VAIO PCV-JX11GBP7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-JX11GBP7の価格比較
  • VAIO PCV-JX11GBP7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX11GBP7のレビュー
  • VAIO PCV-JX11GBP7のクチコミ
  • VAIO PCV-JX11GBP7の画像・動画
  • VAIO PCV-JX11GBP7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX11GBP7のオークション

VAIO PCV-JX11GBP7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • VAIO PCV-JX11GBP7の価格比較
  • VAIO PCV-JX11GBP7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX11GBP7のレビュー
  • VAIO PCV-JX11GBP7のクチコミ
  • VAIO PCV-JX11GBP7の画像・動画
  • VAIO PCV-JX11GBP7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX11GBP7のオークション

VAIO PCV-JX11GBP7 のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-JX11GBP7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX11GBP7を新規書き込みVAIO PCV-JX11GBP7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あまりにも古くなってきたので・・・

2002/07/05 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 チェキ。さん

PC買い替えたいと思っています。ハードディスク1Mしかないし。IEの新しいのも入れられない。。。
JX11GBPL7が良いかなと思っていますが、ソニーの場合、過去ログを見てみるとディスプレイ(ドット欠け)が不安です。
実際どのくらいの頻度で起こるものなんですか?多分、不満のある人が書き込んでるんだ思う(性善説)なんですが・・・

書込番号:813940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チェキ。さん

2002/07/06 00:07(1年以上前)

HDIGでした。1Mではさすがに厳しいですね。

書込番号:813965

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/06 00:44(1年以上前)

ドット抜けが心配でしたらモニタを購入したほうがいいでしょうね。実際ドット抜けの統計は取られて無いでしょうからどの程度という数値は調べるのは不可能かと思います。会社で使用している液晶も常時点灯が1個ありましたが気にしなければなんでもないですよ。私がもし液晶を購入してドット抜けがあったら残念だとは思いますがこの掲示板で厳しい意見を書いていく方と違って過敏になることは無いでしょうね。液晶は表示解像度の低さで当分は買うつもりが無いですけどね。

書込番号:814063

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/07/06 07:36(1年以上前)

ドットカケあったとしても、ワープロとか、
HP閲覧等、ほとんど白バックの場合、消えます。と言うか、
目立たないっす。液晶モニターの個性、ほくろと思いましょう。
愛着わくかも?
そんな事より、すぐ壊れるパソコンの方が心配だ。

書込番号:814472

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェキ。さん

2002/07/06 12:32(1年以上前)

(=^・・^=) さん、ゴチオ さん 、ありがとうございました。
PCについてはあまり詳しくないので、出来ればすべてセットになっているものが良いかなと思い、相談させていただいた次第です。
ほくろ(笑)と考えればいいんですね。あまり深刻に考えないようにします。自分の力でどうこうなりそうなものでもないようですし。。

書込番号:814877

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/06 15:41(1年以上前)

ほくろと思えばという言葉は面白いですね。確かに気にしちゃうといつまでも気になりますが慣れちゃうと気にならなくなるでしょうからね。ドット抜け以外にも色むらや線が入るなどの症状のときがあればすぐに購入店に相談してください。購入した際にはドット抜けなどに遭遇しないといいですね。

書込番号:815166

ナイスクチコミ!0


ひであさん

2002/07/06 18:31(1年以上前)

私は購入しました、ドット欠けはありません(あっても気になりません)。
画面は明るく、大きくてよいモニターだとおもいます。
*以前のマシンはペンティアム133でディスクは4Gでした

書込番号:815444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

JX11GBP7とLX56G

2002/07/04 15:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 tezteztezさん

JX11GBP7とLX56Gのどちらを購入しようか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。
使い方はデザイン作業としてイラストレーターとフォトショップ、ストラタ3Dでパース画作成です。またテレビ視聴も考えています。
もちろん画面が大きいにこしたことはないのですが、デザイン作業のことを考えるとPen4+グラフィックアクセラレータ別のLXにしておいたほうがいいのですか?
PCについてあまり詳しくないのでこの使用の場合どこを見て判断していいのか解りません。教えてください。

書込番号:810937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/07/04 15:48(1年以上前)

