX10GL5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング