
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月5日 20:50 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月5日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月3日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 08:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月1日 02:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月1日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


http://www.dell.com/jp/jpn/dhs/offers/offer_dimension.htm
見たらというか、新聞にも掲載されてましたがdellとこのJX10Gどっちがいいっすかね?漠然としたしつもんですが、おもいっきり個人的な意見でいいので教えてください。よろしくおねがいします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


JX10で輸入版のDVD映画・音楽は見れるのでしょうか?
いろいろなHPを見ると音楽は見れるようですが・・・。
どちらも試してみた方いませんか?
お手数かけますが、結果を教えてください。
今月 米国に行くため、そのとき買って帰ってこようかと思っています。
0点


2002/03/05 17:00(1年以上前)


2002/03/05 17:00(1年以上前)


2002/03/05 17:01(1年以上前)
負けちゃった...
書込番号:575902
0点


2002/03/05 17:11(1年以上前)
おしかったね。 まさにタッチの差とはこの事なり〜。
書込番号:575915
0点



2002/03/05 17:11(1年以上前)
早速返答ありがとうございます。
ところで、リージョナルコード「1」「ALL」といったものは、輸入版のパッケージの裏に書かれているんでしょうか?
DVDを一度も購入したことがなく、初心者的質問なのですが、経験のある方教えてください。
たびたびですみません。
書込番号:575916
0点


2002/03/05 17:15(1年以上前)
普通のDVD-Videoであれば、表記してあるはずです。
書込番号:575924
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5



やったいけない事でも技術的に可能ならするつもり、
かどうかで回答が違って来るでしょうね。
書込番号:569290
0点

ビデオにもコピーガードが入ったものがあります。
それをギガポケで録画しようとすると拒否されますよ。
書込番号:569458
0点



2002/03/03 00:40(1年以上前)
やはり難しいようですね。ビデオデッキ同士ならコピーガードが入ってるとだめですけど、違う種類の機械なら(例えば:ビデオー8ミリ、で実際ダビングしている人がいました)コピーガードを無視できると聞いたものですから。
ありがとうございました。
書込番号:570816
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


X10GL5を購入しようと思っています。 でも、価格.comの製品評価があまりよくないので、迷っています。 その理由を教えてもらえないでしょうか。 自分はまだ初心者なので、できればわかりやすくお願いします。 てへっ (^_^)
0点

特に気になるのは「価格」「性能」「拡張性」「付属ソフト」でしょうか。
価格は新製品なら仕方ないこと。
性能は廉価モデルなら仕方ないこと。
拡張性は省スペースなら仕方ないことです。
採点者に規則はないですからあくまで目安にとどめておいたほうがいいです。
書込番号:568544
0点



2002/03/02 08:37(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:569349
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


今、JX10GL5を買おうか迷ってるのですが、
マウスとキーボードがワイヤレスじゃないですよね。
そこで聞きたいのですがJX10GL5のマウスとキーボードを
ワイヤレスにする方法ってありますか?
例えば他メーカーのワイヤレスマウスに
買い換えたりとか、、そういう事は可能ですか?
0点

可能です。ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスで検索すればいろいろあります。
書込番号:567293
0点

XP対応のマウスなら問題なく使用できますが、操作性は良くないですよ
光学式のコードタイプに比べるとレスポンスは良くないです
ワイヤレスを使用しましたが、操作性が悪く光学式のコードタイプに交換しました、交換するならその点を考えてください
書込番号:567298
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


はじめまして、ほいいと申します。
質問自体がずれているかもしれないですが、JX10付属の液晶ディスプレイ側のコネクタはDVI-Dですか?それともDVI-Iですか?
知っている方がおりましたら、お手数ですが返答いただけると幸いです。
0点


2002/02/22 22:36(1年以上前)
答え切れないのが残念ですが、自分の勉強のために教えて下さい。
DVI-DとDVI-Iはどう違うのですか?
その違いがどういう影響を及ぼすのですか?
書込番号:554388
0点


2002/02/22 23:38(1年以上前)
答える方がいないので、推測ながら…
「専用ディスプレイ」をうたっている以上、多分、コネクタはDVI-Dだと思います。
本体のVAIO側もDVI-Dコネクタですし(これは写真で拡大して確認済み)わざわざコストかけてまでアナログ入力を受け付ける理由もないですからね。
でも実際のところは持ってる人に聞くのが一番なんですよね。
誰かレスつけてくれるといいですね。
>South kikiさん
DVI-D(24ピン)はデジタル専用で、DVI-I(29ピン)はデジタルとアナログ両方を伝送できる規格と思ってください。
違いの及ぼす影響は「もしDVI-Iなら他のパソコンからアナログで接続できるかも知れない」ことが一番大きいでしょう。
ほいいさんも、このあたりがご希望なのだと、勝手に推測してます。
双方は形が同じでピン数が違うだけなので、一部互換性があります。
DVI-Iコネクタ⇔DVI-Dケーブル 接続可
DVI-Dコネクタ⇔DVI-Iケーブル 接続不可
DVI-Iコネクタを持つディスプレイに、アナログ接続するときは、DVI-I⇔VGAの変換コネクタや変換ケーブルを使います。
DVI-Aなどというアナログ専用の規格もあるようですが、これは製品数が少なく滅多にお目にかかれないようです。(普通はVGAを使いますからね)
書込番号:554566
0点


2002/02/23 00:44(1年以上前)
5回読み返して90%理解しました。
とても勉強になりました。
知ったかぶり代表として感謝の言葉と替えさせて頂きます。
さすがはWEB。聞いてみるもんじゃ。
書込番号:554728
0点



2002/03/01 01:07(1年以上前)
藻枝笹峰 さん お返事ありがとうございます!
South kiki さん フォローサンクスです!
書込番号:567198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