こんにちは。
画像ソフトをご利用とのことですが、それであれば画面サイズは大きい方が
よいですよ。
1280x1024と1024x768は全然違います。
フォトショップやイラストレータなどの画像ソフトはCPUパワーよりもむしろ
メモリの方を食いますのでメモリを増設された方がよいでしょう。
グラフィックアクセラレータに関してはこのクラスでの比較は気にされない方がよいかと。
ちなみに僕自身はLX85/Bユーザ。TVは観ることができませんが、
液晶タブレット、いいっすよ。

書込番号:810962

ナイスクチコミ!0


スレ主 tezteztezさん

2002/07/04 16:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ということはJX11GBP7でメモリを最大の512MBに増設して使ったほうがいいということですね。正直DVD-RWもつくし、スマート接続で能力の高いLXにしようかと思ってました。
ちなみにストラタ3Dもこれで大丈夫ですよね?

書込番号:811060

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/04 17:30(1年以上前)

フォトショップ6.0からはSSE2あるんじゃなかったけ?
それならSSE2に対応しているPen4がいいでしょうね。LX56の方が。
それと おりょりょ さんも書いてますが、メモリをたっぷり積んだ方が良いです。JXよりLXの方が液晶は綺麗ですね。

書込番号:811134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/04 17:35(1年以上前)

こんにちは。

tezteztezさん
> ということはJX11GBP7でメモリを最大の512MBに増設して使ったほうがいい
> ということですね。正直DVD-RWもつくし、スマート接続で能力の高いLXに
> しようかと思ってました。
そうですね。CPUとグラフィックアクセラレータ以外のスペックに特に
惹かれる部分がないのであれば、JXの方がよろしいかと。
LX-85/BはCD-RW/DVD-ROMコンボなんですよね。でもiLinkのDVD-RW外付で
買えばいいかな?と自分を説得しました(笑)

> ちなみにストラタ3Dもこれで大丈夫ですよね?
この2機種間の比較では特に問題ないと思います。
tezteztezさんが、本格的なモデリングやレンダリングをされるのでしたら
また話は別になってきますが。
その場合は全く別のビデオボードをお勧めします。

書込番号:811143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/04 18:09(1年以上前)

こんにちは。

ピアノさん
> フォトショップ6.0からはSSE2あるんじゃなかったけ?
そうでした。ということはAthlonのJXよりPentium4のLXの方がいいかも
しれません。もちろんメモリはたくさん積んだほうがいいです。
あとは、LXの15インチの1024x768ディスプレイで我慢できるか、ですね。

書込番号:811204

ナイスクチコミ!0


スレ主 tezteztezさん

2002/07/04 18:10(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
基本的にそんなに変わらないのであれば安心してJXの17inの液晶を購入します。メモリの増設は素人でも簡単に出来るのでしょうか?

書込番号:811206

ナイスクチコミ!0


スレ主 tezteztezさん

2002/07/04 18:13(1年以上前)

言葉足らずでした
↑フォトショップよりイラストレーターでの作画が多いので基本的にそんなに変わらないのであれば・・・

書込番号:811214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/04 20:37(1年以上前)

こんばんは。
メモリの増設は説明書どおりにやれば初心者でも簡単にできますよ。
最近のメーカ製デスクトップは結構増設しやすく設計してありますし。

書込番号:811461

ナイスクチコミ!0


まえしんさん

2002/07/05 04:53(1年以上前)

JX11**、画面の書き換えは異常に遅いと感じるけど。たいしたことやってないので、それ以外は特に遅いとは思わないのだが。
メモリ増やしたら画面の書き換えは速くなるのかな。それともグラフィックボードが必要?今までMacだったのでよくわからない。他機種のこともよくわからないけど。
俺的には遅くてもあまり気にしないけど、画像いじる人はどうかな?と思って…

書込番号:812359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

JX11GBP7のCPUって交換出来る?

2002/06/27 19:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 まだWin98なんだよねさん

すいません、これから購入しようと思ってるんですが、この機種ってどうしてもCPUの性能が気になりますよね。実際使用されてる方いかがですか?後になってPEN4とかに交換ってできるんですか?今真剣に悩んでます!

