
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月29日 22:45 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月26日 21:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月19日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月24日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月17日 14:23 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月19日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


現在JX11GBP7の購入を考えているのですが、使用していてどれくらい静かなのかを教えて頂けないでしょうか?アスロンという点だけが気になるのですが。店頭での17インチの迫力には圧倒されてしまいましたが。。。
0点


2002/06/27 21:41(1年以上前)
この機種を使用していますが
私は静かだと思いますよ!!
どのくらい?と言われると人それぞれなので
答えようがありませんが
静かな部屋で使っていてもきになりません。
書込番号:797181
0点



2002/06/28 00:35(1年以上前)
RESありがとうございます。出来れば机の上とかに置きたいので騒音が気にならない程度であれば、今週末くらいに・・・悩みます。
書込番号:797651
0点


2002/06/29 02:28(1年以上前)
最近購入しました。音はぜんぜん気にならないです。静かですよ。
書込番号:799818
0点



2002/06/29 22:45(1年以上前)
ありがとうございます。本日購入してきました。今まで使用していたPCより静かで良かったです。これから何をするかですね。近くにアンテナがないのでテレビが見れない。。。
書込番号:801683
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


JX11GBP7の購入を考えているのですが、パソコンのディスプレイで
PSなどのゲームを接続してプレイする事は可能なのでしょうか?
部屋のスペースから言って、テレビをどけないと置き場所が厳しいの
ですが、それじゃ普通のゲームはどうするんだ?と、いまさら気づき
まして、情報おねがいします。
0点



2002/06/25 12:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。つまりWじゃ出来ないってこと
ですね。
書込番号:792445
0点


2002/06/25 17:56(1年以上前)
パソコンのディスプレーで見ることが可能です。私の場合、GAMETECH社の[VGA−UPスキャンデミロ」(ビック○ーカンで購入)を購入して接続しました。値段は確か8000円以上?位でした。(レシート捨てましたので正確には覚えていませんが、1万円はしていません)。
書込番号:792820
0点



2002/06/25 19:09(1年以上前)
そんなものがあるんですね、メーカーまで教えていただいて
ありがとうございます。早速探してみます
書込番号:792931
0点


2002/06/25 20:33(1年以上前)
bunokaです。マーレーくん、一言、言い忘れましたが、正直、テレビと比べると[イマイチ」という感じです(自分のテレビとの比較なので)。ただし、S端子出力ではなかったので、そちらにするとより綺麗になるかもしれません。
(私のディスプレーもかなり使い込んでいる、あくまで私見・参考としてです)
書込番号:793078
0点



2002/06/26 21:16(1年以上前)
そうですか、やっぱりパソコンのディスプレイではある程度
妥協する必要もあるかもしれないという事ですね。
書込番号:795029
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7




2002/06/23 14:52(1年以上前)
ん〜以下のページを参考にどうぞ。当たってるかは分かりませんがちと怪しいのかも。
http://216.239.33.100/search?q=cache:TfOtp67GFeoC:www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020427/etc.html+VGA+SiS740&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
書込番号:788454
0点


2002/06/23 14:58(1年以上前)
分かりやすいように色付いてる検索結果のリンク張ったけど切れたんで元のページも参考に。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020427/etc.html
書込番号:788463
0点



2002/06/23 15:04(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。リンク先を読みました、つまり3Dゲームはできないってことでしょうか?
あと、普通のPCIボードをこのJXに拡張できるんでしょうか?USB2.0とIEEE1394の6ピンのPCIボードを拡張しようと思っています。
あと、アスロン1.3って早いんですか?
いろいろと質問してすいません。返信お待ちしております。
書込番号:788474
0点


2002/06/23 15:09(1年以上前)
出来ないんじゃなくて出来ても厳しいかなと思いました。実際にこの機種で3Dゲームをされている方の意見が聞けるといいんですけどね。もう少し待って見てはどうでしょうか。
書込番号:788481
0点



2002/06/23 15:11(1年以上前)
わかりました。すばやい返信ありがとうございました。
書込番号:788486
0点


2002/06/23 15:12(1年以上前)
ちなみにPCI拡張スロットの空きは1つのようです。アスロン1.3Gは遅くは無いと思いますよ。ちなみにこのPCのビデオメモリはメインメモリ256MBのうちの32Mを使用するということですね。
書込番号:788488
0点


2002/07/19 21:07(1年以上前)
ちなみに、BIOS設定でビデオメモリ64Mまで出来ました。私は会社で使用しているので、色んなアイコンをデスクトップに表示しているのですが、立ち上がった後に表示されるまでの時間が大分早くなりましたよ。ちなみに、ゲームとかの用途には使用していないので分かりませんが、グラフィック性能云々を拘るなら、自作に挑戦されてはどうでしょうか?幾分高額になりますがその方が後悔しにくいと思います。
書込番号:841492
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


Giga Pocketについて教えて下さい。家はCATVに加入しているのですが、Giga Pocketを使ってスーパーチャンネルやキッズチャンネルなどを見たり
ハードディスクに記録したりすることは出来るのでしょうか。
また、LX56GかJX11GP5+外付けDVD+RWを考えていますがどちらが良いと思いますか。
PCにはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。
0点


2002/06/18 22:07(1年以上前)
ホームターミナル(CATV用のセットトップボックス)の背面にある、ビデオ出力をチューナーボードの、外部入力に繋げれば出来る。この場合、予約録画をする時は、両方とも予約の設定をしなければならない。
書込番号:779516
0点



2002/06/24 21:19(1年以上前)
レスが遅くなりすみません。
情報ありがとうございました。
書込番号:791269
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


旧HPネーム悩めるOLです。
このHPで皆さんから色んなアドバイスを頂き、悩み抜いた結果FMVはやめてVAIOを選びました。その後、今度は、JX11GBP7/LX56G/RX56L5の3者で悩んだ結果、最終的にRX56L5を購入しました。
買ってからではありますが、色んな機能がありすぎて使いこなせそうもないですが、今はとっても満足しています。!(^^)!……実はTVアンテナも未だ接続できていません(線が届かなかった)。
私にとっての最終的な決め手は、PenW、DVD録画機能とオフィスXPでした(ちょっと贅沢しました?)。
少し、予算オーバーでしたがこれから頑張って使っていきたいと思います。
私の悩みに答えて下さった皆さんどうも有り難うございました。また、解らないことがあった時はRX56L5のスレにカキコしますので、その時は、お願い致します。m(_ _)m
0点


2002/06/17 12:36(1年以上前)
よかったですね(*^_^*)
やはり、自分で決断することが大切ですよね。
書込番号:777029
0点

おめでとうございます!まずは、ご挨拶だけにしときます。(^.^)v
書込番号:777124
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP7


ついに買ってしまいました(^^)
地元のPC専門店で25万5千円+税。
ここより少々高いですが、満足しています。
〜使用レポート〜
まず、液晶の大きさに驚きました。
15インチとは2インチしか違わないのに、迫力が段違いです。
明るさも十分で、ドット抜けもありませんでした。
ギガポケットは便利で、テレビ番組の管理もすごく楽です。
画質の方は、長時間モードを最大化すると見難いですが、
それ以外は普通に見れるレベルだと思います。
特に最高画質でとると、テレビと変わらないぐらいです。
〜質問〜
質問なんですが、ギガポケットで撮った番組を
簡単にビデオCDにできないんでしょうか?
長時間モードがビデオCD互変モードらしいのですが、
どう焼けばいいのかよくわかりません?
そのまま『書き出し』でやればいいのでしょうか?
教えてください。
0点

ビデオCD化する事のできる書き込みソフトが別途必要です。それまでの作業は『MPEG1』へ書き出しでOKです。
書込番号:770630
0点



2002/06/14 15:20(1年以上前)
返事ありがとうございます。
よく見れば、過去ログにも載ってましたね。
失礼しました〜
書込番号:771836
0点


2002/07/19 21:11(1年以上前)
2インチってディスプレイの場合、対角線の長さが4センチ程違いますから、結構違いますよ。 このディスプレイは明るすぎ位なので明るさのレベル55位まで下げても充分でした。
書込番号:841497
0点

1インチ=2.54センチでは無いの?
(^^ゞ
書込番号:841508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





