
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月20日 13:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月19日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 22:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


お初に書込みさせていただきます。動作報告なのですが
ネットワークバイオとソニーの液晶SDM-M61にてデジタル接続に
成功しました。ケーブルはアーベルのDVI-D〜DVI-D用です。
液晶ディスプレイは\59800の処分価格で購入したものなので
税込み17万円台でギガポケット+16インチSXGAの環境にできました。
デザイン的にも、付属スピーカーとディスプレイの色がそろうので
いい感じです。JX11の付属ディスプレイが高すぎると思っている方は
試してみてはいかがでしょう?
0点



2002/07/20 13:45(1年以上前)
↑上記、ケーブル入れて18万円ちょっとです。失礼しましたm(__)m
書込番号:842905
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


ついに買ってしまいました(^^)
地元のPC専門店で25万5千円+税。
ここより少々高いですが、満足しています。
〜使用レポート〜
まず、液晶の大きさに驚きました。
15インチとは2インチしか違わないのに、迫力が段違いです。
明るさも十分で、ドット抜けもありませんでした。
ギガポケットは便利で、テレビ番組の管理もすごく楽です。
画質の方は、長時間モードを最大化すると見難いですが、
それ以外は普通に見れるレベルだと思います。
特に最高画質でとると、テレビと変わらないぐらいです。
〜質問〜
質問なんですが、ギガポケットで撮った番組を
簡単にビデオCDにできないんでしょうか?
長時間モードがビデオCD互変モードらしいのですが、
どう焼けばいいのかよくわかりません?
そのまま『書き出し』でやればいいのでしょうか?
教えてください。
0点

ビデオCD化する事のできる書き込みソフトが別途必要です。それまでの作業は『MPEG1』へ書き出しでOKです。
書込番号:770630
0点



2002/06/14 15:20(1年以上前)
返事ありがとうございます。
よく見れば、過去ログにも載ってましたね。
失礼しました〜
書込番号:771836
0点


2002/07/19 21:11(1年以上前)
2インチってディスプレイの場合、対角線の長さが4センチ程違いますから、結構違いますよ。 このディスプレイは明るすぎ位なので明るさのレベル55位まで下げても充分でした。
書込番号:841497
0点

1インチ=2.54センチでは無いの?
(^^ゞ
書込番号:841508
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


5月の終わりに予約してとうとうJX11GBP7を買ってしまいました。
ヤマダ電機で228000円でした!!
今までのパソコンが古すぎたせいかとても快適に思えます。
テレビ機能がついて17インチの画面でとても安い気がしますが
あまり人気はなさそうですね....
0点

値上がりが響いたのかもね。でもいいパソコンだと思います。しっかり可愛がって使用感のレポート期待して待ってます。(^_^)v
書込番号:755456
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