書込番号:796871

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/27 19:23(1年以上前)

そのままでは無理です。マザーボードごと交換が必要になります。それだったら最初からPentium4搭載機を買いましょう。

書込番号:796884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/27 19:29(1年以上前)

アスロンXP21までが限界か、運がよければサラブレッド2200

書込番号:796895

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/27 19:51(1年以上前)

ちなみに私が書いたのはPentium4を搭載できるかについてですのでお間違え無く。

書込番号:796940

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだWin98なんだよねさん

2002/06/27 20:10(1年以上前)

おっと、ちょっと席離れたうちにこんなに反応が!
ありがとうございます!やっぱりそうなんですねー…。
アスロン1.3GHってどうなんですか?やはりPEN4とはかなり差があるんでしょうか。

書込番号:796977

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/27 20:17(1年以上前)

私はアスロンは使用した事が無いので何とも回答できませんがどういった用途を考えているか書かれると使用している方などから意見が聞けると思いますよ。

書込番号:796985

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだWin98なんだよねさん

2002/06/27 20:30(1年以上前)

すいません、失礼しました。現状がVAIO−SR1という6GしかHDDがないものつかって(外付け40Gつけてます)いるので動画編集やネットゲームなどを落ちない快適な環境で使いたいと思ってます。 それならPEN4がいいのかなあ…、とちょっと思っちゃうんですよね。

書込番号:797010

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/27 21:02(1年以上前)

同一周波数なら、P4に比べてアスロンXPの方が性能が落ちるという記事でも見つけて読んだの?そうならその記事を是非教えて欲しい。

書込番号:797098

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/27 21:06(1年以上前)

Pen4が欲しいならJXじゃなく初めからRX等の機種にした方がいいよ。
しかも「性能」・・とかいうならSISチップのRX56 じゃなくてRX76か 66を。

書込番号:797108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/27 21:47(1年以上前)

安いRX55とか狙う手段もありです
安定安心のインテルチップセットですから
それか、RX66ですなぁ。

書込番号:797199

ナイスクチコミ!0


nakyukさん

2002/06/28 09:40(1年以上前)

最近JX11GBP7ユーザになった者です。
まだテレビ見たりネットサーフィンするぐらいで
ほとんどCPUを使っていないのでよく分かりませんが、
Win98ユーザでしたら、まずWinXPの遅さが気になるかもしれません。
これはCPU性能ではなくHDDの性能に依存かなぁと思ってます。
動画編集やゲームということであればビデオとHDDの性能に依存しそうですね。
そういう意味ではこの機種は夏モデルの中ではかなり下のランクになる
のではないでしょうか?
私感ですみません。

書込番号:798136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/28 14:18(1年以上前)

もしかしてサブメニュー表示速度が遅いって言うんならあれはわざと遅くしているんですよ。

あれぐらい速くできますし、速くするだけで、初心者は速いCPUだとおもうんかも。

窓の手で、表示速度を最大にして、アニメーションをやめたら最高に速いです

書込番号:798518

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/06/28 19:40(1年以上前)

WinXP速いっす。Win98とは比べもんにならん。
・・・と思ってます。Winの起動で。ソフトも。

書込番号:798960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入に関して

2002/06/26 12:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

現在JX11GBP7の購入を考えているのですが、使用していてどれくらい静かなのかを教えて頂けないでしょうか?アスロンという点だけが気になるのですが。店頭での17インチの迫力には圧倒されてしまいましたが。。。

書込番号:794226

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)さん

2002/06/27 21:41(1年以上前)

この機種を使用していますが
私は静かだと思いますよ!!
どのくらい?と言われると人それぞれなので
答えようがありませんが
静かな部屋で使っていてもきになりません。

書込番号:797181

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yottyさん

2002/06/28 00:35(1年以上前)

RESありがとうございます。出来れば机の上とかに置きたいので騒音が気にならない程度であれば、今週末くらいに・・・悩みます。

書込番号:797651

ナイスクチコミ!0


myu myu myuさん

2002/06/29 02:28(1年以上前)

最近購入しました。音はぜんぜん気にならないです。静かですよ。

書込番号:799818

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yottyさん

2002/06/29 22:45(1年以上前)

ありがとうございます。本日購入してきました。今まで使用していたPCより静かで良かったです。これから何をするかですね。近くにアンテナがないのでテレビが見れない。。。

書込番号:801683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

JXに限らないのですが

2002/06/24 23:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 マーレーくんさん

JX11GBP7の購入を考えているのですが、パソコンのディスプレイで
PSなどのゲームを接続してプレイする事は可能なのでしょうか?
部屋のスペースから言って、テレビをどけないと置き場所が厳しいの
ですが、それじゃ普通のゲームはどうするんだ?と、いまさら気づき
まして、情報おねがいします。

