VAIO PCV-JX11GBP7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-JX11GBP7の価格比較
  • VAIO PCV-JX11GBP7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX11GBP7のレビュー
  • VAIO PCV-JX11GBP7のクチコミ
  • VAIO PCV-JX11GBP7の画像・動画
  • VAIO PCV-JX11GBP7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX11GBP7のオークション

VAIO PCV-JX11GBP7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • VAIO PCV-JX11GBP7の価格比較
  • VAIO PCV-JX11GBP7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-JX11GBP7のレビュー
  • VAIO PCV-JX11GBP7のクチコミ
  • VAIO PCV-JX11GBP7の画像・動画
  • VAIO PCV-JX11GBP7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-JX11GBP7のオークション

VAIO PCV-JX11GBP7 のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-JX11GBP7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX11GBP7を新規書き込みVAIO PCV-JX11GBP7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0増設について

2002/08/21 23:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 たぷりこさん

JX11GNにUSB2.0のI/Fと外付HDDを増設しようと考えて
いますが、スタンバイモードなどで支障がないか心配です。
やはりIEEE1394の方が安心でしょうか?
どなたか増設した方がいらっしゃったら使用感などおしえていただき
たいのですお願いします。

書込番号:902760

ナイスクチコミ!0


返信する
あんそろ爺さん

2002/08/22 00:03(1年以上前)

わたしはRX66にメルコ製の外付けHDDをIEEE1394接続していますが、スタンバイではHDDの電源が落ちません。休止をチョイスすれば電源は切れてくれます。
これはインターフェイスの違いというより、外付けHDDに依存するような気がするのですが。

書込番号:902865

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぷりこさん

2002/08/23 00:37(1年以上前)

あんそろ爺さん、質問の言葉たらずで申し訳ありません。
実はギガポケの外部キャビネットとして使いたいので、
 @スタンバイから復帰したときに正しく認識されるか?
 APC連動機能付きの製品は一緒にスタンバイ(復帰も)できるか?
あたりを知りたいのです。USB増設ボードによっては@に支障がある
ものもあると聞いたもので・・・IEEE1394では問題ないのですね。Aは静かな製品を
買えば電源つきっぱなしでもいいのですが。

書込番号:904527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギガポケットとスカパー

2002/08/16 19:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 マホリンさん

バイオの11GBPとソニー製スカパーチューナーDST-SP1をつないで、AVマウスを使ってCS録画をしてます。スカパーチューナー側で予約していた録画が完了すると、パソコンがスタンバイモードになってしまうのですが・・・。これって、非常に困るんです。スタンバイモードにならない方法ないですか?誰か、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:893507

ナイスクチコミ!0


返信する
かいすなんなのりにらさん

2002/08/18 06:02(1年以上前)

つーか、同じ質問をあちこちで、するなよ。

書込番号:896236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ギガポケットで左側しか音声がでません

2002/08/16 19:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 初心者3さん

ギガポケットで音声が左側のスピーカからしか聞こえません。ギガポケット以外のソフト(ゲーム)では両方のスピーカーから聞こえます。原因はギガポケットのソフトにあるようですが、解決策をお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:893537

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/16 19:47(1年以上前)

ヘッドホンで聞いても同じならギガポケットの故障でしょう

書込番号:893561

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/08/16 19:50(1年以上前)

> 原因はギガポケットのソフトにあるようですが、

すみませんが、上記の情報源はどこでしょうか?教えてください。

書込番号:893565

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/16 19:55(1年以上前)

t-robot さん の言うとうりですね
ギガポケットで使用するソフトが気になりますね?

書込番号:893571

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者3さん

2002/08/16 20:12(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。情報源はなく、windowsのピンボールゲームではちゃんと両方のスピーカから聞こえるし、またスピーカを買えても左側しか聞こえないので、自分自身がギガポケットが悪いと思っているのです。ケーブルテレビに接続しているのですが、そのことが関連しているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:893602

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/17 00:21(1年以上前)

オーディオケーブルを疑ってみてください。。。
GigaPocketと他の音源は別物です。。。

書込番号:893978

ナイスクチコミ!0


ばいおくん二台目さん

2002/08/17 08:51(1年以上前)

ギガポットって別音源なんですかね、やっぱ。
上にもありますが。

私はPCとDVDプレーヤーとを光ケーブルで接続して
いるんですけど、ギガポケットだけ音が鳴らずに困っています。
別音源ということで、なるほどーという感じなんですが、
これを光ケーブル経由で音出す方法ってないですかね。。
ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:894482

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/08/17 10:54(1年以上前)

GigaPocketの音も最終的に光ケーブルを通ってるのかな。
ただ、光ケーブルを通る前にGigaPocket(Sony MPEG2 Encoder Board)からM/Bへはオーディオケーブルを通ってますので、それが原因で音が出ないのかな???と、、、
けっこー音が鳴らないという人出てるみたいですね。うちもその一人でしたが、、、

書込番号:894649

ナイスクチコミ!0


revolverさん

2002/08/18 01:29(1年以上前)

僕もJXですが、ギガポ無しの春モデルなので詳しいことは解りませんが、参考までに情報を。

他のJXの掲示板でも同様な質問が出てるようなので、色々見てみるのもいいかもしれません。
価格.comの中のJXでタイプ毎に6,7(?)個ありますよね。

書込番号:895939

ナイスクチコミ!0


ばいおくん二台目さん

2002/08/18 02:17(1年以上前)

ひととおり過去ログ検索してみました。
MBとGigaPocket間のケーブル不良での質問が多いみたいですね。

なんとか、光ケーブル経由でGigaPocketの音も出したいものです。
PC背後から音声拾えばいいのですが、光ケーブルで統一したいもので。。

今、中身空けて見ているのですが、配線いじることでできたりしないもんですかね・・・。

書込番号:896036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー??

2002/08/14 23:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 るるるのる〜さん

スピーカーのようなものが2つ付いているんですけど、これってないとダメなものですか?
ちょっと狭いところに置くので邪魔だし・・・
現在、あまりパソコンのことを分からないままLXを使っているのですが、
これにはモニターにスピーカーのようなものが付いているので。

書込番号:890221

ナイスクチコミ!0


返信する
d2-sexyさん

2002/08/14 23:27(1年以上前)

無ければナイで構わないでしょう。今後、音量的に必要性が出てくるかも知れないし、でなきゃオークションで売れますよ。

書込番号:890232

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 09:54(1年以上前)

>これにはモニターにスピーカーのようなものが付いているので。
音質、音量的に問題があるから別にスピーカーを付けているのではないですか

書込番号:890928

ナイスクチコミ!0


ひであさん

2002/08/16 01:52(1年以上前)

それはスピーカーです、このモデルはTV機能がありこのスピーカーがないと
音が聞こえません、ヘッドホンの使用もできません。またこのモデルのモニターにはスピーカーはついておりません。よって、ないとダメです。また、このスピーカーは2つ、線でつながっており線を切断しないかぎり1つのみの使用はできません。

書込番号:892454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビを見るのは?

2002/08/14 23:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

クチコミ投稿数:9件

テレビを見るためには、普通のテレビのようにアンテナにつながないと見れないんでしょうか?
もし、そうであるならテレビのアンテナに差し込むところは1つしかないし
無理なのかな〜?

書込番号:890260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/08/14 23:43(1年以上前)

分配器があって2系統に分けれると思います。
購入店または近くの電気店に聞いてみては?

書込番号:890273

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 23:47(1年以上前)

このような商品もあります
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/05/17/635812-000.html

書込番号:890282

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/08/15 00:50(1年以上前)

>このような商品もあります
値段がね〜、920円の分配器に1票。

http://www.aisan.co.jp/products/tv_antenna-parts.html#divide

書込番号:890433

ナイスクチコミ!0


ひであさん

2002/08/16 01:16(1年以上前)

普通のテレビのようにアンテナにつながないと見れません。
ケーブルと2系統の分配器が必要で1000円もあれば買えます。
ちなみに我が家は1つのアンテナ線にテレビ2台、ビデオ4台、VAIO1台
つなげています。

書込番号:892406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海外でのテレビ受信

2002/08/06 13:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7

スレ主 ○マルコ○さん

海外でバイオのテレビを受信するというのは不可能なのでしょうか。
ネットで検索してみたところ放送方式などの3つの方式が合わないと、ふつうのテレビは映らないということがわかったのですが、バイオの方式は日本の
テレビとまったく同じなのでしょうか。
まだすぐ使うわけではないのですが、使えるのならGBPがいいなあと
おもっておりまして。よろしくお願いします。

書込番号:874861

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/06 14:09(1年以上前)

ギガポケットのTVチューナーはNTSCです。日本はもちろんこの放送方式です。確かアメリカもこの方式だったと思う。ヨーロッパの方は、PAL方式が多いと思います。あとそれ以外にSECAMなどがあります。

書込番号:874908

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/06 15:37(1年以上前)

あともう一つ、日本と同じ方式でも使用している周波数が違う場合がありますので、よく調べてからの方が良いですし、バイオには『日本国内のみでの使用』のような事が箱に書かれてます。

書込番号:874997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○マルコ○さん

2002/08/06 17:25(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
NTSC方式なんですね。パソコンのテレビ受信だとリージョンフリーみたいになっているのかな?とも期待していたのですが。
CSが接続可能ということはマルチシステムのチューナーは接続できるものなのでしょうか。もう少し調べたいと思いますが、ご存知でしたらお願い致します。

書込番号:875120

ナイスクチコミ!0


未来ちゃんさん

2002/08/06 17:51(1年以上前)

>パソコンのテレビ受信だとリージョンフリーみたいになっているのかな?とも期待していたのですが。

意味がわからないです(^^;

書込番号:875164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/06 19:55(1年以上前)

今はあるか知らないけど、以前PanaとAIWAにPAL・NTSC・SECAM再生可能なVHSビデオデッキがあった。Panaは高かったけどAIWAは6万円ぐらいだった。
ちと関係ないレスでした。(^^ゞ

書込番号:875323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○マルコ○さん

2002/08/06 23:12(1年以上前)

>パソコンのテレビ受信だとリージョンフリーみたいになっているのかな?とも期待していたのですが。

パソコン(バイオ)のテレビ受信方式が、マルチシステムに対応しているかと
思った、という意味なんです。DVDではリージョンフリーとかありますし、TV単体だけでならマルチ対応はあるようなので、バイオのテレビ機能もそうなのかなと。でもやっぱりテレビは別に揃えるしかないかな?って思いました。
購入前に一度免税ショップに行って海外仕様について見てきたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:875697

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/08/07 06:40(1年以上前)

http://users.skynet.be/mimomimo/ntsc.html

参考まで。

書込番号:876233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-JX11GBP7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-JX11GBP7を新規書き込みVAIO PCV-JX11GBP7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-JX11GBP7
SONY

VAIO PCV-JX11GBP7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

VAIO PCV-JX11GBP7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング