VAIO PCV-JX10GL5 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-JX10GL5の価格比較
  • VAIO PCV-JX10GL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX10GL5のレビュー
  • VAIO PCV-JX10GL5のクチコミ
  • VAIO PCV-JX10GL5の画像・動画
  • VAIO PCV-JX10GL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX10GL5のオークション

VAIO PCV-JX10GL5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-JX10GL5の価格比較
  • VAIO PCV-JX10GL5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX10GL5のレビュー
  • VAIO PCV-JX10GL5のクチコミ
  • VAIO PCV-JX10GL5の画像・動画
  • VAIO PCV-JX10GL5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX10GL5のオークション

VAIO PCV-JX10GL5 のクチコミ掲示板

(691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-JX10GL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX10GL5を新規書き込みVAIO PCV-JX10GL5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2002/03/24 09:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 桜餅うぐいすさん

はじめまして。今度ソニースタイルからJXの購入を考えています。
ディスプレイは三菱のVICEOがあるのでそちらをつなげる予定なのですが
VICEOはアナログのみなのでデジタル接続できません。
これで画質って結構落ちるものなんでしょうか?
おわかりの方、また実際に別売りのディスプレイ使っている方、
どうかご助言願います。

書込番号:615247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/03/24 15:10(1年以上前)

アナログ接続でもちゃんとディスプレイ側を調整していれば
問題ないと思いますよ(^_^)

(まきにゃん)

書込番号:615679

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜餅うぐいすさん

2002/03/24 19:10(1年以上前)

早速の書きこみありがとうございます。
しかし、調整というのはたとえば色補正とかそういうことですか?
専門的なことはよくわからないんですが・・
もし宜しければ教えてください。

書込番号:616063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/25 03:19(1年以上前)

いえ、単純に画面の幅や高さ、位置などの調整の事です。
デジタル接続ですとそういった調整は不要なのですが、アナログ接続の場合は
接続するPCによってその辺を微調整する必要が出てきます。
#調整方法はマニュアルに載っているはずですので確認してみて下さい。

書込番号:617140

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜餅うぐいすさん

2002/03/25 08:54(1年以上前)

まきにゃんさん、返信ありがとうございます。
説明書ではVICEOはいくつかのパターンがプリセットされてるみたいです。微調整についてもかいてありました。
デジタルではこういうことが必要ないということなんですね。
とにかく映らないとかいう事ではないようなので、安心しました。
今週末には購入します。

書込番号:617321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー増設すると早くなりますよ

2002/03/07 14:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 アメリカン2002さん

J10GL5購入後、プログラムの立ち上がりに不満を覚え早速メモリの増設を試みてみました。
取説等では、「メモリの増設は本機内部の電源部分やケーブル類を取り外すなどの作業が必要です。・・・・・メモリをご自分で行うと・・・・絶対に行わないでください」とありますが、カバーをあければメモリーを取り付けるソケットはすぐ見つかります。
さらに秋葉原のツ○モ電気では、メモリー売り場に「ソニー、デル等は、相性が悪く動作しない場合があります・・・・」などと書いてありますが、忠告にもめげず韓国ハイニックス社PC133 SDRAM 256MバイトCL2を取り付けてみました。某店の店員さんにも「バイオはバルク品との相性が悪いので、保証のあるのがいい」といわれんですが・・・。

ドキドキしながら家路を急ぎ、早速取り付けてみると、認識して動作しているではありませんか。
アプリケーションの動作もスムーズになってますし、快適になりました。
ちなみに値段は7500円+消費税でしたので、皆さんもトライしてみてはいかがでしょうか?

あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:580026

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/07 14:41(1年以上前)

多分みなさんご存知かと、、、

書込番号:580032

ナイスクチコミ!0


MK5さん

2002/03/07 14:49(1年以上前)

金があればやってるし。

書込番号:580045

ナイスクチコミ!0


怪傑黒頭巾さん

2002/03/07 17:21(1年以上前)

確かに、最初は嬉しいんですよ。
メモリ増設の効果は顕著に現れますね。

書込番号:580243

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/07 17:26(1年以上前)

上の方々へ、
知らない人もいるんですよ。世の中には・・・
だから、このような記事もためになると思います。

書込番号:580250

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/07 18:22(1年以上前)

怪傑黒頭巾さん、大麦さん
そーですね。確かに嬉しいかもしれませんね。
それでどんどん改造の道へと、、、

書込番号:580369

ナイスクチコミ!0


ボケの2号さん

2002/03/10 23:28(1年以上前)

サイボーグマシンには・・・。
ならせるべき?ならせないべき?

書込番号:587081

ナイスクチコミ!0


ZXさん

2002/03/15 19:32(1年以上前)

メーカー品をやたら改造するくらいなら、初めから自作マシンにするべし!