書込番号:791639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/25 02:09(1年以上前)

可能

書込番号:791955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/25 02:09(1年以上前)

とは言ってもギガポケット(LE以外)搭載機種ね

書込番号:791956

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーレーくんさん

2002/06/25 12:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。つまりWじゃ出来ないってこと
ですね。

書込番号:792445

ナイスクチコミ!0


bunokaさん

2002/06/25 17:56(1年以上前)

パソコンのディスプレーで見ることが可能です。私の場合、GAMETECH社の[VGA−UPスキャンデミロ」(ビック○ーカンで購入)を購入して接続しました。値段は確か8000円以上?位でした。(レシート捨てましたので正確には覚えていませんが、1万円はしていません)。

書込番号:792820

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーレーくんさん

2002/06/25 19:09(1年以上前)

そんなものがあるんですね、メーカーまで教えていただいて
ありがとうございます。早速探してみます

書込番号:792931

ナイスクチコミ!0


bunokaさん

2002/06/25 20:33(1年以上前)

bunokaです。マーレーくん、一言、言い忘れましたが、正直、テレビと比べると[イマイチ」という感じです(自分のテレビとの比較なので)。ただし、S端子出力ではなかったので、そちらにするとより綺麗になるかもしれません。
(私のディスプレーもかなり使い込んでいる、あくまで私見・参考としてです)

書込番号:793078

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーレーくんさん

2002/06/26 21:16(1年以上前)

そうですか、やっぱりパソコンのディスプレイではある程度
妥協する必要もあるかもしれないという事ですね。

書込番号:795029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィック機能

2002/06/23 14:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 vaioniaさん

JXのグラフィックの性能ってどれくらい良いのでしょうか?32MBだから、3Dゲームとかってちゃんと動きますよね?返信お待ちしております。

書込番号:788445

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/23 14:52(1年以上前)

ん〜以下のページを参考にどうぞ。当たってるかは分かりませんがちと怪しいのかも。
http://216.239.33.100/search?q=cache:TfOtp67GFeoC:www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020427/etc.html+VGA+SiS740&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

書込番号:788454

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 14:58(1年以上前)

分かりやすいように色付いてる検索結果のリンク張ったけど切れたんで元のページも参考に。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020427/etc.html

書込番号:788463

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaioniaさん

2002/06/23 15:04(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。リンク先を読みました、つまり3Dゲームはできないってことでしょうか?
あと、普通のPCIボードをこのJXに拡張できるんでしょうか?USB2.0とIEEE1394の6ピンのPCIボードを拡張しようと思っています。
あと、アスロン1.3って早いんですか?
いろいろと質問してすいません。返信お待ちしております。

書込番号:788474

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 15:09(1年以上前)

出来ないんじゃなくて出来ても厳しいかなと思いました。実際にこの機種で3Dゲームをされている方の意見が聞けるといいんですけどね。もう少し待って見てはどうでしょうか。

書込番号:788481

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaioniaさん

2002/06/23 15:11(1年以上前)

わかりました。すばやい返信ありがとうございました。

書込番号:788486

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 15:12(1年以上前)

ちなみにPCI拡張スロットの空きは1つのようです。アスロン1.3Gは遅くは無いと思いますよ。ちなみにこのPCのビデオメモリはメインメモリ256MBのうちの32Mを使用するということですね。

書込番号:788488

ナイスクチコミ!0


はだちさん

2002/07/19 21:07(1年以上前)

ちなみに、BIOS設定でビデオメモリ64Mまで出来ました。私は会社で使用しているので、色んなアイコンをデスクトップに表示しているのですが、立ち上がった後に表示されるまでの時間が大分早くなりましたよ。ちなみに、ゲームとかの用途には使用していないので分かりませんが、グラフィック性能云々を拘るなら、自作に挑戦されてはどうでしょうか?幾分高額になりますがその方が後悔しにくいと思います。

書込番号:841492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-JX11GBP7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX11GBP7を新規書き込みVAIO PCV-JX11GBP7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-JX11GBP7
SONY

VAIO PCV-JX11GBP7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

VAIO PCV-JX11GBP7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング