
このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


Giga Pocketについて教えて下さい。家はCATVに加入しているのですが、Giga Pocketを使ってスーパーチャンネルやキッズチャンネルなどを見たり
ハードディスクに記録したりすることは出来るのでしょうか。
また、LX56GかJX11GP5+外付けDVD+RWを考えていますがどちらが良いと思いますか。
PCにはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。
0点


2002/06/18 22:07(1年以上前)
ホームターミナル(CATV用のセットトップボックス)の背面にある、ビデオ出力をチューナーボードの、外部入力に繋げれば出来る。この場合、予約録画をする時は、両方とも予約の設定をしなければならない。
書込番号:779516
0点



2002/06/24 21:19(1年以上前)
レスが遅くなりすみません。
情報ありがとうございました。
書込番号:791269
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


現在、デスクPC購入を検討中ですが、VAIO JX11GBP7かFMV CE17WAにするかいつもお店に行く度に悩んでしまい、購入に至っていません。店員さんに聞くと、店によってお勧め品が違うのか、かえって迷ってしまいます。会社の人に聞き、こちらのHPが親切だと言うことでカキコしました。
私の使用目的は
@デジカメ画像編集、Aはがき作製、Bワード・エクセルでのお仕事(チョット)、
CCD・DVD鑑賞などで、さほど長時間使用することはありませんが、画像がきれいで見易いPCが欲しいと思っています(贅沢ですかね)。
実際に使用されている方、PCに詳しい方(私が知らなさすぎ?)、VAIO/FMV
の長・短所など教えて頂ければ、その情報を参考にして今度こそ購入…?
どうか、悩み相談お願い致します。
0点


2002/06/07 10:09(1年以上前)
(声・江守徹)お悩みでござるな、お嬢さん。数値ではちょこっとCE17WAが上でござるが用途を見る限り、好みのデザインで選ばれても良いではござらぬか?拙者なら「ばいお」にしてBGMは「オアシス」を流し、イカスPC生活を送るでござる。部屋に入った時、JXは映えるでござる!
書込番号:758134
0点

かぶき者!JUNKBOY、梅男!でござる。
@デジカメ画像編集
これはプリインストールされているピクチャーギアを利用し画像管理して、編集は、「Adobe Photoshop Elements」を優待提供サービスで購入して完璧!
Aはがき作製
筆ぐるめFOR VAIOがござる!
Bワード・エクセル
問題なし!
CCD・DVD鑑賞
その上TV録画までも可能でござる!スキルアップしたら、DVD−RWを購入して自作DVDにチャレンジしても良かろう!
購入した暁には、『悩めるOL』さんが『快適OL』さんに生まれ変わること間違いなし!
書込番号:758204
0点


2002/06/07 14:13(1年以上前)
私もVAIOをお勧めします。理由についてはJUNKBOYさんが的を得ていると思います。また、購入するときはTV機能なんていらないと思うかもしれませんが、実際あると便利です。一度TV機能のPC使うとTV機能のないPCを買う気になれません。そこで、VAIOの場合は、MPEG2リアルエンコのため画像もきれいですし、録画もきれいです。そこが隠れた差ではないでしょうか。また、外観にこだわるなら、WよりもLX(56GBP)がおすすめです。(今人気落ちているみたいですけど)
書込番号:758369
0点


2002/06/07 17:00(1年以上前)
「こちらのHPが親切だ」…
いきなり「かぶき者!」が二人登場に、悩めるOLさんも驚いたでしょう(笑)
書込番号:758540
0点



2002/06/07 17:21(1年以上前)
皆さん、早速のレス(4件も)有り難うございます。
ん〜、そうか〜、皆さんのご意見からすると、私の悩みはVAIOが解決してくれそうな感じですね。
実はと言いますと、最初はVAIOにしようと決めて、お店に行ったのですが、その時、FMVの17インチワイド画面が目に入ってしまい私の悩みが始まりました。その後、数件のお店に行き、評判を聞いて回ったのですが悩みは深まるばかりで…?。
今、このHPを見て気持ちは大きくVAIOに傾いています(ほぼ決めな?)。
そこで、もう少し皆さんに質問させて下さい。
このHPの他の機種の所で読んだのですが、FMVはTVを見るのにソフトウェアエンコードが必要となっていたのですが、これってどういう意味なのでしょうか。会社の人に聞いても皆?とのことでした。
それから、To The VAIOさんが教えて下さった LX56GBPとJX11GBPでは機能的にかなり違いますか。TV付きPCは非常に良いよとのアドバイスを頂いたのでこの辺の機能とかはどうなのでしょう(頼ってばかりですいませんm(_ _)m)。
度々ですがお願い致します。
書込番号:758574
0点



2002/06/07 17:23(1年以上前)
あれっ、返信しているうちに5件になっていました。レスの早さにびっくり。
皆さんほんとに有り難うございます。
書込番号:758582
0点

今度は真面目に・・・
富士通のソフトウエアエンコード・・・TV映像と音声をソフトで圧縮してパソコンに記録する。利点→安上がり、欠点→CPUにかなり負担がかかる。ゆえに他の作業を行うと、コマ落ちもしくは他の作業は無理。
ソニーのハードウエアエンコード・・・TV映像と音声を専用のボードで圧縮してパソコンに記録する。利点→専用のボードで機械的に圧縮するのでCPUの負担が少ない。他の作業も可能。欠点→価格が高め。
書込番号:758674
0点


2002/06/08 01:44(1年以上前)
ソフトエンコとハードエンコの違いは、JUNKさんのおっしゃるとおりです。明らかにVAIOの方が優れています。またLX56GBPは発売されていませんでした。LX56Gならあります。VAIOのJシリーズとLXシリーズは数字の後にGがあればギガポケット(TV&ビデオ)搭載で、BPはOfficeXP搭載を意味します。ですから、LX56Gだと、Word、Excelが付属されていません。
悩めるOLさんの希望を満たすには、最高グレードのLX96GBPになるようです。私がLXをお勧めしたのは、FMV CE17WAのデザインに魅力を感じたのだと思ったからです。(決していいとは思いませんが確かに映えます)。ですから、デザインにこだわるならLXと思ったわけです。こだわらなければ、JX11GBP7の17インチ液晶は魅力ですよね。
書込番号:759474
0点

その2機種なら私ならFMV買うなぁ。でもFMVの15型液晶モニターのタイプとJXの比較ならバイオJXを買うけどね。
FMVの17型ワイドは確かに一度見たら欲しくなるね、私もそうだったので悩めるOLさんの気持ち分かります(笑)
大きな相違点は2つ。
・液晶が17型ワイド(FMV)か15型(JX)か、
・テレビ機能がハード(JX)か、ソフト(FMV)か。
FMVの17型ワイドを買った人の話を他のサイトで沢山見ていると、やっぱり画面が大きくて見やすくて使いやすく便利で満足している・・という人が多いですね。ただ思ったよりも17型ワイドは横に大きいので場所を取ります。その辺が注意ですね。またFMVには確か今回からタイムドメインスピーカーも液晶に内包されているんですよね?だったら私的には尚更嬉しいが・・・。そしてうるさいPCが多くなっている昨今、FMVはメーカー製では珍しく静音にもこだわっているので(特にCシリーズは静音です)CEですがその辺も期待ですね。ただしそのCE17WAはどうかわかりませんけどね。自分で確認しないと。
普通の15型液晶モニタータイプのを買うなら、私なら割り切ってもの凄く安いか?そうじゃなく一般的に高いなら、せめて日立のプリウスのように綺麗な液晶じゃないとあんまり食指が動かないです・・(笑)
御存知のようにPCは決して安い買い物じゃないので、色々な人の意見を聞いてそして必ず自分でも色々調べて、店頭に見に行って自分の目で確かめて、そして最後はご自分で納得されて購入されるのがよろしいと思いますよ(^^
書込番号:759550
0点

もう一つ真面目に・・・
義妹がパソコンがほしいと言って、結局FMVを購入しました。その時セッティングしてて感じた事は、配線がとても楽でした。本体に電源コードがある以外モニターには、本体との接続コード1本だけで、スピーカーもモニターに内臓されてるから、当然電源コードも接続コードも無い。マウス・キーボードもコードレスだし。後からいじくりまわさないのなら、女性には扱いやすいかもね。
書込番号:760044
0点


2002/06/09 00:26(1年以上前)
配線がすっきりするのはいいけど、個人的にはモニターの電源別の方が
パソコン買い替えたり、使いまわしをするのにいいと思う。
書込番号:761216
0点

確かに、自分はそう思うから富士通を買う事は無いと思うけどね・・・
書込番号:761286
0点


2002/06/09 11:06(1年以上前)
私の質問に書き込みをして下さった皆さん、とても参考&勉強になりました。皆さんのご意見を参考に、もう一度お店に行って『よ〜く現物を見て』どうするかを決めたいと思います。
ピアノサンのおっしゃる通り、私にとって決して安い買い物ではないので、納得した上で購入を決意したいです。
本当に、色々と有り難うございました。
また何か良い情報などがありましたら、その時はご意見のほどをお願いします。
書込番号:761961
0点



2002/06/09 11:09(1年以上前)
↑あれっ、HPネームのOLの文字が抜けている(訂正です)。
書込番号:761968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