書込番号:596723

ナイスクチコミ!0


メモリアルさん

2002/03/23 00:16(1年以上前)

アメリカン2002さんがおっしゃるように、カタログ等に書いてある
「内部の構造上、知識と経験が必要で〜・・・、ご自身での取り付けは行えません」云々は、思うに不当表示に当たらないかと。
私も自分でメモリを増設しましたが、何を以て構造上難しいといっているのでしょうか。いろいろなメーカーPCのメモリソケットを見ましたが、これほど手の入れやすい、あるいは脱着の容易なマシンは、見たことがありません。一度でもメモリソケットを見たことのある人なら簡単にできます。
これって、消費者を自社製品(メモリモジュール)に誘引するための不当な表示じゃないの?。「VAIO純正品推奨」程度ならわかりますが、「機器内部の構造上〜おこなえません・・・」などと、わざわざコメ印の注意書きなんか入れて・・・。親切心のつもりかもしれませんが、このような表示は、かえって消費者に不利益を与える結果になってしまいます。公取さん、どうなんでしょうか。

書込番号:612511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメのVaio

2002/03/21 20:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 うっほっほぉ〜さん

今度vaioを購入しようと考えています。何も分からないので助言が欲しいのですが、CDのダビングとテレビ録画(スカパーも)がしたいです。どの程度のものを買えばいいのでしょうか。この程度の使用に対してのオススメを教えて下さい。録画した映像はHD以外に保存して残したい時はやはりDVD−RWが要るのですか?

書込番号:609729

ナイスクチコミ!0


返信する
ならくさん

2002/03/21 20:53(1年以上前)

CDのダビングは来年以降出来なくなりますよ。今年発売のCDにもコピーガードが付いた物がいくつか発売されます。

書込番号:609762

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2002/03/21 21:25(1年以上前)

RX55

書込番号:609822

ナイスクチコミ!0


koitiさん

2002/03/22 17:50(1年以上前)

R63Kでコピーガードが付いたCDがコピーできました。
テレビ録画したものを編集したりDVDを作るならRX55
省スペースがよければLX55G
安くするならJX10GL5がいいと思います。

書込番号:611613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画・画像について

2002/03/19 18:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

スレ主 77こさん

バイオPCV-JX10GL5にビデオデッキをつなげて、ビデオを見たり、録画してパソコンに保存したりする事はできるのでしょうか?どなたか分かる人がいたら教えてください!

又TVの動画をCD−RWに焼き付けた場合画質はきれいですか?
いままで貯めていたビデオを焼き付けたいのですが、
普通のビデオ録画ど画質などの違いはありますか?
VAIO-JXユウザーの方教えてくださいね。

書込番号:605334

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/19 18:39(1年以上前)

外部入力は可能ですよ(^^)

書込番号:605338

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/03/19 19:10(1年以上前)

MPEG1で記録しなければCDに焼けるサイズにならないので
画質はあまり期待しない方がいいと思いますよ。

画質優先ならDVD-RWドライブの付いたRXシリーズの方がいいです。

書込番号:605384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/03/19 19:14(1年以上前)

>又TVの動画をCD−RWに焼き付けた場合画質はきれいですか?
MPEG2ならきれいですがCD-RWでの保存には向きません。
MPEG4なら結構いい画質でCD-RWに2時間ぐらい入りますよ。

書込番号:605390

ナイスクチコミ!0


スレ主 77こさん

2002/03/19 20:52(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
色々な方式の録画が、あるんですね。
勉強になりました。感謝です。

書込番号:605542

ナイスクチコミ!0


初心者。さん

2002/03/22 13:38(1年以上前)

質問です。
ここで言ってるMPEG4とはどのようにしたら出来るのですか?
教えて欲しいです。m(_ _)m

書込番号:611204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画機能について

2002/03/22 11:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

JXのギガポケットでスカパーの録画をしたんですが妙に音量が小さいんです。
テレビ側からは通常に聞ける音声なのに。。。
ギガポケット側の音量を最大にしないとよく聞き取れない状態なんですが、どなたが原因わかりますか?

書込番号:610959

ナイスクチコミ!0


返信する
デジオまにあさん

2002/03/22 13:23(1年以上前)

たぶんケーブルが抵抗入りになってませんか?

書込番号:611179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のオーディオ機器との接続について

2002/03/17 02:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5

全くの素人で申し訳ありません。
購入を検討しておりますので質問させてください。
どなたかご存知の方、ご教示くださいませんか。

質問:
もし購入するとすれば、このパソコンと他のオーディオ機器(例えばミニコン等)の接続利用を考えています。目的はオーディオ機器で録音した英会話などのラジオ放送を何らかの形で保存しておきたいのです。
他のオーディオ(例えばミニコン等)で録音した曲などをパソコン側でデータの形式で保存することは可能でしょうか?
オーディオ入力という端子があるようですが、これは何の目的であるものなのでしょうか?

書込番号:599952

ナイスクチコミ!0


返信する
kein kosugiさん

2002/03/17 08:59(1年以上前)

オーディオ機器の音声出力とパソコンの音声入力を
ケーブルでつなげばアナログ録音できますよ。
オーディオ機器とパソコン両方が光入・出力に対応してれば
デジタル録音できます。

書込番号:600212

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん

2002/03/17 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:600462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2327件Goodアンサー獲得:104件

2002/03/18 18:05(1年以上前)

確かに、アナログ信号をVAIに取り込むことは可能ですが、1分以内です、有る手順を踏めば1分単位で録音時間を延ばすことは可能のうようですが、カセットなどの60分などはできないと思います、アナログ信号取り込み用のアプリが別途必要です。

書込番号:603173

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん

2002/03/22 00:20(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ勉強になります。実際、購入した場合にまた困ったことがありましたら、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。

書込番号:610236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-JX10GL5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX10GL5を新規書き込みVAIO PCV-JX10GL5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-JX10GL5
SONY

VAIO PCV-JX10GL5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-JX10GL5をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング